スクエニNEWS:「FF15体験版」は「期間限定で配信」他、KH欧州イベントなど

FF15:海外向け「零式HD」ライブ配信(47分~)で、田畑氏は「FF15の体験版」が「期間限定で配信」する事を明言
零式:海外向け「零式HD」PV FF TYPE-0 HD Extended Cinema Trailer – We Have Arrived
FFEX:『FFEX』のDLカードが12月8日から販売開始

KH:欧州での「KINGDOM HEARTS HD 2.5 ReMIX」イベントが12/3、ロンドンで開催
KH:明日からARTNIAにて新作Tシャツ「ARTNIA T-shirt<KINGDOM HEARTS>」を発売致します
・女性向けの襟ぐり広いデザインを出してくれないかな、というご意見を結構見ますね。女性にはVネックなどが良いみたい。

スクエニ:「スク・エニ ゲームストリーミングサービスDIVE IN」環境テストの11/28〜29に決定
スクエニ:ARTNIA(アルトニア)にて週末11/22(土)よりクリスマスメニュー第二弾を追加スタート致します
スクエニ:『パズドラ バトルトーナメント -チャンピオンズ オブ ラズール-』TRAILER
スクエニ:『魔法科高校の劣等生 LOST ZERO』100万ダウンロード達成&TVCM放映開始
スクエニ:『ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト』スライム能年さんのTV-CM最新版公開
スクエニ:1/22発売予定『ファークライ4』の初回特典決定、予約受付中

71 Comments

  1. 体験版を期間限定にすると、発売日の本数は増えそうだけど、それで終わるよね
    海外と違ってPS4これから普及する日本は長く配信する方が良い気がする
    古いバージョンを配信しつづけるのはちょっと、というのも分かるがね

  2. 期間限定と言っても一ヶ月とかじゃないだろう。
    半年くらいはやるんじゃないのかな。

  3. FF7ACCにFF13の体験版を付けたみたいに、FF零式HDを体験版無しと有りに分けて売って、体験版付きは少し値段が高いみたいな事やるのかな
    そしたらまた有料体験版とかなんとか言う奴出てくるだろうな

  4. wrote:

    FF7ACCにFF13の体験版を付けたみたいに、FF零式HDを体験版無しと有りに分けて売って、体験版付きは少し値段が高いみたいな事やるのかな
    そしたらまた有料体験版とかなんとか言う奴出てくるだろうな

    なんか麻痺してるみたいだけど、体験版で金を取ること自体普通じゃないんですが。
    まあ、どうせこのコメントに対して関係者でもないくせに
    「金を取るのは仕方ないだよ!!!」みたいなコメントがでるんでしょうね。
    ここにいる人はスクエニ様に貢げてうれしいのだと思うし、それは否定しないけど、
    「有料体験版を批判する奴は悪だ!!!」みたいなのはやめたほうがいいですよ。

  5. >>4
    なにか勘違いしてるみたいだけど、
    零式HDには漏れなく15の体験版のコード付いてくるよ
    零式HDを買えば体験版は必ず付いてくる。
    今回はその体験版の配信期限を無期限じゃなく期間限定にするって話だよ。
    FF15が15年末だとすると6ヶ月くらい配信すると予想。

  6. スクエニに貢ぐ以外にお金の使い道がないんだけど、
    8年も前から貢ぐ気満々のヴェルサスが出ないから貯まる一方ですわ。

  7. 匿名 wrote:

    wrote:

    FF7ACCにFF13の体験版を付けたみたいに、FF零式HDを体験版無しと有りに分けて売って、体験版付きは少し値段が高いみたいな事やるのかな
    そしたらまた有料体験版とかなんとか言う奴出てくるだろうな

    なんか麻痺してるみたいだけど、体験版で金を取ること自体普通じゃないんですが。
    まあ、どうせこのコメントに対して関係者でもないくせに
    「金を取るのは仕方ないだよ!!!」みたいなコメントがでるんでしょうね。
    ここにいる人はスクエニ様に貢げてうれしいのだと思うし、それは否定しないけど、
    「有料体験版を批判する奴は悪だ!!!」みたいなのはやめたほうがいいですよ。

    ちょっと何言ってるかわかんないです

  8. 有料体験版って、完全版に対する言葉として使われる言葉じゃなかったけか。

  9. 5はなんで無料で体験版ださねーんだよ!!零式買いたくねーんだよ!っていいたいんじゃないのw
    個人ファンサイトに5は来ないほうがいいんじゃない

  10. wrote:

    逆に1週間限定配信だと殺到しそう

    特別なギフトっていってたから、そっちな気がする
    または初回出荷限定とか

  11. wrote:

    匿名 wrote:

    wrote:

    FF7ACCにFF13の体験版を付けたみたいに、FF零式HDを体験版無しと有りに分けて売って、体験版付きは少し値段が高いみたいな事やるのかな
    そしたらまた有料体験版とかなんとか言う奴出てくるだろうな

    なんか麻痺してるみたいだけど、体験版で金を取ること自体普通じゃないんですが。
    まあ、どうせこのコメントに対して関係者でもないくせに
    「金を取るのは仕方ないだよ!!!」みたいなコメントがでるんでしょうね。
    ここにいる人はスクエニ様に貢げてうれしいのだと思うし、それは否定しないけど、
    「有料体験版を批判する奴は悪だ!!!」みたいなのはやめたほうがいいですよ。

    ちょっと何言ってるかわかんないです

    確かに何言ってるかわかんないです

  12. 流石に一週間はないっしょww
    スクエニも15発売までに次世代機もっと普及してて欲しいだろうし、特に日本じゃ零式は一度発売してるしなー
    商売としてはアリなんでないのかね

  13. 予約特典に他のゲームのコードをつけまくりだしてる時点でもうおかしな方向に行ってるんだよな…
    そのうち体験版1000円とかで個別販売も来るだろ

  14. プレイ期限や起動回数に制限がかかっているのでなければいいんじゃないの?
    ここの住民ならみんな発売日には買うだろうし

  15. 零式HD買わす時点で有料体験版だね
    ACの時と一緒
    期間限定DLじゃなく発売日購入者だけコード配布のがいいと思う

  16. 22
    昔のは体験版って言っても宣伝的な意味合いが強かったからなぁ
    配信なんてできなかったし
    配付オンリーだから反感を買ってるんだろう

  17. 体験版を同梱するのではなくて、DLコードが付属する形なのは、
    中古対策の側面もあるだろうから仕方がないね。

  18. なんか、ソフトがメインで買うのか体験版メインで買うのかよく分からなくなってるよな

  19. FF15やっぱり綺麗な道路に車が走っていていて横をみたらモンスターがいるってシュール
    モンスターがいるなかでインフラ整備したと思うと涙ぐましい努力を感じますねw

  20. wrote:

    FF15やっぱり綺麗な道路に車が走っていていて横をみたらモンスターがいるってシュール
    モンスターがいるなかでインフラ整備したと思うと涙ぐましい努力を感じますねw

    きっとモンスター退治しながらやったんだよw

  21. wrote:

    FF15やっぱり綺麗な道路に車が走っていていて横をみたらモンスターがいるってシュール
    モンスターがいるなかでインフラ整備したと思うと涙ぐましい努力を感じますねw

    現実世界だってどっかの国じゃ象とか鹿とか道路を横切ったりするやん?
    架空の動物だから違和感を覚えるじゃん?それってファンタジーやん

  22. モンスターが最初からいたとは限らないぞ
    人間の世界に後から来たかもしれない

    そういうの想像するのもファンタジーの楽しみやね

  23. 田畑さんの話しかなり面白かった
    クライシスコアはユーザーが知るザックスの運命を描いた、あれもある意味ドキュメンタリー
    零式はユーザーも知らない0組のキャラクターと物語を、実在したかのように描いたドキュメンタリー
    零式遊ぶと感じるマチュアな感覚はこういう理由なんだって

  24. wrote:

    5はなんで無料で体験版ださねーんだよ!!零式買いたくねーんだよ!っていいたいんじゃないのw
    個人ファンサイトに5は来ないほうがいいんじゃない

    5のどこに「なんで無料で体験版ださねーんだよ!!零式買いたくねーんだよ!」なんて書いてあるんだよwwww

  25. wrote:

    モンスターが最初からいたとは限らないぞ
    人間の世界に後から来たかもしれない

    そういうの想像するのもファンタジーの楽しみやね

    だとしてもちょっと道路が綺麗すだなっておもいました
    いつかのPVでみた荒野の道路は雰囲気よかったですね

  26. 周辺に魔物がうろついてるのに、そこに防衛施設もない街や集落があるなんてRPGじゃ普通じゃん?
    魔物がいるのに綺麗な道路がそんな気になるか?

  27. 匿名 wrote:

    wrote:

    FF7ACCにFF13の体験版を付けたみたいに、FF零式HDを体験版無しと有りに分けて売って、体験版付きは少し値段が高いみたいな事やるのかな
    そしたらまた有料体験版とかなんとか言う奴出てくるだろうな

    なんか麻痺してるみたいだけど、体験版で金を取ること自体普通じゃないんですが。
    まあ、どうせこのコメントに対して関係者でもないくせに
    「金を取るのは仕方ないだよ!!!」みたいなコメントがでるんでしょうね。
    ここにいる人はスクエニ様に貢げてうれしいのだと思うし、それは否定しないけど、
    「有料体験版を批判する奴は悪だ!!!」みたいなのはやめたほうがいいですよ。

    15の体験版は零式HDを購入した人向けらしいですぞ
    反射的にどうこう言うのはおかしいと思います
    体験版とありますけどエピソードダスカってタイトルも付いてますし

    体験版=無料ってのは押し付けでしかないかと・・・
    全てがユーザーありきで動いてそういう考えに染まっていったらと思うと怖すぎますね
    そんな自己的な考えは業界が動かなくなる

  28. wrote:

    wrote:

    FF15やっぱり綺麗な道路に車が走っていていて横をみたらモンスターがいるってシュール
    モンスターがいるなかでインフラ整備したと思うと涙ぐましい努力を感じますねw

    きっとモンスター退治しながらやったんだよw

    魔法障壁っていう便利な魔法があるw
    あとは夜は大量の明かりを灯したりしたのかもしれない

  29. wrote:

    周辺に魔物がうろついてるのに、そこに防衛施設もない街や集落があるなんてRPGじゃ普通じゃん?
    魔物がいるのに綺麗な道路がそんな気になるか?

    さすがにあんなに綺麗なCGだと気になりませんか?w

  30. 理由がよくわかんない・・・何が言いたいのだ
    あそこは整備された土地なんでしょただ単に

  31. wrote:

    理由がよくわかんない・・・何が言いたいのだ
    あそこは整備された土地なんでしょただ単に

    綺麗すぎるから汚れを足した方がいいよねって事です
    気分を害されたのでしたら申し訳ないです

  32. 道路に魔物避けの魔法がかけてあって云々って思えばいいんじゃね
    普通に考えてなんでガソリンスタンドはなぜモンスターに襲われないのか?とか思うし何かあるんだろう
    その辺の設定はあとから説明あったりゲーム内で何かあるのかもよ

  33. 匿名 wrote:

    モンスターが実は友好的で道路を汚さないでくれてるのかもよ?

    素晴らしいモンスターだw

  34. 匿名 wrote:

    wrote:

    FF7ACCにFF13の体験版を付けたみたいに、FF零式HDを体験版無しと有りに分けて売って、体験版付きは少し値段が高いみたいな事やるのかな
    そしたらまた有料体験版とかなんとか言う奴出てくるだろうな

    なんか麻痺してるみたいだけど、体験版で金を取ること自体普通じゃないんですが。
    まあ、どうせこのコメントに対して関係者でもないくせに
    「金を取るのは仕方ないだよ!!!」みたいなコメントがでるんでしょうね。
    ここにいる人はスクエニ様に貢げてうれしいのだと思うし、それは否定しないけど、
    「有料体験版を批判する奴は悪だ!!!」みたいなのはやめたほうがいいですよ。

    そもそも体験版を購入してるって感覚がおかしいんだよね
    ゲーム1本(零式)におまけ(体験版)がついてくるって考えたらお得だろう?

  35. 零式HDは海外向けに初めて出すゲームだから
    リマスターなのに値段高いってのもおかしいよ

  36. 匿名 wrote:

    wrote:

    5はなんで無料で体験版ださねーんだよ!!零式買いたくねーんだよ!っていいたいんじゃないのw
    個人ファンサイトに5は来ないほうがいいんじゃない

    5のどこに「なんで無料で体験版ださねーんだよ!!零式買いたくねーんだよ!」なんて書いてあるんだよwwww

    そもそも5が何言ってっか分かんねーって事っしょ?
    達観した事言ってるつもりで的外れで筋違いで典型的な情弱の文章だしさ

  37. wrote:

    道路に魔物避けの魔法がかけてあって云々って思えばいいんじゃね
    普通に考えてなんでガソリンスタンドはなぜモンスターに襲われないのか?とか思うし何かあるんだろう
    その辺の設定はあとから説明あったりゲーム内で何かあるのかもよ

    そいやFF8の道路はエンカウントしなかったよな

  38. FF8の道路はエンカウント自体はした記憶がある
    ただエンカウント率が低いんじゃなかったか?

  39. まぁ、リマスターの零式7000円は普通に高いと思うし
    どうせなら有料でいいから体験版だけDLさせてくれた方が嬉しい

  40. wrote:

    wrote:

    理由がよくわかんない・・・何が言いたいのだ
    あそこは整備された土地なんでしょただ単に

    綺麗すぎるから汚れを足した方がいいよねって事です
    気分を害されたのでしたら申し訳ないです

    いや普通にヒビ割れとかあるんですけど・・・綺麗すぎるわけじゃないと思いますが

  41. wrote:

    48
    ブーメランかよ

    達観したようなことを言ってるけど本質を見た意見じゃないってことでしょ
    なんでもかんでも善とするのは駄目と言ってますがこのゲームに対してのことについては何も喋ってませんよね?
    状況によって違うのに表面的な事柄だけで同一視してると思われても仕方のない文章だと思いますが

  42. こういう人たちが増えたから日本のコンシューマー市場が崩壊したんだろうね

  43. 興味あるものを対価払って手に入れるのは、当たり前だと思う。
    無料体験版って、むしろ特別サービスみたいなもんで、あって当たり前のものでもないしね。感覚麻痺してるのは5の方。

  44. 55
    何が言いたいのかよくわからんな
    そもそも噛み合ってないし
    俺は48の発言か48自身に言えることだと思っていっただけで、それ以上でもそれ以下でもないわ

  45. 『5はなんで無料で体験版ださねーんだよ!!零式買いたくねーんだよ!』
    ってのはたぶん前口上みたいなもんでしょ
    訳の分からん方便垂れるならファンサイトには来ないほうがいいってのが真意だろうよ

  46. そもそも>>5が>>4の
    wrote:

    そしたらまた有料体験版とかなんとか言う奴出てくるだろうな

    この部分の真意を分かってないんじゃないか
    >>4はこういう事をするとアンチが叩く材料にしそうだって懸念してるように見えるんだが

  47. >>60
    俺は>>4だが、アンチはなにかしら粗探しして、叩くネタにしそうだとは思ってた。
    まぁ結局、ほぼ>>60が言ってる通りかな

  48. まあ結局、この体験版の出し方は駄目だって方向に持って行きたかったんでしょ
    FFらしさがないって言ってる人みたいなもん
    適当な発言を知ったような口でしゃべることで表面上を曖昧にして悪い方に傾ける卑怯なやり方

  49. なんだろうね、叩く材料でしか盛り上がらんのかここは
    1個の米でどこまで伸ばす気なんだろ

  50. いやーFF15はスクエニずっとだんまりだったけどここにきて色々中身を発表してくれて嬉しい
    12月のPSEというイベントでKH3の新しい映像も流れるといいんだけど……

  51. 野村「KH3のことは一旦忘れて下さい」
    って程度の完成度でしょ
    FF15が完成したら、15チームはKH3の開発に合流するんだろうか

  52. 兼森雄一さんはそろそろKHに戻ってきてほしいよね
    やっぱりあの人あってだと思うし

  53. ここの奴ってみんな零式HD買うの?
    零式とかもうしたくないし7000とかどう考えてもぼったくりだろ
    これなら体験版個別で有料配信してくれた方が良いわ

Comments are closed.