「FF零式HD」「FF15」PV公開!日本発売を正式発表、FF15のDが交代へ

「FF零式HD」「FF15」のPVが公開!日本での「FINAL FANTASY 零式 HD」発売を正式発表、「FINAL FANTASY 15」の体験版が付属される事も判明。日本での発売は、2015年3月19日です・・・・そんな嬉しい発表の中、FF15のディレクターが野村哲也氏から田畑氏へ変更された事が発表されました・・・・ウソだ・・・ウソだ・・・

『FINAL FANTASY零式HD』日本向け発売日決定および「FINAL FANTASY XV」体験版付属のお知らせ

株式会社スクウェア・エニックス(本社:東京都新宿区、代表取締役:松田 洋祐)は、『FINAL FANTASY零式 HD』の日本向け発売日を決定いたしました。

■高いユーザー評価を得たオリジナル版を、次世代機グラフィック仕様にリニューアル!
2011年に国内で発売したオリジナル版(PlayStationRPortable向け)は、お客様から高い評価を受け、欧米のファンからも海外展開を望む強い声が寄せられていました。2014年のE3では、この声に応える形で、欧米向けに次世代機グラフィック仕様にした『FINAL FANTASY零式 HD』の製作を発表いたしましたが、今回日本においても、正式に発売を決定いたしました。PlayStationR4、Xbox Oneの持つグラフィック性能に合わせ、フルHD解像度で『FINAL FANTASY零式』が劇的に美しく生まれ変わります。

■『FINAL FANTASY XV』体験版付属も決定!
『FINAL FANTASY零式 HD』の発売に伴い、全世界から発売を待望されている『FINAL FANTASY XV』の先行体験版付属を決定いたしました。
体験版は、『FINAL FANTASY XV -EPISODE DUSCAE(エピソード ダスカ)-』と専用に命名し、物語の序盤を一部体験版オリジナルの展開に置き換えた特別編集版となります。

■2015年3月にワールドワイドで発売予定! 国内発売予定日は3月19日
『FINAL FANTASY零式 HD』は、日本・北米・欧州・アジア地域で2015年3月の発売を予定しています。国内の発売日は3月19日(木)に決定いたしました。このすべての地域で『FINAL FANTASY XV -EPISODE DUSCAE-』が付属します。また、初公開となる体験版の公式トレーラーも、本日より全世界で公開いたしました。

『FINAL FANTASY XV』ディレクターの変更について
鋭意開発中の『FINAL FANTASY XV』は、当社の開発体制の見直しに伴い、ディレクター業務を野村哲也から田畑端へ引き継ぐこととなりましたので、お知らせいたします。

なお、体制変更について、代表取締役社長 松田 洋祐は、以下のコメントを述べています。

「『FINAL FANTASY XV』では、当社の開発体制の見直しに伴いディレクターを田畑端とする体制変更を決定いたしました。現在『FINAL FANTASY XV』は、新ディレクターの田畑端、開発スタッフ全員が、これまでの「ファイナルファンタジー」を超える最高品質の作品を完成させるために全力を尽くしております。皆様には、まずは体験版でその成果の一部をご覧いただき、完成版で皆様のご期待を超える作品をお届けすることをお約束いたします。
また、野村哲也は、『FINAL FANTASY XV』のディレクターとして主に本作のストーリー・世界観原案、キャラクター作成などに尽力してまいりました。今後は、もう一つの大作である『KINGDOM HEARTS III』をはじめ、野村にしか出来ない作品群の制作に注力し、これまで以上の高品質作品を皆様にお届けしてまいります

スクウェア・エニックスを代表する両作品をいち早く皆様にお届けするため、当社が持てるベストの布陣で臨んでまいりますので、今後も皆様のご支援のほど、よろしくお願いいたします。」

[スクエニ公式]
「FF零式HD」公式サイト公開、日本で3/19発売を正式発表
FF15公式サイト更新、最新トレーラー公開

108 Comments

  1. なんか涙出た
    待たせて悪いなっていのがなんか自分たちに言われてる気がした

  2. ヴェルサスが15になった時のトレーラー以来の興奮感じてるw
    KH2.5の発売が近くてほんとよかった数ヶ月悶々とするところだった

  3. あのセリフはあどうかんがえても8年待ったユーザーに向けてのものだな!ほんと待たせすぎ!!w

  4. wrote:

    なんか涙出た
    待たせて悪いなっていのがなんか自分たちに言われてる気がした

    っていうかそういうことでしょこのセリフ

  5. 野村さんはXVに関してはもう関わらないのかな?
    KHの大阪開発の時みたいに一定の区切りごとに監修とかしたりすんじゃないの?

  6. ディレクターの変更も野村さんがKH専念して意外と早く完成できるようになるかもしれないと思えば朗報かも
    あぁ、めっちゃ楽しみだ

  7. UIはこれで確定か?
    ゲージがHPしか無いけど、どうやってMP管理とかするんだろう?

  8. 車での移動ってFF8を思い出して懐かしい
    HP無くなると動作が鈍くなる?のがリアルでいいけど
    HPの残量管理しっかりしないとすぐピンチになりそうだ

  9. スクエニやめるとかならともかく目処がついたからKHのほうにメインうつすって感じなのかな
    さすがにノータッチになるとかそういうわけじゃないだろうし
    途中加入の田端の色が濃いゲームに今更なるわけでもないだろうし
    この変更については別に悲観的になることでもないんじゃ

  10. いやあ念願のフィールドマップ…
    やっぱ去年より綺麗になってるな
    何気にレイナて新キャラ?
    レイナのシーンもリアルタイムだったらヤバイな
    しかも操作が4人になってるし
    ともさくプレイシーンがいっぱい見れて良かった

  11. ほとんど野村さんのアイデアでできてるから、名前外すってのはちょっと違和感。

    共同Dとか、もっと上の実務のない最終チェックするだけのポジションにおいておけばいいのではとか思っちゃう。

  12. FF12,14,15と直近4作のうち3作でディレクターが途中交代とか
    ちょっとどうかしてるよね。まあ理由はそれぞれ違うだろうが。

  13. 一番怖いのは野村が外れてゲームのクオリティが変わることなんだけど…
    田端だからはっきり落ちるとは言いたくだいけど…やっぱり野村じゃないと…
    大丈夫なのか?すげえ不安だわ

  14. トレーラーの途中で出てくる神話の時代の隕石って、LRFFの最後に倒したブーニベルゼだったりするのかな
    LRFFは「神話の終わり、人の物語」ってのがテーマだったし、同じファブラだし、はっきりとではないけど繋がりありそう

  15. 役目を終えたとか言ってるけど、実際は野村さんでは完成させられないから交代させられたんじゃないかな
    交代のニュースと体験版のニュースが一緒ってことは、そう思っちゃう

  16. 例えばスポーツでリーグ優勝が決まったから監督変えますって言ったら変だよねw

  17. wrote:

    役目を終えたとか言ってるけど、実際は野村さんでは完成させられないから交代させられたんじゃないかな
    交代のニュースと体験版のニュースが一緒ってことは、そう思っちゃう

    むしろ、完成の目処がたったから、KH3に専念させるために交代したんじゃない?
    KH3はFF15の後って発言、以前にもあったし、これからKH3の開発が本格化するのでその下準備なのかも。

  18. wrote:

    田端さんも元から15に参加しとるわ

    15がPS4に完全移行してからでしょ
    あーまじ勘弁だわ・・・

  19. え?ちょっと待って野村さんから田端さん変更・・・?
    今日4月1日だっけ?

  20. 前のE3の時に発表来ないって聞いたときは「うだうだやってろ!」とか書いたけど、やっぱりトレーラー見ると楽しみになってしまう・・・
    音楽もファンタジーしてて楽しみ!
    ディレクター交代も、KHに注力できるようになったと思えば、そこまで気にならないな。

  21. 田端氏なら問題ないな
    零式HDのクオリティはすごいなぁ
    FF15も半端無いし
    超楽しみだわぁ

  22. 両タイトルとも、予想以上のすごさででピックリだよ
    こんなのできるんだなぁ

  23. バトルの兼森さんや演出の秋山さんが
    居るだろうから後は任せても大丈夫だろう

    ってか、まだ居るよな…?

  24. ヴェルサスよりXVのほうが断然クオリティー上がってるね
    やっぱPS4買うしかないなぁw
    田畑さんは据え置きハードの方が思い切りやれるから向いてそう

  25. wrote:

    バトルの兼森さんや演出の秋山さんが
    居るだろうから後は任せても大丈夫だろう

    ってか、まだ居るよな…?

    それってヴェルサスを完成させられなかった人たちでは?

  26. 公式サイトもリニューアルされてるー
    でも、相変わらずトレーラー以外の項目が見当たらない・・・
    ゲームすごいから、プロモもちゃんとしてほしい

  27. 下村さんの音楽が凄い
    鳥肌たちますよね
    なんかハリウッド映画の終盤を見てる気分ですw

  28. TGSにあわせて、即PV公開したのはいいことだね
    時間を空けると、半端な画質でネットにあげられてイメージおかしくなるのを避けられる
    にしても、すごいレベルだよ

  29. というよりも単純に大作二つのディレクターは厳しいでしょ普通。
    FF15の完成が伸びたからKH3だっていつまでも発表も開発もできなかったわけだし。

    現時点では一番いい開発変更では?

    一応松田社長も開発の長さをどうにかしたみたいなこと言ってたし、野村さんも社長から話聞かされて
    あっさり合意したのでは?

    とうの野村さん本人はディレクターの名前が残る残らないはあまり気にしてなさそうに思えるんだよねw
    なんとなくだけど。

  30. 最後のセリフもいいけどあの夜空のシーンはKHっぽいというか野村らしくていいよな
    続編があるのなら野村が外れたのは気になるが野村にはKHを作ってもらいたいからいいわ
    来年末出るとは思わんかった、よくやった野村

  31. ディレクターじゃなくなっただけで今後も関わるだろ
    それにしても情報がきてしまうと夢じゃないかと疑ってしまう

  32. まあこの人がいたら俺はいいかな wrote:

    バトルの兼森さんや演出の秋山さんが
    居るだろうから後は任せても大丈夫だろう

    ってか、まだ居るよな…?

  33. キービジュアルに写ってるアーチ状のアレから、
    飛び降りたりできるかなぁ

  34. 15は骨子の部分の目処が立って、システム面やゲームプレイ面での大きな判断とかはもう必要無いから田畑さんに任せたんじゃないの
    ゲームバランスのチェックとか細かい調整ならまあ野村さんでなくてもっていう話で
    あと連作タイトルの方も同時進行だから大丈夫みたいな

  35. ゲームバランスって一番大事なところでしょ!
    正直そこを田端にやらすのはすごい不安だが…

  36. 野村氏が変わったタイミング的に大体の部分は出来上がってるから後の仕上げは田畑さんが監修します的な感じなのかね
    野村氏はキングダムハーツIIIに注力しますってことで
    でもひとつ気がかりなのがFFXVは以前に1作では終わらないみたいなこと言ってたよね
    2作目があるとしても野村氏が作成した原案になるのかどうか

    でもまぁ零式HD滅茶苦茶綺麗で期待以上だしXVの体験版付属やPVも公開したし
    やっとこさ本格的に動き出すって感じがして嬉しいよ

  37. 確かに続編とかの話はあったけど、そもそもあれって決定事項じゃないよね?
    あくまでも予定の話だったような。続編なくなったとかもありえる。または、長く作ったから
    FF15のボリュームが増えたとか。

    個人的にはFF15出したら続編よりもFF16とかFF7リメイクとかをそろそろお願いしたいかな。
    続編が嫌とというわけじゃないけど。仮に続編作ってもシナリオやキャラは野村さんがやるだろうね。

  38. 体験版最後のシーンが「もうすぐだ」でゲーム内で発売日発表するのかもね
    わざわざ体験版用シーン作ってんだから余裕があると信じたい

  39. FF15公式TOPのキャンプ中の光景に和んだ
    緊迫したシリアスなストーリーっぽいけど、こういうのんびりしたシーンもあるのかな

  40. ルーナって要はluna=月ってことだよね
    ノクトの妹か何か?
    でもステラのような気もするけど違うのかな?
    どちらにしろ星関係の名前だから重要人物だろうけど

  41. おお!よく見たらパーティメンバーが4人になってるじゃん!
    ナンバリングではFF9以来の4人パーティ?

    これも次世代機独占になったから可能になったんだろうね。

  42. 前のpvにあったワープする時のゲージとかなくなってるね
    制限かけたのをやめたのか?

  43. 質感すごすぎ
    車の旅というのもいいね。飛空挺の登場にも期待
    最後のノクトのファンに対する気遣いのセリフがいいね
    もう少し落ち着きつつ楽しみに待つよ

  44. キャンプが従来の宿屋的な役割になるのかな?
    BBQの素材がモンスターからのドロップやフィールド上から採取等現地調達だったりしてw

  45. 自分はこの一報を見た際、そんなに悲観しなかったけどなー
    15にある程度目処が立った点と、野村さんがKH3に専念できる点で

    そもそもPS4FFナンバリングとPS4KHナンバリングと大作2つディレクションというのが
    土台無茶ぶりというか、会社としても1人へ負担(社運)かけ過ぎというか

    ディレクター外れたからって今後一切野村さんから意見聞かないってわけでもない
    クレジットにだって、ちゃんとデッカく名前載るだろうし

    もっと気持ち悪く前向きに考えると、これ以上15についての批判で野村さんを矢面に立たせるのは忍びなかったんじゃないか
    スマブラ桜井さんの、「開発者としてもしたい事とできる事の差がどうしても出てくる。納得尽くで作れるわけではない。それについて、ファンだからって正義感使命感でもって批判こられると、ありがたいけどやっぱり傷口に塩を塗り込まれる」みたいな意見思い出した

  46. wrote:

    今回のトレーラーの内容が体験版なのか面白そう

    >初公開となる体験版の公式トレーラーも、本日より全世界で公開いたしました。

    そのようだね。だいぶ長く遊べそうだ

  47. クラウドのバイクみたいに,車で移動しながら戦うシーンとかもありそうな予感。

  48. 去年のE3トレーラーより明らかにキャラが精細になってる。
    びっくりしたわ。最初ムービーから始まったと思ったわ。
    プリレンダ動いてんのか?って思ったわ。

    思ったわ、思ったわで

    やべぇどうしよう、、、FFってとんでもねーな、やっぱ。

  49. wrote:

    キービジュアルに写ってるアーチ状のアレから、
    飛び降りたりできるかなぁ

    落下死確実だなw
    てか落下ダメージ実装されてるのかな?
    高所からの生身での着地シーンて撮られていないから分からん

  50. ヴェルサスの頃から、野村は最後のチェックぐらいで実装はプロに任せてたじゃん
    アクションにしても、「バトル担当によると難易度は高めのようです」って言ってるくらいだし
    野村がやってたのはキャラデザと世界観やシナリオ原案やゲームの構想で
    ある程度出来てきたらもう野村に出来ることはないんじゃないか?
    あくまで絵描きだし

  51. ノクトの最後のセリフでこの何年かのやきもきが、幾分和らいだよ
    ほんとに出るのかすら不安だったし
    もうすぐなら頑張って待つよ

  52. あのクオリティで、FF5のアルケオエイビスみたいな、龍タイプのモンスターが
    そらをウネウネ飛んでたら、すごいと思うけどなぁ
    いないかなぁ

  53. キャラのライティングってこれで完成?
    アグニと比べたらもうちょっとできるんじゃないかと思ったり。

  54. アイボさんツイッターで軽はずみにネガキャンみたいなコメントしないでください

  55. 感覚的にはよくわからないけど、よほどショックだったんでしょう
    ただ、AAAタイトルを2本抱えるなんて無理がありすぎるし、逆に開発が遅れる可能性が高い
    企業としては、妥当な判断だと思いますけど

  56. それはもちろんその通り。
    ふと思っただけよ。

    wrote:

    あのレベルなら問題ないでしょ

  57. wrote:

    キャラのライティングってこれで完成?
    アグニと比べたらもうちょっとできるんじゃないかと思ったり。

    アグニはスペック無視で最上級のやつを作ろうとしてたけど、車乗ってるシーンが全部リアルタイムならE3のPVからは大分マシになってるので個人的にはOK
    E3時に流した剣で銃撃防御しながら出てくるシーンは正直気味が悪かったけど(顔に生気がないというか……)、今回のは随分マシになって良い感じだった

  58. HP少ないと動きが鈍くなったり、仲間との掛け声で連携攻撃したり
    なんだかキャラに人間味を感じる!
    あんな遠くまでワールドを行き来できるとか胸熱

  59. おい何がディレクター変わったからアクション劣化しただ。どう見ても短いワープのアビリティ使えない状態だからじゃないの
    昨年のはレベル高い状態だって話だったよな。何でもかんでも田畑のせいにすんなy

  60. >>94さん
    うーん、何故かそういうこと言ってる人達がいるんだよね……。
    正直、その人達は何を持ってそういうことを吐き捨てているのかがわからない。
    野村さんがディレクターを降りたことに対する腹いせ?

    ここの掲示板の、他の書き込みでも書かれているけど、今回のPVは「序盤の体験版」なんだから、
    前回のレベルが高い状態のキャラクターが動き回っているPVより、派手なアクションじゃないのは当たり前なんだよね。
    最初から去年のPVのような動きができたら、なんにも面白くないだろうに……。
    まあ、全てのファンが前回のPVの状況や、今回のPVの状況を把握しているわけじゃないだろうから、何とも言い難いけど。

    でもなんでもかんでも田畑さんのせいにするのは、デリカシーがないよね。それは田畑さんだけでなく、
    いっしょに仕事をしている野村さんにも失礼。

  61. アグニのはグラフィックだけに重きを置いて制作したと
    開発者が言ってたよ。

  62. >■FINAL FANTASY XVとは~パーティーバトルは更に進化し、より戦略的にパーティーメンバーを切り替えてバトルをお楽しみいただけます

    ↑スクエニHPのニュースリリースの文の一部だけど、これはつまりほかにもメンバーいるということだよね?
    PVの4人乗りの車を主として使うのは序盤の王都から逃れる(?)ときのみか、大型車や飛空艇が登場するのか・・・

  63. >>98
    どうかはわからんけど、キャラとか他のワールド公開されるのって体験版発売される3月以降な気がする。

    FF13も体験版発売後に他のロケーションとか戦闘も全然変わってたし。
    体験版発売後にワクワクさせる情報出すには、体験版以降の内容は体験版出すまではやはり出せない感じなのかと。
    なるほど。だから情報出すの渋ったのか。

    >>94>>95
    多分体験版の範囲の映像だと思うけどね今回のは。実際はわからんけど。
    スピード遅いとか、戦闘劣化したとか言われてるけど、洞窟のバトルシーンとかでも
    よくみたら普通に高速ワープ移動とかしてたんだけどな。
    野村さんディレクターから降りたショックで何も見えなかった人もいるみたい。
    まあ、何かしらこうなった経緯についてインタビューとかでしゃべりそうだからそうなれば落ち着くでしょう。

  64. wrote:

    wrote:

    キービジュアルに写ってるアーチ状のアレから、
    飛び降りたりできるかなぁ

    落下死確実だなw
    てか落下ダメージ実装されてるのかな?
    高所からの生身での着地シーンて撮られていないから分からん

    ヴェルサス時代のトレーラー(スクエニファンクラブ?限定の)では、10mくらいの崖から飛び降りる映像もありましたね。その時は何もダメージ受けてる様子はなかったような…
    とは言え、今回の高さなら落下死はむしろあってほしいですw

  65. FF15の公式サイトのトップ画像で、
    車のホイール部分のトライデントみたいな模様って何だろうと思ってたが、なるほどチョコボの足跡なんだな

  66. こんだけ世界の広がりが感じられるPVを信じられんようなクオリティで… 感動した
    知らない世界を探索したいってのはFFファンの根源的な欲求の一つなのでそこに最高の形で応えてくれそうなのが嬉しい

  67. wrote:

    HP少ないと動きが鈍くなったり、仲間との掛け声で連携攻撃したり
    なんだかキャラに人間味を感じる!
    あんな遠くまでワールドを行き来できるとか胸熱

    しかも、「お腹減ったぁ〜」、「座りっぱなしで体が痛いな」、「風呂が恋しいな…」、「そろそろ泊まれる所が欲しいな」とか会話が今までのRPGでは描かれなかった部分も描いていてかなりいいよね。
    グラフィックも重要だけど、こういうキャラクター描写はもっと重要だからFFは良い進化したと思う。

  68. wrote:

    セーブデータ引継ぎアリだろうか・・・。
    4週もあそんだからなあw

    PSPから引き継ぎのことかなぁー?多分無理だと思うよ。PSP流通も終わってるからね
    新たな気持ちでやるのもいいのでは?

  69. やはり、すごいクオリティだ
    動きも、エフェクトも以前より見やすくなってる

  70. これ体験版の映像なのか?
    体験版を遊び終わってもあのデカイ奴が倒せるまでやっちゃいそうだ
    野村は「ナンバリングを務めるのは最初で最後」とまで言ってたのに交代か

  71. wrote:

    これ体験版の映像なのか?
    体験版を遊び終わってもあのデカイ奴が倒せるまでやっちゃいそうだ
    野村は「ナンバリングを務めるのは最初で最後」とまで言ってたのに交代か
    そんな時言ったか?

Comments are closed.