FFEX:『ファイナルファンタジーエクスプローラーズ』公式サイト公開
FFEX:『ファイナルファンタジー エクスプローラーズ』発表!4人協力プレイに対応したARPG (インサイド)
FFEX:こちらは、本日発表しました「ファイナルファンタジークスプローラーズ」の 公式Twitterです
FFEX:本作は、「ラストレムナント」等でおなじみの「関戸剛」がコンポーザーを務めています
Agito:「ファイナルファンタジー アギト」新規登録者対象「北米版FF TYPE-0 HD発表記念キャンペーン」開始
TRFF:6/18配信『ロマサガ』曲を含む『シアトリズムFFCC』の追加コンテンツをレビュー (電撃)
すばせか:すばせかバッグと Tシャツを企画中らしいです
スクエニ:E3 スクエニブース・フィギュアなど写真集 (NA Facebook)
年内には出そうな気がする
新たな力を得るためにクリスタルを守護する召喚獣を倒しに行くって、可愛らしい雰囲気なのに結構含みのある設定ですな
本当にFF15は発売することができるのか?情報が公開されていない今!不安が募る。ファイナルファンタジークスエクスポローラーは外伝なのでFF15を発売してから制作発表してほしい
wrote:
開発は進んでるみたいだから発売する事自体には期待していいと思う
ただ「早く」開発してほしいと思うのは期待しない方がいい
exは、第一制作じゃないだろうからFFXVには響かなそう
次世代据え置きに比べれば、お手軽にできそうだし
それより、零式HDは見切り発射感あるんだよなぁ
>>4
開発進んでるのならE3で出たはずです
さすがに作ってはいると信じたい
>>6
「開発は」しているが情報を出す程ではなかったと俺は信じている
キャンペーン画像見ても零式HDはやはりフルリメイクっぽいな
いつ頃出すつもりなんだろ
14も召喚獣(蛮神)敵だから、なんか似てるな・・
この流れ・・某所で散々14は作り直してない、PS3じゃ出ないっていい続けたアンチたちを思い出すな
あんまり変な情報に踊らされるなよー
情報が出せるほど開発が進んでいないだろう
だからE3はスルーした。TGSも同様だろうね
FF15・・・まだシステムも分からない
発売に時間がかかればかかる程ハードルが上がっていくけど
なんだかんだで出たら買うんだろうなー
零式はフルリメイクだとしたら画像しょぼすぎじゃね
ノクティス・ルシス・チェラム皇子のプレイアーツは一体どこに行ったんや…
前に彩色前原型出て以来行方不明やんけ…人形如きでFF15が出ない不満は消えないけど、でも先に人形だけでも欲しいんやで…
あれって、試作品じゃなかったの?だから、絶対に出るとは限らない。 wrote:
>絶対に出るとは限らない
工エエェェ(´д`)ェェエエ工EE
あんなん公開しといてやっぱ出しませんは勘弁やわ~ヘコむわあ
アップルシードはまだ映画が公開してないのに先にプレイアーツ発売したし、ノクトも先出しの可能性あると思う
確か香水も出てたよな
DLCとかでいいから歴代キャラがNPCで仲間になったらいいな!
新作の発表よりFF15じゃないの?待つしかないから待つけどさ。さすがにPS5で発売にはならないでね。
EXは公式HPもチープだし小遣い稼ぎに暇な所に片手間で作らせた感がする
KH3は開発初期、FF15も来年以降、零式HDも見切り発車っぽくてで本当に大丈夫かスクエニ
去年は14、LR13、10HDって充実してたのに今年はどうすんだマジ
出せもしないのに思わせぶりな事ばっかりなのは株価対策とかなんか?
>>19
2015年3月期は日本、北米のデジタルエンタテイメント事業販売予定数が例年より少なめに設定されてるし
計画通りなんじゃないの?
必ずしもたくさん売れば会社の利益=存続ではないと思うけど。
零式フルリメイクってそりゃ嬉しいけど発売までまたすんごい時間かかるんじゃないかな・・・
>>19
今年のFF関連はコンシェーマーでPS4版FF14、カーテンコール、KH2.5、そしてこの記事のエクスプローラーズくらいか
確かに完全新作は少ないな、まあ俺はFF15とKH3に人員を送ってもらえるならそれでいいや
そうですね。むしろ本望です。 wrote:
和田会長が興味深いツイートしてるね
モンスターを仲間にできる!!いいですねぇこれは。戦闘BGMが自分の好みだといいなぁ
北米版FFTYPE-0HD発表記念キャンペーンって、そういうのは零式HDを日本で出すのかを正式に公表してからでしょうに
スクエニってこういうとこ本当にデタラメですな・・・
>>24
なんてツイートしてるの?
まだ日本で、決まって無いのでこのキャンペーンじたい問題ないと思います。ちゃんと北米版と、書いてあるのですが。日本では出ない可能性はあると思います。 wrote:
日本で作って日本では出ないって…
日本では、PSPで零式発売しているので、海外のゲームファンが零式欲しいって会社に猛烈にアピールしたからの結果!日本ではPSPで我慢しろってことなのかもなぁー!オレは認めないけどね。絶対だして零式HD版にFF15体験版付けて来そうな予感がします。来年発売ならありえそうなのだが
wrote:
まだスクショが二枚ぐらいしか出てないのに15の体験版って…いつ出すんだよ15
スクエニは開発能力低いんだから1年じゃHD化なんて無理だろ、FF10を基準に推測するに最低3年はかかると思う。
それもPSPからPS4なんてほぼリメイクに近いと思うしFF15とKH3も平行開発してるから5、6年待ちとかもありえるぞ。
10は、ほら、古くて当時のデータがないとか、プログラムが組んだ人がいないとかあったし、それにくらべれば零式は、海外展開を見越してた1人がほとんど趣味の範疇でHD化してたとかいうジェバンニがいるかもしれん(震え声)
KHも一年で出来たしPS4の方がプログラムも楽らしいから意外と早いかもよ
しかし北米発表記念で日本がキャンペーンするって捻じれが過ぎるw
なにより零式HDが日本で発売するかハッキリしてほしい
それからじゃないとキャンペーンとしての意味をなさないよ
ff10HDの発売が遅かったのは開発スタッフの9割が上海のスタッフだった(今年のタイのComiComで橋本真司がそう発言してました)から、
また、KHHDがff10と比べて早かったのは開発スタッフがスクエニの国内スタッフ(E3での安江泰へのインタビューで発言してました)だったからではないでしょうか
零式HDが発売するのが早いのか遅いのかは、どこのスタッフが開発してるのか次第では。
あと、あの体験版ですら金を取りにいくスクエニが零式HDが日本で発売しない訳がないと思うので、いずれは日本での発売を発表するのではないですかね。
いつも本体がある程度普及しないと発売しないよね