FF:12/1 からローソン・HMV限定の「ファイナルファンタジーマガジン 2014 Winter」(税込700円)を販売
FF:「FINAL FANTASY for Smartphone 2015新作発表会」第二部,クリスタル点灯式をレポート
FFRK:本日より新イベント<暴走する火のクリスタル>を開始!FFVの『レナ』が白魔道士のジョブで登場
FFEX:FFEX 500円割引クーポンやオリジナル「テーマ」がゲットできる「TSUTAYAでDS」キャンペーン実施
TRFF:『シアトリズム FF カーテンコール』本日(11/19)「ブレイブリーデフォルト」楽曲の追加コンテンツ配信を開始
FF13:「FINAL FANTASY XIII-2」12/11発売、Steamのページ。DLCの一部を含む
[その他ゲームニュース]
『Destiny』無料体験版が本日より配信開始!無料体験版のセーブデータは本編への引継ぎが可能
PlayStation生誕20周年記念企画!おトクなキャンペーン実施決定!! (プレイステーション)
TRFF、BDの楽曲配信か…
メーカー同じってだけで共通点無いじゃん、何でなの
その内ドラクエの楽曲配信したりしてな
wrote:
ロマサガの曲も配信してるから別に今に始まった事じゃないでしょ
むしろBDFFのほうが魔法、アイテム、ジョブの名前なんかでFFと共通点あるよ
むしろタイトル以外は共通点だらけなような気がするが…
初のFF情報専門誌の表紙がスマホゲーとかまじないわ
そこはFF15か零式HDだろ
>>1だが、すまない。俺の知識不足だった。
適当な事言ってすまなかった。
よくローソンでスマホゲーのコードついた本売ってるけどあんな感じなのかな
wrote:
だよなぁ…
wrote:
メインのターゲット層はそっちだろうね
スマホゲーメインの雑誌ならFF15の記事は既出の情報だけ載るのかな
家庭用ゲームにしか興味ないから買うかどうか迷うな・・・
新しい情報とかインタビューがあれば良いんだけど
どんだけFFを乱発してるかがよくわかる雑誌だ
ここ1,2年でめっちゃ増えたよな
FFのソシャゲー
俺らが期待するような情報は無い雑誌だろうな。
15の最新記事・14のパッチ2.41とかは。
ソシャゲで課金してる人のおかげでスクエニは成り立ってます
何か悲しいな
まあ結局人気作品の7の派生作品だから表紙にしたってことなんだろう。
wrote:
ゲームソフトが売れない時代だからしゃーない
ソシャゲーバブルはじけねえかなぁ
wrote:
悲しいけどはじけたところでコンシューマが回復するとは思わない
FFもオコワンと呼ばれる時代になってるし、しょうがないね
現にFF15の情報なんて、全く出やしねぇw
ハイスコアガールの件と言い、スクエニはドンドン株が落ちてる気がする
あと嘘つくの”だけは”お得意な会社だから、皆の信頼ガタ落ちだねー
wrote:
だがこれ以上ソシャゲーやスマホゲーが発展する事は無いと思う
ソシャゲが廃れればその分他で稼がにゃならんわけだし、各メーカーはコンシューマに力入れだすでしょ
FFだけじゃなく、サガや聖剣の新作がソーシャルでって現状がなくなるだけで俺はすげー嬉しいけどな
ソシャゲが廃れてもスクエニがコンシューマに力いれるとは何でか思えないのが悲しいところ
自分もソシャゲ大嫌いで一個もやってないけど
まあ、稼がなきゃいけないのはわかるからしょうがないけど、スマホゲーなんてこっそりやってくれてりゃいいのに、スクエニはなんか方向性が間違ってるよね
ケイオリングスとか最初からVITAでやっとけばもっと売れた気もするし、あのくらいのクオリティでいいから連発できないのかねw
>>17
FF15の情報はちらほら出してるじゃんw出すたびネガネガする奴多くて控えたんじゃないの
Distant worldの当選来ました?
してた!!
>>22
いいなーおめでとう!
FFマガジンあったけど、あの表紙だとソシャゲ雑誌に見えて、買う気になれなかった
FF15の情報どれぐらい乗ってるんだろう
ソーシャルゲームのブームは終わるって言ってる人いるけど、そんなこと言ったらもうコンシューマーゲームのブームは終わったんだよ。
ソーシャルゲームのブームが終わったら、また別の新しいブームが出てくるだけ。
コンシューマーが昔みたいに回復することは残念ながら無い。
※日本内での話です。
たとえコンシューマの人気が現状から回復しなくても
ソシャゲに無駄な開発リソース回さなくなるだけ万倍ましだけどな