スクエニNEWS:「FFEX」製品版に引継可の体験版配信開始、他FF15・KHなど

FFEX:10:00頃から「FFEX Light」が配信開始となりましたー
FFEX:製品版に引き継げる『FFエクスプローラーズ』先行無料版配信。インターネットでの4人プレイも可能

FF15:公式サイトにて、トレーラー、テックデモ、ウォークスルー動画がフルHDで見られるようになったクポ
BD:『ブレイブリーデフォルト』クリスマスアレンジアルバムの全収録曲とアレンジャーが公開
KH:KH Tシャツ試作

スクエニ:『メルクストーリア×聖剣伝説 RISE of MANA』コラボ魔ペット「シエット 」公開
スクエニ:『スクールガールストライカーズ』TVCMスピンオフ動画の第3弾の公開を開始

[その他ニュース]
【GIGAZINE読者限定】48時間限定で「openCanvas 6 LITE」無期限使用版をダウンロード可能

10 Comments

  1. FF15のHDトレーナー綺麗ですね
    水面の影とか出たり消えたりするのが分かって気になりますがw

  2. FF15の夜のシーンにナーガが1体だけだと思ってたら、よく見ると3体いて鳥肌たったw

  3. FFEXチープなところかなり多いけど、そこに慣れると面白いな
    特にソロの戦闘はFF14より全然楽しい、ただマルチだと敵の体力上がって、難しくなるから結局FF14みたいに大縄跳びになりそうな予感・・・

  4. ギミックゲーだと突き詰めていけば大縄跳びになってしまうのはしゃあないわなあ

  5. wrote:

    今更だけど
    本当にFFって進化したなあって思うわ

    PS2以降はグラの進化がすごいよな。
    でも、PSのFFもすごかったが、PS2になってからはグラのクオリティは頭打ちというか、これ以上おおきな進化は無いんじゃないかと思う

  6. EXは巷のネトゲみたいにただただクエストを消化するだけのお使い&狩りゲーなのかな
    飽きっぽいからマンネリ化と作業化を懸念してる
    FFってだけでちょっと気になってるが、あまりストーリーは期待できなさそう・・・?

  7. wrote:

    EXは巷のネトゲみたいにただただクエストを消化するだけのお使い&狩りゲーなのかな
    飽きっぽいからマンネリ化と作業化を懸念してる
    FFってだけでちょっと気になってるが、あまりストーリーは期待できなさそう・・・?

    クエ受けて拠点とダンジョンを行き来するゲームはどうしても作業的に感じちゃうし
    世界が狭く感じると言うか、自由に冒険してる感がないんだよなあ
    ロマサガみたいなゲームがまたやりたい

  8. 13て何気に今でもグラはすごいよな、fpsも安定してたし13-2、LR13とかカクカクだったから
    やっぱ力の入り方が違うんだと思った。ステ画面の背景キャラが一瞬ムービー入るのが
    次世代機の進化を感じてなんか感動した

  9. PS2まで俺のFFのイメージは「同世代のハードで一番綺麗なグラフィック」だったから、FF13のグラフィックは正直期待外れだったな
    首から下がカクカクポリゴンでさ

Comments are closed.