スクエニNEWS:スマフォ版「FINAL FANATASY 13-2」が配信開始!他

FF13:「ファイナルファンタジー XIII-2」がApp Store、Google Playにて配信スタート
FF13:iSO版「FINAL FANTASY XIII-2/ファイナルファンタジーXIII-2」配信開始!
FF13:Android版「FINAL FANTASY XIII-2/ファイナルファンタジーXIII-2」配信開始!
・お試しプレイ(30分)無料、お試し後の価格は2,400円。動作環境はiOS8.1以上、Android4.2以降。

WoFF:『ワールド オブ ファイナルファンタジー』公式サイト更新、スクリーンショットを追加
WoFF:主人公たちを誘う謎の女性「エナ・クロ」を紹介!FFXIIIより「ライトニング」が参戦
WoFF:「WoFF」にライトニング参戦。サボテン車掌(千葉繁)の列車や新システム・メガミラージュ召喚公開
WoFF:「ワールド オブ ファイナルファンタジー」多数のスクリーンショットでたっぷり紹介!

FFRK:「FFレコードキーパー」1周年記念、野村哲也氏のコメント
FFRK:【FFRK情報】1周年記念で召喚魔法オルトロス、50ミスリル、エクスカリパーを全員プレゼント
FFRK:【FFレコードキーパー】「1周年スペシャルムービー」
FFRK:メンバーズにて『ファイナルファンタジーレコードキーパー』1周年記念アンケート実施
・抽選で「野村哲也氏の直筆サイン入りポスター」プレゼント!

FFM:「メビウスFF TGSでちっとも言えなかった10月のお話生放送!!」第8回 9/28(月)20~

スクエニ:来週のジャンプより「DQヒーローズ2」 最新情報
スクエニ:ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ オープニング映像
スクエニ:「Last SQ」11/25発売。シリーズベストにしてラストの一枚
・、特に人気の高い楽曲に、新録音源4曲を追加。ジャケットイラストは天野弓彦氏(父:天野喜孝氏)による書き下ろしイラスト。

スクエニ:『Final Symphony II music from FINAL FANTASY V, VIII, IX and XIII』ロンドン公演、一部紹介
スクエニ:『Final Symphony II music from FF V, VIII, IX and XIII』植松伸夫コメント
スクエニ:『Final Symphony II music from FF V, VIII, IX and XIII』浜渦正志コメント

[その他ゲームニュース]
『PS2アーカイブス』のPS4対応は確定か?ライブ配信が発見…ってPS4配信機能にも対応するっぽい!?

26 Comments

  1. 田畑がFF15フォーラムについて言及してるよ
    「貴様らド素人のアイデアなんざ求めてねぇからそんなこといちいち書き込むんじゃねぇ。
    俺達が見るのは俺達の意図がお前らに伝わっているかどうかだ。
    俺達は多くのプランを持っているが、納期を見据えた今全部入れるなんてことは出来ない。
    フォーラムの反応を見て取捨選択をする。よろしくな」
    だってさ

  2. そんな悪意のある言い方(書き込み方)は、田畑さんはしてませんよ。
    以下、原文より抜粋。

    『次フォーラムです。自分も読み始めました。 まず我々が注目するのは新アイデアではなく
    「開発が意図したことが伝わっているかどうか」です。
     これを見極め、磨いていきます。開発はフォーラムを大いに活用しますよ。

     また開発は多くのプランを持ってますが、納期を見据え取捨選択します。
     その際「どちらも重要」では進まないので「AよりBが1グラムだけ重要度高い」等
     ギリギリの判断をします。 この判断精度を高めることにもフォーラムを活用します。』

  3. wrote:

    はぁ、悪意しかない解釈だな

    それよりXIIIのPS4移植まだ?

    Playstation Nowで13シリーズは全てやれるようになったから、移植はしないんじゃない?

  4. wrote:

    田畑がFF15フォーラムについて言及してるよ
    「貴様らド素人のアイデアなんざ求めてねぇからそんなこといちいち書き込むんじゃねぇ。
    俺達が見るのは俺達の意図がお前らに伝わっているかどうかだ。
    俺達は多くのプランを持っているが、納期を見据えた今全部入れるなんてことは出来ない。
    フォーラムの反応を見て取捨選択をする。よろしくな」
    だってさ

    感じ悪いw

  5. wrote:

    田畑がFF15フォーラムについて言及してるよ
    「貴様らド素人のアイデアなんざ求めてねぇからそんなこといちいち書き込むんじゃねぇ。
    俺達が見るのは俺達の意図がお前らに伝わっているかどうかだ。
    俺達は多くのプランを持っているが、納期を見据えた今全部入れるなんてことは出来ない。
    フォーラムの反応を見て取捨選択をする。よろしくな」
    だってさ

    感じ悪いなw
    でも実際、そういうことも言いたいんだろうげどねw

  6. PS2アーカイブス、PS4にも対応は良い事だと思う
    FF12のPS2アーカイブスが出れば、PS4ユーザーとPS3ユーザーの両方が喜ぶと思う

  7. wrote:

    田畑がFF15フォーラムについて言及してるよ
    「貴様らド素人のアイデアなんざ求めてねぇからそんなこといちいち書き込むんじゃねぇ。
    俺達が見るのは俺達の意図がお前らに伝わっているかどうかだ。
    俺達は多くのプランを持っているが、納期を見据えた今全部入れるなんてことは出来ない。
    フォーラムの反応を見て取捨選択をする。よろしくな」
    だってさ

    なんでわざわざ記事に無い15の事を書くんだ?
    ここは15の話で盛り上がっちゃダメなんだぜ(笑)

  8. ホント他の15関連の記事でコメントすりゃいいのにな
    しかも悪意翻訳とか、マスゴミのマネでもしたいお年頃なのかね

  9. 解釈酷すぎ!

    14みたいにユーザーと作っていく感じではないのか
    あまりフォーラムの必要感じないなー

  10. wrote:

    そんな悪意のある言い方(書き込み方)は、田畑さんはしてませんよ。
    以下、原文より抜粋。

    『次フォーラムです。自分も読み始めました。 まず我々が注目するのは新アイデアではなく
    「開発が意図したことが伝わっているかどうか」です。
     これを見極め、磨いていきます。開発はフォーラムを大いに活用しますよ。

     また開発は多くのプランを持ってますが、納期を見据え取捨選択します。
     その際「どちらも重要」では進まないので「AよりBが1グラムだけ重要度高い」等
     ギリギリの判断をします。 この判断精度を高めることにもフォーラムを活用します。』

    言ってる意味ほぼ同じじゃねぇかw

  11. コンサートよかったよ
    植松さん、浜渦さん、ロンドン交響楽団ありがとう

  12. ぶっちゃけユーザーと一緒に作っていくタイプのゲームってあんま好きになれないな…
    所詮ユーザーなんてド素人なんだし。プロが作ってんだから自信持ってどやあって作品突きつけるくらいで良いと思うんだが

  13. 概ね同意
    だが出来ない事がある点を加味しても体験版の戦闘システムが御粗末だったのでアレで問題無いと判断されて発売される事を考えたら一概に反対は出来ないな
    まさかナンバリングでFFEXやブレブリの体験版レベルのものが出てくるとは思わなかったし
    テスターもやり慣れてしまってそれが普通になるからどこが不便だとかも気付けなくなってしまうんだろう

    wrote:

    ぶっちゃけユーザーと一緒に作っていくタイプのゲームってあんま好きになれないな…
    所詮ユーザーなんてド素人なんだし。プロが作ってんだから自信持ってどやあって作品突きつけるくらいで良いと思うんだが

  14. ワールドオブFFが凄く楽しみ。
    あの独特の3dアニメ映像のキャラと世界が凄くいい。
    発売も思ったより早そう。

  15. 意図を伝えたいだけならツイッターで一方的に呟いてればいいのに
    フォーラム不要じゃん

  16. wrote:

    概ね同意
    だが出来ない事がある点を加味しても体験版の戦闘システムが御粗末だったのでアレで問題無いと判断されて発売される事を考えたら一概に反対は出来ないな
    まさかナンバリングでFFEXやブレブリの体験版レベルのものが出てくるとは思わなかったし
    テスターもやり慣れてしまってそれが普通になるからどこが不便だとかも気付けなくなってしまうんだろう

    wrote:

    ぶっちゃけユーザーと一緒に作っていくタイプのゲームってあんま好きになれないな…
    所詮ユーザーなんてド素人なんだし。プロが作ってんだから自信持ってどやあって作品突きつけるくらいで良いと思うんだが

    インタビュー読んでて思うが、FF15開発スタッフが
    体験版の立ち位置を正確に認識していないとは思えんのだけど?
    だからフォーラムを作った意図が限定的なわけであって、むしろ叩いてる人が分かってないよね

    体験版に入ってる要素が全てじゃないよ

  17. wrote:

    意図を伝えたいだけならツイッターで一方的に呟いてればいいのに
    フォーラム不要じゃん

    フォーラムはガス抜きの為だからな
    ※2を悪意のある解釈って言ってる人がいるけど、実際そういう事が言いたい訳でしょ。
    素人の意見なんて殆ど当てにならないだろうから。

Comments are closed.