スクエニ:サンディエゴに続き、ニューヨークコミコン(NYCC)でも「PA改」購入者&限定数の野村氏サイン会
スクエニ:『DIVE IN』(ダイブイン)環境テスト実施、 およびサービス開始日変更に関するお知らせ
スクエニ:海外で「MEVIUS FINAL FANTASY」を商標登録
FFEX:本作は立体視(3D機能)に対応しておりません…「拡張スライドパッド」は対応しております
FF:海外で『FF』メインテーマのアレンジコンテストが実施、その受賞者とコメントを植松氏が動画で
KH:TSUTAYA ゲーム売上週刊ランキング、1位は「KH HD 2.5」
KH:【超絶ネタバレ注意】「KH HD 2.5」の「BbS」テラ編最後のムービーに「アレ」が生えた! (KH insider)
3Dに対応してないソフトが出るなんて…
ああああ!テラのアレがー!
最初なんのかと思ったら…まさかあれが!(涙目)
何だよ、ニョキって出たぞwww
某大将軍を思い出す…
2FM留まりし思念の整合性とったんだな
PSP版の時にやっとけよって話だけど
アレあった方が断然いいし、3にあれで出てくる場合アレの希望が持てた!
出来ればHD版では最初からあってほしかったけどw
なんかシステムを新しく作らないといけないからマントら要望高いのは分かってたけどやめたみたい
テラのアレ出たとき嬉しくて変な声出たw
そんなに感動する部品だったんですね
3D非対応のゲームなんて他にもあるでしょ
自分は対応してても目が疲れるから3D機能使わないけど、皆使ってるの?
自分は使ってないから気にならないけど重視してる人にとってはかなり残念だろうね
とりあえず体験版次第だな
wrote:
マントのモーションは複雑でデータ量が多くなるから、マントを仕方なく削った・・・だったような
うろ覚えだから間違ってたらゴメンよ
ちなみに、ライトニングの警備服の赤マントは、
PS3の性能とブルーレイディスクのたっぷり容量で実現した云々だったような・・・
こちらも間違ってたらゴメンよ
そういう意味ではPSP版の零式の朱マントは頑張ったんだなーって思う
HD版の更にヒラヒラ朱マントは時代の進化なんだなーって思う
鎧マントは貼り替えるだけじゃなくて付け足す作業だし、イベントとかもマントヒラヒラさせたらキャラにめり込むんでたりしたらマント用にモーション付け直さなきゃならんってのもあるんだろう
はてさてNYコミコン・・・サガ来るかのう(;△;)
KH3ならともかくサガは来ないでしょ
ネタバレ注意ってかいてんだからマントとか書かないほうがいいですよ
マ●●とかにしなよ
いやいや、マ○トだろ
見出しでわかるようにすんなよ……楽しみ減ったわ……
ネタバレ注意って書けばいいってもんじゃない
サガは12月になんらかの発表があると思ってる。
春が終わるどころか冬始まってるな。
ネタバレも何も、皆が薄々感ずく様に、誘導出来る様に、制作側は分かり易く作っていたと思うけど・・・
確かKH2FMの隠れボスで鎧が出てきて、そのシークレットムービーで鎧3人組みが出てきて、
BbSでヴェン・テラ・アクアが発表されて、少年・青年・女性から体型で誰がどの鎧か判別出来る訳で・・・
今更ネタバレ?というか、周知の事実の様な気がしなくもゲフンゴフン
サイトの説明も読まないで見に来てるのか?
aboutをよく読めよ
「比較的ネタバレが多いので、サイトの閲覧には注意が必要です」
てか何度目だネタバレの話題w
KH3のエンジンがUE4ですかそうですか…
なんかルミナスが心配なんだけど