FF7・KH3:野村氏「皆さんの思い出はなくさない」「KH3はQTEなし」

本日公開された野村氏のインタビューでは、ファンが気になる部分を突っ込んだ所が多いです

「蜜蜂の館のエピソードのようにみんなの思い出にあるものまでなくしたりするような変え方はしないので、そこはご安心ください」「『KHIII』ではQTEの要素をなくしつつ、いかに派手なバトルにするかということに挑戦しています」などなど、気になるインタビュー盛りだくさん、是非読むべき内容ですね!

[電撃]
リメイク版『FFVII』クラウド女装イベントの有無を野村哲也氏に聞く。『KHIII』にQTEはない

59 Comments

  1. ヴェルサスとFF15はハードの移行やら問題もいろいろあって発表から発売に至るまで時間がかかってしまったってのは理解できるし、長く待たされたことも納得できる。でもFF7のリメイクはこの時期の発表で良かったのか?来年のE3でも遅くはなかったろ。

  2. wrote:

    ヴェルサスとFF15はハードの移行やら問題もいろいろあって発表から発売に至るまで時間がかかってしまったってのは理解できるし、長く待たされたことも納得できる。でもFF7のリメイクはこの時期の発表で良かったのか?来年のE3でも遅くはなかったろ。

    株主とかの意向があるでは?
    発表後やたら株価上がりましたし

  3. 「『みんなの思い出にあるものまでなくしたりするような』変え方はしない」に一抹の不安が・・・

  4. インタビューを読むとKH3も7リメイクもスゴく楽しみになる
    反面15でそれをやって欲しかったって思うのは自分だけか?

  5. 可能性としてはff15を2016年春頃に発売する目処が立っているからかも
    しれないよね それまでに普及させたいだろうし

  6. でもその後のカンファでめちゃくちゃ下がってた気が

    wrote:

    wrote:

    ヴェルサスとFF15はハードの移行やら問題もいろいろあって発表から発売に至るまで時間がかかってしまったってのは理解できるし、長く待たされたことも納得できる。でもFF7のリメイクはこの時期の発表で良かったのか?来年のE3でも遅くはなかったろ。

    株主とかの意向があるでは?
    発表後やたら株価上がりましたし

  7. 3も7も15も楽しみだけど、ステラがいて、キャラ切り替えができるヴェルサスを完成させて欲しかったとも思っている。
    まぁ、関わっている作品の数が尋常じゃないからしょうがないのかな・・・

    wrote:

    インタビューを読むとKH3も7リメイクもスゴく楽しみになる
    反面15でそれをやって欲しかったって思うのは自分だけか?

  8. リメイク発表は、色んなPS4用人気ソフトが発売された後ではインパクトが薄れるから今のタイミングになったって載ってたような

  9. khのQTE好きだったんだけどな
    ゼムナス戦とか時々△ボタン押す要素は残っててほしいな

  10. wrote:

    株主が7リメイク知ってるわけないじゃんw

    いやだから株価が反応するからっていう事だろ?
    頭使って考えてから書けよないい加減

  11. wrote:

    でもその後のカンファでめちゃくちゃ下がってた気が

    wrote:

    wrote:

    ヴェルサスとFF15はハードの移行やら問題もいろいろあって発表から発売に至るまで時間がかかってしまったってのは理解できるし、長く待たされたことも納得できる。でもFF7のリメイクはこの時期の発表で良かったのか?来年のE3でも遅くはなかったろ。

    株主とかの意向があるでは?
    発表後やたら株価上がりましたし

    そうですねw

  12. リアクションコマンドは廃止かぁ
    個人的には大好きだったけども、まあ賛否はあったし今度はどういう物で派手なアクション操作になるのかも楽しみ

  13. wrote:

    3も7も15も楽しみだけど、ステラがいて、キャラ切り替えができるヴェルサスを完成させて欲しかったとも思っている。
    まぁ、関わっている作品の数が尋常じゃないからしょうがないのかな・・・

    wrote:

    インタビューを読むとKH3も7リメイクもスゴく楽しみになる
    反面15でそれをやって欲しかったって思うのは自分だけか?

    スクエニって野村さんに依存し過ぎじゃないか?
    15は交代したといえKH3と7リメイクを同時にディレクションするって
    普通じゃないよね?
    後進を育成しないと今後厳しいと思うけど

  14. 依存というかFF7とKHに関しては思い入れが別格のようですし他の人には譲りたくないんでしょう

  15. どんな風にリメイクしようが、叩かれる前提のものをやりたいと言える人はそうそういないだろ
    プレッシャーも半端ないし

  16. wrote:

    wrote:

    3も7も15も楽しみだけど、ステラがいて、キャラ切り替えができるヴェルサスを完成させて欲しかったとも思っている。
    まぁ、関わっている作品の数が尋常じゃないからしょうがないのかな・・・

    wrote:

    インタビューを読むとKH3も7リメイクもスゴく楽しみになる
    反面15でそれをやって欲しかったって思うのは自分だけか?

    スクエニって野村さんに依存し過ぎじゃないか?
    15は交代したといえKH3と7リメイクを同時にディレクションするって
    普通じゃないよね?
    後進を育成しないと今後厳しいと思うけど

    野村さんキャラデザじゃないと売れないからでしょうね

  17. wrote:

    依存というかFF7とKHに関しては思い入れが別格のようですし他の人には譲りたくないんでしょう

    やりたいやりたくないって言うのでどうにかなる位
    スクエニは野村さんの言いなりなの?

  18. wrote:

    どんな風にリメイクしようが、叩かれる前提のものをやりたいと言える人はそうそういないだろ
    プレッシャーも半端ないし

    ですよねーw
    どんな出来でも絶対叩こうと思ってる人はゴロゴロいますし特に日本は
    期待されてるだけに海外からも凄そうだけどw

  19. wrote:

    wrote:

    依存というかFF7とKHに関しては思い入れが別格のようですし他の人には譲りたくないんでしょう

    やりたいやりたくないって言うのでどうにかなる位
    スクエニは野村さんの言いなりなの?

    積極的に企画を出していたのが野村さんくらいで、会議で説得を重ねて、ちゃんと段階を踏んでのことでしょ
    というか、一回どこでもいいから会社で働いてみればいいんじゃないかな。

  20. wrote:

    wrote:

    wrote:

    依存というかFF7とKHに関しては思い入れが別格のようですし他の人には譲りたくないんでしょう

    やりたいやりたくないって言うのでどうにかなる位
    スクエニは野村さんの言いなりなの?

    積極的に企画を出していたのが野村さんくらいで、会議で説得を重ねて、ちゃんと段階を踏んでのことでしょ
    というか、一回どこでもいいから会社で働いてみればいいんじゃないかな。

    そうなんだ
    てかただ疑問に思ったから訊いただけなんだけど
    会社勤めを勧められるとは思わなかったww

  21. 企画の段階ってミニゲームに関して言ってるんだよね?

    でもやっぱヴェルサスの事があるから、素直にリメイク喜びきれないんだよなあ
    ホントにPS4で出るのかという疑念が拭えない
    また何年も何年も情報を待ち続けるのかと思うと…

    せめて発売2年以内に発表して欲しい

  22. FF15は連携がQTEだったからなんとも言えない気分なんだけどw
    東京チームがFF15開発してKH3にも関わってるんだよね確か

    ううむ・・・

  23. wrote:

    FF15は連携がQTEだったからなんとも言えない気分なんだけどw
    東京チームがFF15開発してKH3にも関わってるんだよね確か

    ううむ・・・

    まあ連携って言っても色々あるだろうけど

  24. 思い出は~のくだりより、エアリスに対する返答でちょっと感動したw
    確かにそうだわ、自然にそういう配慮ができるってとこで
    リメイクに対する期待感が増したわ

  25. エアリス蘇生あったけど坂口に没にされたとかトラウマで色々語ってるとか見たんだけど
    野村は生き返らせるのに肯定派なんか?
    生存ルートのガセネタに踊らされたリアルタイム世代の思い出・・・?

  26. いや普通に生き返さないでしょ
    もうそういうネタやめようよめんどくさいんで

  27. 元社長の和田が言うにはFF7はそのままの物量でリメイクすると30年~40年掛かるらしい
    PS7で発売かな

  28. 北瀬さんが、FF13発売してすぐぐらいに「13のクオリティでリメイクすると、13にかけた時間の3,4倍時間がかかる」って言ってたのは知ってるけど
    和田元社長が言ったことあったっけ?

  29. wrote:

    いや普通に生き返さないでしょ
    もうそういうネタやめようよめんどくさいんで

    もうちょっと寛容に考えないと、こんな事でイライラしてたら体に悪いよ

  30. E3の感動から数日たって冷静に考えてみると、
    最低でも5、6年先じゃないと遊べないのかなと思いますね。

    20thになる2017年に発売決定とかなったらすごいうれしいけど。

    ルミナスが完全に完成したら相当開発は早くなるんでしょうか?

  31. wrote:

    ヴェルサスがおかしいだけで普通5年も掛からないと思うが

    ヴェルサスも15になって2年ぐらいなんでしょ?来年でるなら3年ぐらいのカウントで良いよね

  32. ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm26518716

    豊崎愛生さんがFF7リメイクのことをラジオで語ってますw

  33. シンク使いにくかったから好きじゃなかったんだけど、↑聞いて好きになりました笑

  34. wrote:

    wrote:

    いや普通に生き返さないでしょ
    もうそういうネタやめようよめんどくさいんで

    もうちょっと寛容に考えないと、こんな事でイライラしてたら体に悪いよ

    ん?寛容ってここが荒れるのが嫌だからね
    寛容さと無神経は違うからね

  35. wrote:

    wrote:

    ヴェルサスがおかしいだけで普通5年も掛からないと思うが

    ヴェルサスも15になって2年ぐらいなんでしょ?来年でるなら3年ぐらいのカウントで良いよね

    15としてリスタートしたのは2012年8月なのでもうすぐ3年
    GCから発売に向けてのプロモーションすると言ってたから4年経つ前には出そうかな

  36. wrote:

    ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm26518716
    何故か開けない・・・

    頭のh抜いてるからじゃね

    しかしGバイクやスノーゲームはミニゲームっていうより、昨今のアクションアドベンチャーみたいなゲームプレイの一環のようにした方が良いと思うんだよね
    もちろんゴールドソーサー内ではミニゲーム扱いでいいと思うけど

  37. wrote:

    FF15は連携がQTEだったからなんとも言えない気分なんだけどw
    東京チームがFF15開発してKH3にも関わってるんだよね確か

    ううむ・・・

    野村降板後にぶち込んだ要素っぽいのが何ともねえ…ゲームデザインが古くなってるもの

  38. wrote:

    wrote:

    FF15は連携がQTEだったからなんとも言えない気分なんだけどw
    東京チームがFF15開発してKH3にも関わってるんだよね確か

    ううむ・・・

    野村降板後にぶち込んだ要素っぽいのが何ともねえ…ゲームデザインが古くなってるもの

    連携はクロスリンクだけではないでしょ

    カウンターのあれも連携だし、ATRやPVでは他の連携だと思われる技も出していたよ

  39. ↑具体的にまとめてみた

    E3 2013 プレイアブルムービー
    1:17 プロンプトと連携
    2:10 グラディオと連携
    2:42 3人と連携

    TGS 2014 緊急トークショウ
    29:19 イグニスと連携
    29:38 イグニスと連携

    2014 TGS トレーラー
    1:27 イグニスと連携
    1:51 プロンプトと連携
    1:55 グラディオと連携

  40. wrote:

    wrote:

    FF15は連携がQTEだったからなんとも言えない気分なんだけどw
    東京チームがFF15開発してKH3にも関わってるんだよね確か

    ううむ・・・

    野村降板後にぶち込んだ要素っぽいのが何ともねえ…ゲームデザインが古くなってるもの

    元々キャラチェンで連携繋ぐシステムだったようだからね当時のインタビュー見るに
    根本が変わってしまったからQTEにするしか開発期間的にも方法がなかったのでは

  41. クライシスコアのこととかザックスのこと掘り下げてくれたらうれしいなー

  42. wrote:

    クライシスコアのこととかザックスのこと掘り下げてくれたらうれしいなー

    クラウドの物語がブレるし、ギリギリのバランスだった複雑なストーリーがG細胞とかの要素で余計にゴチャゴチャになる

  43. wrote:

    クライシスコアのこととかザックスのこと掘り下げてくれたらうれしいなー

    確かに掘り下げてほしいですね!

  44. 重要な人物なのに無印7だとザックス少ししか出なかったもんなぁ。ACCのセフィロス戦でザックスの追加シーンが出てきたのは本当に嬉しかったからああいうCCFF7とかコンピ作品プレイした人が嬉しくなる要素が楽しみ。

Comments are closed.