スクエニNEWS:松田社長「今年は強力なラインナップを披露」他 2015年1月3日 aibo[FF-Reunion] その他 ニュース 23 スクエニ:松田社長、新年挨拶等「強力なラインナップをお披露目」 スクエニ:先日完売の「福袋2015」ですが、希少数在庫あり スクエニ:上国料氏のあけおめ「ノクト」絵 スクエニ:直良 有祐氏、Facebookで「Agni’s Philosophy」の新年絵を公開
くだらないけど、ゴロ合わせとか験担ぎとかって大事だから15は今年に出すと思うんだけどなあ。 自分がディレクターなら15を2016年に出すっていうのは、納まりが良くないと思う。 開発事情を度外視した話だけれども。
wrote: 上国料さん、LR以降音沙汰ないと思ったら やっぱり15に参加していたのか アートデザイナーの基本的な仕事って、キャラクターや背景のコンセプトアート描くことだよね LR終わった頃には、そこの段階は終わってるんじゃないの? それともまだその程度しか開発進んでなかったのかな
wrote: アグニフィロソフィーよの世界観て、すごい普通じゃなかったか キャラも世界観も印象にあまり残ってないや 最後の遠くに近代的な風景が見えるシーンがあって そこでFFだなって思った これもあるけどあれもありますよって感じが
ブロックバスターなタイトルとスマホゲーみたいなのは分けて出してくれるっていうし、とりあえず期待しておこう
今年15出るかな?
くだらないけど、ゴロ合わせとか験担ぎとかって大事だから15は今年に出すと思うんだけどなあ。
自分がディレクターなら15を2016年に出すっていうのは、納まりが良くないと思う。
開発事情を度外視した話だけれども。
今年にFF15は出すと思うけどね
来年はDQ30週年でDQ11出すだろうし
直良さんアグニフィロソフィーの年賀状って、何か意味あるのかな?
あのキャラ押してもユーザー的にはニーズなさそうだけど…
上国料さん、LR以降音沙汰ないと思ったら
やっぱり15に参加していたのか
野末さんの2015年のKEYWORD「責務の全う。」だからねぇ
2015年に出すんじゃないかな?
アグニ好きだから、なんかの形で出して欲しい
ナンバリングにはしなくていいんだけどもw
wrote:
アートデザイナーの基本的な仕事って、キャラクターや背景のコンセプトアート描くことだよね
LR終わった頃には、そこの段階は終わってるんじゃないの?
それともまだその程度しか開発進んでなかったのかな
今年せめてクリスマスに出て欲しいなぁ
3月に体験版で夏に発売は無いと思うけど
田畑さんの進捗報告って2月でしたっけ?
wrote:
2月は出れないから大藤さんとかがなんかチュートリアルやるとか言ってなかったけ?
wrote:
2月は出れないから大藤さんとかがなんかチュートリアルやるとか言ってなかったけ?
ありがとうございます
wrote:
ぱっと見の世界観めっちゃ良いですよね~
wrote:
シンラのクラウドでやるとか言ってなかったっけ?
アグニフィロソフィーよの世界観て、すごい普通じゃなかったか
キャラも世界観も印象にあまり残ってないや
アグニはポーションの回復が生々しかったのがなんか良かった
あと雰囲気のせいかホラーにも見えたな
wrote:
東南アジアとかじゃなかった?
15にアグニが本筋関係なく出てきたりしてくんないかな
wrote:
最後の遠くに近代的な風景が見えるシーンがあって
そこでFFだなって思った
これもあるけどあれもありますよって感じが
1月は田端さんが出れないからなくて2月は田端とマーケティングの人で公開マニュアル的なやつだったと思います
体験版出すなら早くて半年、遅くても1年以内に製品に出来るって事だと思うから
良くて2015の年末狙うか、ギリッギリの2016の3月締めだろうな
2016だと新型PS4出そうですね
編集ミスのおかげで15の今年発売の現実味が帯びてきたね
膨大なデバッグ量が今年中に終わると思えないけど、致命的なバグだけはせめて潰しきってほしいところ