KH:今年も満員御礼!スクエニブースの模様を写真でお届けして行くクポ! まずはKH2.5の試遊台周辺クポ
KH:Kingdom Hearts 2 Christmas Town Sora’s Icon (@khinsider)
KH:Kingdom Hearts 2 Final Mix menu
KH:Kingdom Hearts HD 2.5 ReMIX Offscreen Gameplay (Youtube)
KH:Birth by Sleep Final Mix menu
KH:Offscreen Birth by Sleep gameplay
KH:「KH 2.5」BbSのマルチプレイはなし、ソロプレイ。ミラージュアリーナでは楽しく遊べるものを用意 (安江氏)
KH:「KH2.5では生楽曲がすごく多い」「BbSでは環境音に拘った」
KH:「Re:codedは今も作っている、ものすごいボリューム、2~3時間くらいある、戦闘シーンも入れた」
KH:KH2.5の開発スタッフは70人オーバー
KH:KH2FMに含まれていない要素は?→ 今回は新しい要素というよりは音に拘り、新しい要素は主にRe:Codedに
KH:スクエニChan!より キーブレードを自慢する安江氏、キーブレードはかなりのお値段らしい
KH:KH HD のテクスチャは元の4倍に増えている
KH:Re:codedはほぼ新しく作り直し、最初は2時間の予定だったが、増えて3時間になってしました。
KH:安江氏は大阪チーム、所属は(東京でいう)第三BDと言うらしい。野村氏とは月イチで打ち合わせ
KH:安江氏によると、野村氏はとんでもないことを言ってくるらしいw
KH:KH2.5コレクターズPに付いてくる、BDディスクの音楽は80曲!
KH:安江氏「例のティザー映像については冒頭部分に入る会話等、ストーリーは一部固まっていて並行してシステム作成」
KH:『KH HD 2.5 リミックス』安江泰氏インタビュー。HD化にまつわる開発秘話の他、『KHIII』の話題も (電撃)
KH:「KH-HD 2.5 ReMIX-色あせない華やかな魅力を再確認してほしい安江 泰氏へのインタビューを掲載 (4Game)
KH:「KH -HD2.5リミックス-」インタビュー「KH」ならではの作り方、継承されていく魅力、そして「KHIII」へ (GW)
TRFF:間氏「シアトリズムCCFFの”ロマサガ”配信は6月、もうすぐ」らしいです
TRFF:間氏「(3DSの?)シアトリズムはこれで最後だけど、DLCでずっと続く。これから発売する作品も(DLCで)出したい」
TRFF:6/10から3日間、ロサンゼルスで開催されるE3への出展記念として、コレカパスワードを公開
FF7:「FINAL FANTASY VII G-BIKE」 PV公開!クラウドがACっぽい!
FF7:「FINAL FANTASY VII G-BIKE」ディザーサイト公開。秋配信予定・無料・アイテム課金あり
FF7:『ファイナルファンタジーVII』の『Gバイク』がやり込み要素を充実させてスマホに登場 (電撃)
Agiro:「FINAL FANTASY AGITO」海外配信・「FF零式HD」発売決定!
FF14:FINAL FANTASY XIV E3 2014 Trailer – A Realm in Peril (Youtube)
FF14:FFXIV New Class & Job Revealed! (E3 2014) (Youtube) (情報:コメ欄匿名様)
Saga:『ロマンシング サ・ガ』の発売を記念して全曲試聴生放送をお届け 伊藤賢治氏 6/18 (ニコ生)
スクエニ:ARTNIA(アルトニア)限定商品ページを更新いたしました。昨日発売のT-Shirtをラインナップ
[その他ゲームニュース]
deep down Trailer E3 2014 Version
アリーナはソロのみか。まぁソロでもなんい難易度だからいいけど。
今回のHD開発スタッフ多いな。以前と比べ短期間で仕上げたからかな?
KHは順調そうでよかった
でも他がどうにもなぁ
ソロだけかよ
あれこそオンラインでやらせてほしかった
あんま大した発表なかったな
はやく15だしてくれ
リマスターとスマゲーばっか…
KHは2年前からリマスター初めてたから「またか」って感じじゃないだろ。
まだスクエニは初日だけどさ、このラインナップだとビックリできるのps4x1の零式HDぐらいだよな
15用にパーティ開く予定があるのかもしれないけど、E3で出さないの宣伝に最適の場ではないっていう理由がわからない
嘘でも、開発を優先させた結果とかいえばいいのに
今のままでは、TGSでも厳しいレベルだな
リマスターはあくまでも繋ぎであってほしいよな、こういうイベントではちゃんと完全新作の情報を発表してほしい。
だって最大の目玉がリマスターなんだよ?
E3のLIVE映像のコメント見てスタッフはどう思ってんのかね
>10
なんとなく予想できるけど、なんてコメントがきてるの?
で、二つのサプライズとやらは?
DLCでリヴァイアサン出してええええ。
>11
FF15とKH3マダー?って米がほとんど
んで情報来ないもんだから嘘情報(「○○がPS4で発売決定」とか適当な事)言って遊んでる感じだった
シアトやKH2.5も上の空と言うか皆冷めてる感じ
ネガティブというか、文句しかないなここ
すいません零式普通にサプライズでした。
しかもまさかの次世代機とは。
零式も嬉しい発表だけれども、やはり15欲しかったなぁ…
アサクリとかレベルすごかったし、「もう待たんでいいや」って人増えたりせんかな
零式別にいらねーと俺は思うのですが・・・
wrote:
今年はアサクリで年越せそう。4のps4版とはグラが段違い。
15出るまでの繋ぎとしてFF13サーガ発表してもええんやで。
買う買わないは消費者の自由だから…。
FF15まぁユーザーが待とうが待つまいが何時かは発売されるから、開発中止にならない限りは構わないけどね。
零式のHDは良いんだけど、映像も何も無いのかよ
それより15早くしろとしか言えない
ここ最近の、スクエニの態度がこんなんじゃ文句しか出てこないわ
>14
やっぱり、海外でもFF15は期待されてるんだね
KH3は一応、冒頭を解禁したわけだし、情報あってもよかったな
好意的に解釈するなら、海外でリリースされていない零式をE3の目玉に、
TGSか自社カンファかはわからないけどそっちの目玉にFF15っていう棲み分けをしたってところなんかな
なんだかんだでスクエニは国内メーカーで一番次世代機にソフト出してるな。
仮にアイドス作品を外しても。
新生FF14
マーダード
FF15
KH3
FF零式
既に5本だからな。
他の国内メーカーも頑張ってください。
まあ2014年は新生14の年っていう感じに会社全体もなってるだろうからね
毎回新機種でゲームを開発する度に容量がいっぱいいっぱいのハイエンドゲームを主流とするスクエニからすると、PCからそのまま移しても動作するPS4は最高の機種だろうからね。他のメーカーはマルチソフト以外で容量不足を訴えたりするの見た事ない。
出してる、て単なる発売予定が半数占めてるやんけ。しかも発売時期すらさっぱりしないのが。
それ全部発売された頃には倍以上次世代機向けに出してる国内メーカーがごろごろいるでしょうに。
てか現時点ですら未発表のタイトル抱えてるメーカーわんさかいるでしょ、スクエニみたいに発売時期も全く定かではないのを発表しないだけで。
どんだけスクエニに甘いんですか……。
まぁ発売日のめどが立っていない状態で初報を出すのはスクエニの悪い所だよね。
FF14新クラスとジョブ来ましたね! 双剣士と忍者!
ttps://www.youtube.com/watch?v=LHye3NcO2hU
パンヤサーン パンヤサーン
零式は海外からの嬉しい悲鳴が聞こえてくるようだ・・・
でも本編ではなくアプリの方なのよね
はやく対応機種増やしてほしいなあ。イベント告知横目にまだ非対応なんだ。
更新お疲れ様です。
どこも移植とかリマスター多めな印象。
既に色々積んでる身としては、一挙にまとめてどさっと新作こないだけまだありがたいというか、
わりと気長に待つ方だからなあ。
ところでリマスターのサントラ出るとかなんとか言ってた気がするけど、KH限定箱のBDサントラはそこからの抜き出しみたいになるのかな
現時点でサードでは、コジプロ、タンゴ、フロム、プラチナ、モノリス辺りかな?
と国内でも粒が揃ってきてるし、そんなに悲観する状況でもない気がする
もちろん、総物量は洋ゲーが圧倒的だけど
wrote:
そう考えると以外と鳥山は有能?
>>32
私はそう思いますよ。コンスタンスにソフト出してるし、LRFF13とかもなんだかんだで楽しめました。
野村さんは時間掛けすぎです。
今回の騒動も殆どFF15が原因じゃないですか。
次世代機に移行した分更に開発が遅れを取ってますし、
ただ性能良いから、素晴らしいもの作れるからって簡単に次世代機を選ぶもんじゃないですね。
零式HD期待してる人多いけどまだ日本で発売するかどうかは不明じゃん
どうせ出るだろうけど
リコデは358よりムービー長いのか
戦闘シーンとかもそこそこ力入ってそうだし楽しみだなぁ
後、気になったのが弊社のBBSのEXP0はバランス調整がアンケを取ったところ好評でしたって言ってるけどそうなんかね?やったことないからわからんけど良いならやってみようかな
wrote:
野村さんも定期的にソフト出してるけどね
wrote:
バランスとかシステム弄らない方が良いってはっきり言えるのはKH2FMだけじゃないかな・・・
野村は一応KHシリーズを定期的に出してるな。
FF15は発表時期と社内のゴタゴタに巻き込まれた結果な印象
>>37
まじか・・・・
じゃあKH2FMはクリティカルEXP0でやって
KHBbSFMはスタンダードでいこっかなw
過去作品のリバイバルが主で、完全新作という物は無い?
自分は零式もKHもFF7も好きだから別に良いんだけど、
FF15が長引いてるので、FF16は生きてる間に見れるのかな?とふと思ったw
次のイベントはTGSかな?
E3で出た情報の更なる詳細や、FF15が来ると良いね(自分は多分PS4買えんけどorz)
KH1.5のBGMリメイクも素晴らしかったからKH2.5のBGMも楽しみ
Bbsのゲームバランスは大分大味だった印象だったけど好評だったのね
今更なんだけど世間はなんで大阪開発班に風当たりが厳しいの?
正直、コマンド系効果音以外は問題ないとおもうんだけど。
FF14のせいでスクエニがぐちゃぐちゃになったからなぁ
あれさえなければ
もともと吉Pもディレクターとして新規IP制作していて、だけど自分の所の開発スタッフが他部署へと何人も抜けていって何だと思ったらFF14に問題が発生していたって言ってたもんな
確実にヴェルサスのスタッフもヘルプに行ってただろう
FF13関連は…、今日の夜発表ですかね?
14さえなければ…大人しく11-2とかにしとけばよかったんだ
でも今の新生FF14楽しいからねぇ~。
なんか複雑だね。
KHは1年に1本だけど来年どうすんだろうな
3DのHD化かな、それなら零式みたいにPS4で出してほしいな。もしくはシアトリズムKHかな。
あとKHはストーリーが繋がってるから初代を作り直したほうがいいと思うんだよなー、俺は愛で遊べるけど一般の人は今から初代はキツイと思う。
一年に一本縛りはやめたんじゃないか?去年は何もでてないし。
去年は1.5。
14の建て直しにスタッフ動員したら、後に控えるHDタイトル軒並み数年単位の遅れが出た。とは和田元社長も言っていたな。それで押し出された結果PS3の寿命を越えちゃって、PS4に移行せざるをえなかった感じかね。
まあ野村もPS3だとやりたいことに限界があったとは言ってたし、新生14もなんやかんや面白いし、ヴェルサスのまま発売してたらライトニングリターンズとかも無かったかもしれない。と思うと、結果オーライ……とはいえないかもだが、そう悪くもないかもしれない。
年始から春発売に慣れてて忘れてたわ。時期をずらしてでも質を高い物を出すって言うのが一番だわな。
できればVITAでも大作ゲーム欲しいですね。
零式がわざわざPS4でリマスターするとういうことは、KHのリマスターより高水準のHD化だと考えていいのか?
そうなるとリマスターというよりリメイクに近くなるんだろうけど、そんな余力あるわけないよな
BbsはKHでは大味だけどゲームとしては充分いい出来だからね
ファミ通の北瀬さん、間さん、CC2松山さんのインタビューの最後はFF7のコンピ復活フラグなのか
ミニゲーム切り売りもしもしゲーはまだありますよ発言なのか
タイミング計ってE3はベストじゃないって近いうちにに単独発表会かなにかないんだったらおかしな話じゃない?
開発が順調じゃないって事だもんな、一年待たせてE3かよとみんな思ってたのにそこでも無しってやっぱ普通じゃないよ
匿名 wrote:
PS3に出さないってのはFF15の前置きで少しでも本体普及させときたいって思惑なんじゃないかな
スクエニには15で牽引して欲しかったけどなあ
普及を狙うならもっと情報出して期待させて欲しいと思う
言葉じゃなくて
KH2.5の発売日は思ったより遅かったし、FF15やKH3の情報も無かったけど気長に待つよ俺は
FFXHDはスクショも無い初報から、発売まで約2年かかったんだっけ?
零式HDは今回スクショ1枚+文章の初報…
片やPS2→PS3/VITA、もう一方はPSP→PS4/箱1リマスターだから、単純比較できないけど…
FF15と零式HD、どちらが先に出るのやら
10のリマスターて2年もかかってるのか…
発表するのが早過ぎなんだよいつも
零式も絶対まだ発表するような段階じゃないだろ
今は15の開発の目処がいつまでもたたないから、あれ出せこれ出せって感じか
匿名 wrote:
言えてる
FF15、最初はヴェルサス13として発表したろ
あれもある程度開発進んでから発表したら絶対ファンを8年も待たせてうだうだ言わせなくて済んだはず
ホント、チョコボレーシング3DSとかね・・・
来週ファミ通に掲載予定の過去のFFにはないジャンルのFF作品って明日のスクエニカンファレンスで発表あるのかな?
その過去にはないジャンルのFF作品ってのは、ライトニングとは全然関係無いらしいね
ライトニング関連は既報どおり、ファミ通での付録小説だけっぽい
零式リマスターは別に・・・って感じだったのでこっちに期待
過去のFFにないジャンルっていうと、アドベンチャー、パズル、恋愛シュミレーションぐらいしか思いつかない。
過去にないジャンルのFFって、期待できるジャンルある?
アンチャとかみたいなアドベンチャーとかだったらアリかもな
RPGに比べればボリュームも要らないし、グラフィックにも力入れられるだろう
ちなみに発表されるとしたら何時になるのかな?
コーエーとコラボでFF無双
とかはやってみたい
そういや15が出る頃は13の時みたいにポーションとかエリクサーとか出すのかな?
落ちゲーとか。ぷよぷよみたいな
まさかの麻雀・・なんてね
FFである必要ないけどw
スマホでパズルとかだったらブチギレ
恋愛シュミレーションだったら文句を言いながらプレイ動画を見る
エロバレーボールだったらSSを探し回って画像を保存しまくる
次世代機でアグニ辺りをアドベンチャーでやってくれたらしばらく15の事は忘れられる
なんかフラゲ来てる
aiboさんレポお疲れさまです!
召喚獣狩りマルチプレイゲーらしいけどライトさん関連じゃなくて良かった…
FF15去年のトレーラーの威力がすごくて情報なんもない今年は飢えが激しいから
なんだか全てがFF15の時間と予算稼ぎに見えてしまう…
KH2.5はすごく楽しみにしてる
3時間になってしました。
が気になる。
まあ零式はPS4で出るんだからグラだけ見たら2.5より上だと思うよ。マップちっちゃいけどね。問題はパンツがどう綺麗になってるか何だよね。
零式のリマスターはPS4だしスクエニだったら3年ぐらいかかるかな
15とどっちが早いかってとこか