
スクエニ:【TGS2015】SQUARE ENIX MUSIC Presents Composer Talk Show (Youtube)
スクエニ:【TGS2015】ドラゴンクエストビルダーズ スクール(9/20) (Youtube)
スクエニ:【TGS2015】ジャストコーズ3 サマー オブ カオス in TGS (Youtube)
RLR:【TGS2015】「ランカーズエクスプレス」 (Youtube)
RLR:『ランページ ランド ランカーズ』に『ロマサガ2』追加。新クラスの隠密隊も発表
SaGa:「SaGa SCARLET GRACE」の実機画面もチラリ。伊藤氏と下村氏、作曲家によるトークイベント開催
SaGa:後で、マーケティングの担当者に怒られました。 (河津氏)
FFBE:『FFBE』と『ブレフロ』の違いは? ドット絵の新作『ファイナルファンタジー』新情報まとめ
SO:公式生放送でバトルシステムの情報公開。あきまんさんのライブペインティングも
KHUχ:【ワンポイントアドバイス 初級編】クエストクリアのリザルトは画面を押しっぱなしで
KHUχ:【ワンポイントアドバイス~中級編~】合成スロットの一番左にスキルのついたメダルを設定
[FF15の噂?]
中国のゲーム情報サイト「vgtime」さんに「FF15」が映画化するという記事が掲載
・記事によると「来年3月の”FF15発表会”にてFF15のCG映画が発表される、映画の上映は2016年7月(FF15本編発売は9月~10月)サブタイトルは「The Kingsglaive」映画の監督はFF7ACも作ってた野末氏。サブイタイトルの「Glaive」は重要な武器の名前で、武器をめぐるストーリー展開との事・・・この記事を書いた方によると「信頼ある情報元」からのリークとしており、嘘や噂ではないと主張。北米掲示板などのディスカッションでは、記事を掲載しているサイトさんは普段はゲーム情報やニュースを扱うサイトであり、過去にもいくつかリーク実績有り、嘘や噂は載せないのだそう。前述の総合的な見解から(にわかに信じがたいが)「本当のリークである可能性」との見方も。
[その他ゲームニュース]
[TGS 2015]総入場者数は歴代2位の26万8446人。東京ゲームショウ2015が閉幕
ファミ通のタバティスインタビュー
・今は池でしか釣りは出来ないが、船での移動もあるので海釣りも実装したい
・現段階では黒チョコボには乗れない。乗れるとしたらバトルして捕まえたり等…まだ未確定
・ルーナは”星の病”を食い止めている。病が進行すると夜が長くなり、ストーリーが進むと実際にゲームシステムとして夜が長くなる
・ルーナはゲストキャラとして戦闘するが、ルーナの戦いにプレイヤーが関わる形
・飛空挺は現段階の見通しでは無料DLCになりそう
・触れるテックデモの詳細は来年3月の発表会で
・触れるテックデモの詳細は来年3月の発表会で
は?
黒チョコボは何かある的な事いってたのに、現段階では乗れないの?
飛空挺は無理しなくていいのに、その労力でダンジョンの一つでも増やしてくれたほうがいい
wrote:
別に問題ないでしょ。
出さないと言ってないだから。
そもそも何も無いならまだしも野村時代と違って今はたくさんの実機映像やら体験版やらがあるんだし目くじら立てる事ではないでしょ、個人的には今のペースで情報出すならテックデモは出さなくても良いと思うわ。
みんな色々言ってるけど、15は最近色んな情報が出てきて正直わくわくします。
ここのみなさんが待っているKH3とFF7Rはかなりの期間で沈黙を守りそうですね・・・。
管理人さんやこのサイトのファンの方には悪いけど、
最近の野村さん関わってるゲームは全部こうなってしまっている気がします。
野村は納期守らないマンだからな
KH3を作ってるけどまだまだなのでーって言ってるならFF7Rをもっと後回しにして先に完成させろよって思うからね
この十年でリマスター抜いても十本以上ディレクション作品リリースしてるのも異様だと思うけどね
まあ本命を早く出してって意味については同意
というかどっちがどうとか言い出すのはよう分からんわ
FF15は不確定とか検討とかもう諦めていいから出してって思うし
2.9なリークにKH3のマルチプレイプランニングの記載あったけど、前々からオンはある言ってたけど無くていいから早く出してって思うし
FF15に関しては待たされすぎて感覚麻痺してるから
なるべく開発者たちがやりたいことを実現してから出してほしい
某スニークゲーみたく未完になるよりは絶対良いと思う
むしろ作り続けようとしてる姿勢は好感持てる
FF15の映画が発売前に公開されるってリークがあるけど、来年3月の驚くような発表があるってまさか映画化のことじゃねーよな
プロモーションの一環として映画化は結構いいと思う!
本編発売に向けて盛り上がれるし 15はいろんなドラマがありそうだし 本編で語らないこととかやってほしい
ダスカは散々待たされたガス抜きにはちょうど良かった
テックデモなんかは片手間で作れるならいいんだけど
態々人員を割いて作ってそうな節があるからもういいよって感じだな
そりゃ絶対見る信者は嬉しいだろw
事前に予習してないと分からない部分が多いから13があんな事になったのにスクエニが何も分かってなかった事は理解出来た
wrote:
噂なのに真実前提で話すのはいかがなものかと。
wrote:
なんでもう映画がでる前提になってるの?公式で発表があったの?そんなに批判しているなら公式の発表を当然、確認しているのですよね。
aiboさんが15の記事追加したね
リークが本物の可能性があるんだね
映画化はFF7のような人気作の前提じゃないから不安しかないな
さすがに映画観るの前提は…
某RPGだって発売前に放送したテレビアニメはゲーム冒頭だし
いくらなんでも…
ATRとかファミ通のインタビューを見ると本編で語られないストーリーをゲームとは違う媒体で表現したいみたい
田畑のインタビューやATR見てないのかな
特に最新のインタビューではそれっぽい事匂わせてるし何よりもリーク元がガチリーク実績ありのとこてのがデカい
FF15に期待してる奴も発売前に映画化とか笑えないだろ
ゲームに期待してるのであってそれ以外の展開は望んでない
本編と繋がるストーリーなら本編に入れとけ
wrote:
本編に入れようとすると野村氏がここまで長引かせたからこれ以上ユーザーは待てないって事じゃないの?
まぁ噂だから知らんけど
野村のせいで色んな金儲けの仕方しないと回収出来ないんでしょ…
ストーリー気になるのでランランランには頑張って頂きたい
実績があるのと事実かどうかは違うだろ、田畑さんも重要な情報があるとしか言ってないし騒ぐのは時期尚早。
昔なら別だけど今は田畑さんが来年の3月にいろいろと明らかにするって言ってるし情報公開という意味では年末年始に一度あるんだから今は落ち着いて待ってりゃいいんじゃない?
ゲームをゲーム以外で展開するのは好きじゃないなあ。特にそれ見ないと本編に差し障るとか最悪。
だったらDLCで前日譚みたいな感じで売ってくれたほうがいい。
正直映画にしたところで意味ないどころかマイナスにしかならないと思うからガセだよ
そこまで馬鹿じゃないと思う。多分。
13が一本道で批判されて今度は広大なフィールド、プレイ時間の殆どが移動とサブクエになったりは簡便w
早くやりてーーー
wrote:
勘弁じゃった
待ってる間に年食ってゲームやる気も起きなくなってきた
広大なフィールドとかめんどすぎる
FF15のCG映画、本当だったら面白いと思う
ただ、ソースが中国って・・・半信半疑どころか、信頼度は自分の中ではゼロに近いw