KH:安江氏インタビュー「KH3はTGS等で企画中」リアクション動画についてなど

海外のゲーム雑誌「Gameinformer」による、安江氏のインタビューより抜粋です。先日の海外インタビューや過去のニュースとかなりかぶっているので、既出以外の所から気になる部分を抜き出しています。
 

Q:今年のE3では、KH3の情報が公開されなかったので、残念です・・・

安江氏:申し訳ないと思いますが、E3では2.5がメインだったので、KH3については多くを公開しませんでした。KH3(の情報公開)については計画を立てています。東京ゲームショウとか他のイベントでの案を出している。ただ、詳しい事は何も話せません。

Q:KH3はどんな感じですか?

安江氏:全力で制作中ですし(※英語だとフルスロットルって書いてます)、着実に進んでいます。KH2.5とKH3のチームは互いに作業を妨げない構成にしている。そしてKH3はとても凄いですよ

Q:昨年の話に戻りますが、E3でKH3が発表されましたけど(E3映像を見た)ファンのリアクションビデオを見ましたか?

安江氏:見ました、凄かった!開発もマーケティングもみんな見ました。とても士気が向上しました。特にアメリカのユーザーはそうですが・・・日本ではそうはしなくて、かなり静かですね。ファンの反応は、私たちにとってとても力になります。それを見て、KH3を急いで制作する必要性を感じました。プレッシャーもあるが、同時にワクワクするし、皆も熱心に取り組んでいる。反応がある、だからKH3を作っている。それが最大の理由で、我々にとって最も重要なのです。

 
(他、Q&Aの抜粋)
1.5で多かったフィードバックは358/2の戦闘シーンが見たかったというもの。なのでRe:Codedには多くの戦闘シーンを入れた。
KH3Dについては考えているが、KH3の進行も遅らせたくはない。
BbSのカメラワークはPS3に合わせて再調整された。とても自然な感じです。とてもスムーズなのでストレスを感じる事はありません
アンチフォームの時間に関するトロフィーがあるよ、トロフィーは1.5よりも2.5の方が多い
KH3には過去のシリーズに出たものもあるけど、以前とはまた違った見せ方をするので、新鮮に感じるだろう。
ピクサーとかマーベルとかルーカス(ry → 何も言えません!個人的にアナ雪が好きです。

[Gameinformer.com]
Kingdom Hearts III Co-Director Teases What’s To Come

[Youtube]
Kingdom Hearts 3 announcement reactions combined
Kingdom Hearts 3 E3 2013 Trailer Reactions (Compilation with 28 reaction videos)
※参考動画、去年のE3でKH3が公開されたときの海外ファンのリアクション動画集

42 Comments

  1. 計画してる程度ならFF15パイセンも言ってたじゃん。タイで。
    ただもはや今のスクエニの「計画してる」は何も考えてませんとほぼ同義であるということ。

  2. やっぱりポジティブな反応なほうが開発の人もやる気になるよなぁ
    日本はネガティブばっかりで、ここ見てても気持ちが暗くなるだけやわ

  3. KH3は定期的に情報出てきてるから開発は順調そうだな。

    FF15は何故情報を出し渋ってるのか?

  4. KHに関しては、情報公開は期待できる!(今までもそうだったから信用しています)FF15に関しては(ヴェルサスから本当に情報公開するのか疑問で信用できないんだよね)
    まずは、FF15完成してから、KHⅢを制作してほしかった。!その方が安心できる。

  5. wrote:

    やっぱりポジティブな反応なほうが開発の人もやる気になるよなぁ
    日本はネガティブばっかりで、ここ見てても気持ちが暗くなるだけやわ

    スクエニが日本企業でダイレクトにどんな情報も伝わるからだよ
    今年のE3については海外の反応も悲惨なんだから喜びの表し方に差があるだけでそう変わらん

  6. 日本はネガティブより!日本の企業だから、頑張ってもらいたいだけなんだけどなぁー!だから情報はこまめに配信してねってことでネガティブではないと思う!逆に海外は、洋ゲーは評価してるので!出れば嬉しいが程度だと解釈するが、人それぞれだし!

  7. 発表から3年以内には出そうぜ
    情報情報じゃなくて、いつ発売目指してんだよ

  8. なんか読みにくい書き方してる人がいるなぁ……
    ()や!の人の事ですが……

  9. ぶっちゃけFF15よりKH3の方が先に発売される可能性ってまだ残ってる気がする。

    何気にKH3の方が実は順調に情報公開してるかも。

    去年のE3で情報活公開→KHイベントで実機映像公開→KH2.5のPVの最後にKH3の内容についての会話あり
    →KH2.5発売決定時にKH3へと繋がるということを強調→同時に今まで発売した作品についてまとめた
    メモリアルアルティマニア発売決定→(東京ゲームショウ&他のイベントでなんか公開?)→KH2.5&メモアルティ発売
    →(KH2.5にKH3に関する何かが収録されているか?)

    KH2.5発売前に勢いつけるのにKH3の情報とかTGSとかで公開するかは今のスクエニ見てたら正直わからないけど、
    これでKH2.5にKH3に関する何かが収録されたらFF15(ヴェルサス)先輩はいよいよKH3にまで先越される可能性が
    現実帯びてくるわけだね。

    しかしそうなったら凄いなぁ~。KH3にも抜かれるFF15(ヴェルサス)先輩はどれだけ開発が大変&力入れて開発してるんだろうってことになるねw

  10. 和田前社長がFFといったら未だに7という状況を変えたい、7を超えるFFを作りたいとか言ってたから、会社としてはそういう方向ですすめてるんじゃないか?
    FF7に深く関わった野村さんがディレクターということもあるだろうし。
    だからといって力を込め過ぎて、情報公開すら滞るようじゃ元も子もないけれど

  11. 15ってもとは13が終わったら本格的に開発がスタートするはずだったんでしょ?
    それを14に治すのに人取られたり、その間を持たせるために13-2やLR、零式に人が取られたりと…まともに開発できてなかったんじゃないの?

    原因を正直に言えば周りのヤジも少しは収まるのに

  12. wrote:

    15ってもとは13が終わったら本格的に開発がスタートするはずだったんでしょ?
    それを14に治すのに人取られたり、その間を持たせるために13-2やLR、零式に人が取られたりと…まともに開発できてなかったんじゃないの?
    原因を正直に言えば周りのヤジも少しは収まるのに

    (14で数年遅れたことは株主総会で)正直に言ったけど聞かない聞こえないな人がいるんだなぁ…。

  13. wrote:

    wrote:
    15ってもとは13が終わったら本格的に開発がスタートするはずだったんでしょ?
    それを14に治すのに人取られたり、その間を持たせるために13-2やLR、零式に人が取られたりと…まともに開発できてなかったんじゃないの?
    原因を正直に言えば周りのヤジも少しは収まるのに

    (14で数年遅れたことは株主総会で)正直に言ったけど聞かない聞こえないな人がいるんだなぁ…。

    ↑を書き込んだモノだけど、なんとなく誤解を招きそうだから言っておくけれど、別に14を貶めようとかいう気はないよ。新生14は大変楽しんでるし、今新生が楽しめてるのは14をあきらめずに立て直してくれたおかげだしね。
    ただ、当時の全体としてのスケジュール管理が悪かったんだろうなと思う。

  14. wrote:

    KHに関しては、情報公開は期待できる!(今までもそうだったから信用しています)FF15に関しては(ヴェルサスから本当に情報公開するのか疑問で信用できないんだよね)
    まずは、FF15完成してから、KHⅢを制作してほしかった。!その方が安心できる。

    ()のところは、自分の思いなので読みづらくってすみません。今後気を付けます。

  15. もしFF15のDが吉田ならもっと早く出てるよ
    FF14のDが野村なら未だに出てないか出てもメンテ祭りだろう

  16.   wrote:

    もしFF15のDが吉田ならもっと早く出てるよ
    FF14のDが野村なら未だに出てないか出てもメンテ祭りだろう

    FF14は、オンラインゲームなわけで、スタンダートのゲームとは作り方違うと思うが

  17. wrote:

    15ってもとは13が終わったら本格的に開発がスタートするはずだったんでしょ?
    それを14に治すのに人取られたり、その間を持たせるために13-2やLR、零式に人が取られたりと…まともに開発できてなかったんじゃないの?

    原因を正直に言えば周りのヤジも少しは収まるのに

    発表から8年経ったといっても8年作り続けている訳でもないだろうしな
    わざわざ零式チームも入ったりせんだろう。KH東京チームは異動が多いってのがそうだろうし

    が、そんな内部事情は関係なく早く出してほしいよね・・・orz

  18. 正確に言ったところで、それじゃあ仕方ないよね、て思ってくれる人は少数だと思うけど?
    言い訳と捉える人が多数、本当だと信じた人でもスクエニの管理能力の低さにキレる人が少々。だいたいこんな感じだと思う。
    8年前に発表されたタイトルの遅延理由を堂々と話されても。で、それに対する改善策はしたの?とツッコミを入れたくなる。

  19. wrote:

    正確に言ったところで、それじゃあ仕方ないよね、て思ってくれる人は少数だと思うけど?
    言い訳と捉える人が多数、本当だと信じた人でもスクエニの管理能力の低さにキレる人が少々。だいたいこんな感じだと思う。
    8年前に発表されたタイトルの遅延理由を堂々と話されても。で、それに対する改善策はしたの?とツッコミを入れたくなる。

    言えてる。
    8年も待たせてるんだからいい加減改善策をしないといけない。むしろ今まで改善してこなかったスタッフの能力に疑問が生じる

  20. FF15(ヴェルサス)のころに言ってた野村の一言『しばらく、忘れてください』その頃から何も変わってないなぁー。野村と、橋本
    8年も経っているので、ちょっとは考えないとだめだよなぁ~プロモーションや販売戦略

  21. wrote:

      wrote:

    もしFF15のDが吉田ならもっと早く出てるよ
    FF14のDが野村なら未だに出てないか出てもメンテ祭りだろう

    FF14は、オンラインゲームなわけで、スタンダートのゲームとは作り方違うと思うが

    オフゲーよりオンラインゲーのが作るのはるかに大変だよ

  22.   wrote:

    もしFF15のDが吉田ならもっと早く出てるよ
    FF14のDが野村なら未だに出てないか出てもメンテ祭りだろう

    旧FF14がそのメンテ祭りに等しい物だったじゃんw
    それに野村はヴェルサス以外の携帯機作品は普通に出てたけどね

    というかスクエニ全体的に発表が早いんだよな
    株価とかあるんだろうけど発売の目途がたってから発表ほしい
    3DSチョコボレーシングとか、中止するなら発表しないで・・・

  23. KH3は去年のE3の発表時に、発表するには本来ならまだ早いって行ってたぐらいだがら、そうとう掛かるぞ

  24.   wrote:

    wrote:

      wrote:

    もしFF15のDが吉田ならもっと早く出てるよ
    FF14のDが野村なら未だに出てないか出てもメンテ祭りだろう

    FF14は、オンラインゲームなわけで、スタンダートのゲームとは作り方違うと思うが

    オフゲーよりオンラインゲーのが作るのはるかに大変だよ

    そもそも吉田がオンゲー廃人だから成り立ってる話をオフゲーにもってくんな
    つーか吉田が15のような、野村が14のような雰囲気(やゲームデザイン)のゲームを作れると思ってんの?
    アプローチからして違うのに比べる方がおかしいわ

  25. 吉田さんがプロデューサーとディレクター兼用だからのあの手腕だけど、スクエニの中では管理能力かなり高そう
    対して野村さんの方はプロデューサー経験ないから比較が難しいし、仮に兼用できても回せるかどうかは怪しい
    てか吉田さんの方はある程度を見据えて目標を設定できるだろうけど、野村さんの方はストッパーがいないと目標を上げまくりそうな気がする

  26. 野村さんは最近はクリエイティブプロデューサーやってるけどね。
    名義貸しみたいな感じだけど。

  27. ストッパーとかプロデューサーとかこうなってくると橋本名人もなぁ
    いやホント、チョコボレーシング・・・

  28. 開発はかなり順調そう!
    ワールドはほぼ決まってるみたいだけど時期的にアナ雪は出せるのかな?

  29. しかしTGSには15もKH3も情報は無いでしょう
    今年のE3で何も無かった時点で色々諦めがついたよ

  30. FF15の発売日とか決まったときに
    ここまで長くなってしまった理由とか
    話してくれるのかな

  31. 未だにFF7言われてるのはゲーム性も原因だな

    アクションゲームはゲーム表現力が豊かになるほど奥深さが生まれるし
    ハード性能が上がったぶん新しいシステム(操作の幅を広げる)をゲームプレイに取り入れれるから自由度も高くなる

    コマンド式戦闘はゲームプレイに自由度がなくて幅が狭いからただグラフィックが進化しただけになる。

  32. wrote:

    FF15の発売日とか決まったときに
    ここまで長くなってしまった理由とか
    話してくれるのかな

    FF12では長期開発については、PlayOnlineやFFTAの並行作業で遅れたと触れられてたしあるかもな

Comments are closed.