
スクエニの「E3」ストリーミング配信番組『Square Enix E3 Presents』の中で行われた「SPOTLIGHT ON KINGDOM HEARTS」に、野村哲也氏と安江氏が登場!KHに関するQ&Aに応答されました。以下Q&Aより抜粋。
Q:FF7のリメイクについて
野村氏:かなりの反響を頂いた、日本からもおめでとうと頂き、朝まで対応していた、北瀬とも今後の事を話した
Q:KHファンは壮大な時系列について興味深々だとおもうがχはどこから始まる?
野村氏:一番過去から始まる。キーブレード戦争よりちょっと前の時代の話。今回公開したKH3の冒頭、ゼアとエラクゥスはここのキーブレード戦争について語っている。

Q:KHχ 本作を通して、新たな秘密やヒントをえられるか
野村氏:アンチェインドにはこれまで登場していないキャラもいて、今後のキーになる人物も。プレイしておくとよりKHを知ることができると思う
Q:KHχのキャラクターは可愛らしいデザインですね
野村氏:KHシリーズのなかで語られている(昔)話は(カイリのおばあちゃんの話など)おとぎ話という設定なので、キャラはかわいらしいデザインにしている

野村氏:今回初披露した「塔の上のラプンツェル」をお見せした。インタビューでもラプンツェルを選んだ理由を聞かれた。最初に決まったのがラプンツェルなのは開発からの要望
安江氏:ラプンツェルのふわふわした髪で敵を薙ぎ払ったりするのが楽しそうだった。
Q:見たところあたらしく導入されたものが多いようですが
安江氏:キーブレードの変形にこだわった。ダブルボウガン(2丁銃?)、マジックブラスターといわれる武器などなど、まだまだたくさんある
Q:新しい追加ワールドは他にもあるか
野村氏:KH3のワールドは、ほぼ使っていない新規のワールドになる。先ほどもディズニーさんと話してた。自分の予想より早く次のワールドが紹介できそう
Q:ラプンツェルのハートレスについて
安江氏:タンポポの綿毛のハートレスはポンポン叩くと、どんどん綿を飛ばす
Q:野村氏:KH2の衣装は人気があって、ギリギリまで変えるのはやめようかとも思った。しかし久しぶりのナンバーでスタッフから変えて欲しいと言う要望もあったので変える事に。2をベースにしつつ、3Dの衣装を掛け合わせたような衣装にした。よりスポーティーで動きやすい衣装に

Q:KH3のゲームプレイ動画について
安江氏:今回見せたアトラクションフローは、ティーカップ・バイキングなど。ティーカップは回りすぎて気持ち悪くなったので回りすぎないように調節した
野村氏:今回のPVを作るにあたって、かなりの素材を開発に用意してもらったが、トータルとして使えず切ってしまった部分も多い。今回のPVはハデなシーンが多いが、ふつうに歩いている所などもあった。
Q:発売時期について
野村氏:ちょっと言えないですね・・・
Q:なにか一言ありますか
安江氏:こういう場で色々会えてエネルギーになる、開発頑張ります。
野村氏:今日で終わりの間隔だった(笑)ここに来るまで色々準備があって大変だった。私のE3は終わった感がある(笑)ファンの方の反響は感じた。がんばっていかないと、と思った。
>KH3のワールドは、ほぼ使っていない新規のワールドになる
ここ重要
>自分の予想より早く次のワールドが紹介できそう
正座待機
次のワールド発表は、ディズニーのイベントでですね~。
早くて来年の秋かな
3dHDはいつだろう…
wrote:
理想はTGSか秋のイベントで発表→春発売
4時からのインタビューって何かありました?
新衣装ピシッとした感じでいいね!2の衣装とても好きだったから今度はKH2の衣装がリミットフォーム的な感じで出てくれたら嬉しいな
今年の野村様は、2013の時に比べて社交的だった気がした笑
これが今年は積極的に前に出る覚悟のお陰なのか、隣に安江さんみたいに誰かいるお陰なのか。
何にせよ情報を定期的に出して熱を保たせて欲しい!
野村さん痩せた?
大人っぽいソラかっこいい!衣装も落ち着いて大人の雰囲気に( ^ω^ )発売が待ち遠しい。
ソラ若干髪型変わったね
かっこいいよーー^0^
記事とは関係ありませんが…。新型PS4の発表なかったですね。地味に期待してましたが…
wrote:
これかな?
ttp://www.disney.co.jp/eventlive/kingdomhearts.html
確かに可能性高そうだけど11月かぁ・・・
9月がTGSで8月がGCだから、こちらも可能性があるかもしれない
夏か秋かな~?
スクエニもそうだけど最近プラチナ、コーエーとかコンシューマに力入れすぎ
開発ラインどんだけあるんだっていう…
ちょっと前まで開発費高騰で採算取れないみたいな風潮だったけど
今は攻撃は最大の防御的な姿勢なのかな
だろうね。攻めなきゃ勝てない。
新しい時代になってクリエイター精神も再燃してそう。
いいんじゃない?
なんていうか、課金ゲーで資金を調達して、コンシューマでファンの望んだ作品に応える
ソシャゲーだけじゃ、他のゲーム会社の二の舞だろ
3の日本語版トレーラーアップされてるね
マスターは浪川大輔で、ゼアノートは誰?
奥田隆仁さんという、舞台俳優の方ですよ