スクエニ:3DS版『ドラゴンクエストX』(オンライン専用) 9/4発売決定!3,800円+税
スクエニ:3DS版『ドラゴンクエストX オンライン』が9月4日に発売決定!ユビタスのクラウドゲーム技術を使用
スクエニ:『DQX』2周年記念、アイテムコード「打ち上げスラ花火・青X3」プレゼントするキャンペーン開催
スクエニ:『スクエニ レジェンドワールド』オープンベータテストに参加してSR“ゲイ・ボルグ”を手に入れよう
BD:体験版「ブレイブリーデフォルトFtS」7/28からたっぷり無料で遊べる版(無料で4章まで)が配信開始
BD:「ブレイブリーデフォルト ドラマCD ~エタニティの腕環~」店舗特典に「座談会CD」が決定
FF14:「新生FF14」Blog更新、2.3パッチノート 公開! (2014/07/08)
FF9:FF9の資料何かないクポ?ないクポ?ってモグネットで騒いでたら、こんなのが入手できたクポ!
[その他ゲームニュース]
スマホと「DUALSHOCK 4」を接続するアタッチメントが登場 (インサイド)
3dsでやりたい人いるのかな
スクエニが必死なのか任天堂が必死なのか…
ブレイブリーデフォルトはスクエニ三本柱に入りたいとか言ってた時期が懐かしい
既存のアカウント使えるのに3DSでも利用料金払えってのはせこい
せめて割引くらいは用意しなよ
2アカしたり職人やったり…って時には便利かな
しかしクラウド技術って凄いんだね
wrote:
確かに。
既存アカウントは半額ぐらいが嬉しいやね。
これは案外売れる気がする
MMOだけど3DSなら家に友人と集まって一緒に出来そう
俺はWii版で挫折したからいらないけど
ブレイブリーデフォルト、8月にアルティメットヒッツが出るよね?(価格はいくらか知らんけど・・・)
体験版はプラス二千円で全て遊べるんだよね?
同じ物と考えて良いのかな?別物なのかな?
気にはなってるけど、あんまり詳しくないタイトルなので、その辺がよく分からない・・・
>>2
必死になって何が悪いんだか…
>>4
同意
3DSにDQ10って一体全体何がしたいのか意味不明ですね
ただでさえPC版やWiiU版のユーザーからWii版が疎まれてるのに
こう言う足枷にしかならない物出すのはさ
クラウド技術は自社のproject FLAREかと思ってたら
ユビタスのクラウド技術だった
オフラインで売れば結構いけたかもね
匿名 wrote:
アルティメットヒッツは2500円+税でマルチリンガルに対応
無料で遊べる版は、日本語のみ
それ以外は普通に考えて同じではないかと思うけど、責任は取れません
>>13
言語の違いだけなら無料版+二千円の方が、自分には合ってるかも
レスありがとう、迷ってたから助かった
wrote:
居るんじゃないのか?WiiU持ってない人なら。
スクエニは移植しかやってないの・・・
毎年FFの新作が遊べてた時代があったなんてとても信じられない
FFエクスプローラーズは、
今年年末、もしくはその前後を狙ってるんだろうから、問題ないよ
ブレイブリーセカンドも、それほど遠くはないだろうし
ff5と6のCS移植もやってくれよ
元々続くとは思ってなかった作品だったからセカンドはかなり早く遊べるように感じる
ドラマCDは自分には合わなかったけど沢山グッズを出してくれるのは嬉しい
デフォルメフィギュアはまだかなー
3DS何かで出したらアップデートもままならなくなる気が
MMOでそれはありなのか
3DSっていってもクラウドは映像流してるようなもんだからその辺は大丈夫っしょ
ただスマホみたいに通信が頻繁にあるとキツイかも・・・
これを機にBDやってみるか
ff9の設定集再販してくれっていうツイートがあったが、資料集なんて出てたのか。
資料は海外サイトからでも拾えるけど
明日のニンダイはFFex,DQxぐらいかな
ドラクエは興味ないからやってないけど3DSでMMOが出来るのかぁ。凄い時代やねー
人数はどれくらい表示されるものなんだろう?ラグとか大丈夫なのかしら
>>4
たしかにね~FF11やFF14だとパッケ代は必要だけどどの機種でやってもアカウントごとの料金なのにな
2垢なら別だけど同じアカウントでWiiUと交互で~とかは損になりそうだね
それとも2垢3垢の人がかなり多いのかな?
14のフロントライン早くやりたいなーメンテが待ち遠しい・・