スクエニNEWS:「聖剣伝説 FF外伝」2月4日配信開始!他、台湾「FF15・WoFF」イベント

聖剣:『聖剣伝説 -ファイナルファンタジー外伝-』2月4日配信決定!
聖剣:『聖剣伝説 -ファイナルファンタジー外伝-』iPhone/Android/PS VITAにて配信、価格は1,400円
聖剣:『聖剣伝説 FF外伝』を先行プレイ。3Dを取り入れつつも原作を生かしたリメイクが最高!

FF15:3月のロサンゼルス開催イベント「UNCOVERD:FINAL FANTASY XV」にて発売日を発表
FF15:『FF15』の魔法は自然に影響がある! 女竜騎士・アラネアの情報も公開
FF15:台湾で行われた「FF15」ディレクターインタビュー、続編や魔法の干渉についてなど
FF15:ファイナルファンタジーXV アクティブ・タイム・レポート vol.7.0 (Youtube)
FF15:FINAL FANTASY XV – Niflheim Base Battle Footage(Youtube)

WoFF:クリエイティブプロデューサー野村による直筆イラスト入りサイン
WoFF:台湾で行われた『WORLD OF FINAL FANTASY』ステージイベント、橋本氏らが登場

SO:「スターオーシャン5」キャラクター人気投票を実施!見事1位に輝くのは誰だ!?

FF7AC:ARTNIAに「FF VII ADVENT CHILDREN シルバーリング<CLOUDY WOLF>」が再入荷
FF14:蒼天のイシュガルド クラフター&ギャザラー&ゴールドソーサー公式ガイド 予約開始
FFGM:「FFグランドマスターズ」TVCM第2弾が放映開始!10連ガチャが無料で回せる放映記念キャンペーンも実施
MFF:まもなくマルチプ用リージョン「リング・オブ・ブレイブ」がオープンです

KH:KHII | Unused song found in the game KH2のデータ内に未使用のFF9曲があったらしい
KHUχ:キングダムハーツ アンチェインド キー』のデッキ編成と曜日クエスト攻略のポイント(第5回)

スクエニ:『ライフ イズ ストレンジ』シネマティックトレーラー&ファンキット公開

53 Comments

  1. 更新お疲れさまです。

    前の記事では相変わらずニートや学生が荒らしておりますが、
    気にせず更新お願い致します。

    自分は、管理人さんの15の記事の取り扱いに関しては
    一時期より良くなってるんじゃないかと思ったりもしております。

  2. wrote:

    更新お疲れさまです。

    前の記事では相変わらずニートや学生が荒らしておりますが、
    気にせず更新お願い致します。

    自分は、管理人さんの15の記事の取り扱いに関しては
    一時期より良くなってるんじゃないかと思ったりもしております。

    管理人さんこういう荒らしなんて気になさらず
    更新して下さい^ ^
    失礼しました

  3. アクション体験版からかなり進化してるなまさかここまでに進化するとは思わなかった

  4. wrote:

    更新お疲れさまです。

    前の記事では相変わらずニートや学生が荒らしておりますが、
    気にせず更新お願い致します。

    自分は、管理人さんの15の記事の取り扱いに関しては
    一時期より良くなってるんじゃないかと思ったりもしております。

    ずいぶん上から目線なもの言いだな、なに様だよ

  5. PVの最初のイグニスがノクトを制止する
    しー!→メガネクイ!のわちゃわちゃした動き、何かマヌケで好きやわ〜       

  6. FF15は発売前に触る機会を作るって事は、発売日はTGS以降なのかな
    それとも最終調整された体験版が配信されるのかな
    もう早く遊びたくて仕方ない!

  7. ドラゴンのようなモンスターもいるようで、安心したよ
    不満は動く黒髪パッツンが見られなかったことかなw

  8. イドラ→隠居するする詐欺お爺さん
    赤毛宰相→爺の詐欺に振り回される人
    軍の仮面→絶対怪しい。何か勝手にやってそう
    白ローブ→怪しいやつその2。何か勝手にやってそう

    これノクト達がどうこうせんでも勝手に空中分解しそうな勢いだな

  9. もしかしてタイトルが変更になったときのPVで白ローブと一緒にいた甲冑のキャラって今のグラウカ将軍かな?

  10. 魔法がアイテム制なのが嫌だなぁ…武器アクションが良さそうなだけに魔法が残念

  11. 他アクションでMP使うからパワーソースを分けた方が管理しやすいしそういう意味でストック制にしたんだと思うよ
    まあマジック(魔法)ポイントという本来の意味からは外れちゃうけども

  12. KH2の9BGMの件こういの見付けるのは海外ユーザーばかりだな
    海外のファンは熱心だの

  13. KH2未使用のFF9のBGM、結構大胆なアレンジされてるね
    せっかくデータあるならビビのシーンに使えばよかったのに

  14. 野村さんの考える世界観のFFができるのはやっぱ15だけだな
    FF7は最高のゲームだけど15に比べるといまいちピンとこないね

  15. 野村氏は10年先取りしすぎたな。やっと時代が追いついてきた感じ
    ヴェルサスの頃から言ってたムービー排除のシームレスなプレイも最近ようやくだしな

  16. オーシャンシステムすごい!これってノクト達は泳げるってことだよね?

  17. wrote:

    野村さんの考える世界観のFFができるのはやっぱ15だけだな
    FF7は最高のゲームだけど15に比べるといまいちピンとこないね

    なんでそう比べようとするかなww

  18. 泳ぎはあるのかという質問に水中戦闘で返してたからE3でのリヴァイアサン戦など限定された場面臭いけどね泳ぎは
    あくまでもストーリー進行で行ける場所解放のリニアだから泳いで先の地域に渡られると困るだろうし

  19. wrote:

    wrote:

    野村さんの考える世界観のFFができるのはやっぱ15だけだな
    FF7は最高のゲームだけど15に比べるといまいちピンとこないね

    なんでそう比べようとするかなww

    FF15の場合は機械とかでっかいビルとか建ってて、そういうインパクトあって
    FF7っぽさがあるし、そこに純粋なファンタジー要素や現代風味で雑多的じゃないってのがしっくりくる

    FF7や8の路線を整理して作った世界観のゲームって感じ

  20. バトルとか実際に動かす部分が面白そうなだけに
    弄ったシナリオがとても心配や

  21. いじったシナリオと言っても
    ファブラ神話がもう出てこなくてff15の設定になってるってのは結構嬉しい いまさらファブラ神話やられてもって感じだし

  22. 動画ちゃんとみてないんだけど、ファブラ神話なくなるの?だったらショック…

  23. ファブラ神話はff15の設定として取り込んでるから
    エトロとかの名前はでてこないよ
    まぁ評判のいいとは言えないファブラ神話を
    15にまでひっぱってくるのはどーかと思うしマトモな判断かなとは思うけど ほんとにファブラ神話とはなんだったのかだね

  24. ファブラの設定はなくなってもエトロだけは出るんじゃないかなと思ってるんだよね。凄く重要そうだし、下手したらロゴのキャラとして出てるかもだし。

  25. え、エトロの名前も出ないの?
    2013E3PVで出会いは神に計画されたとか特別な眼をもらったとかあったけど
    あれも全部ポシャったの?だとするととんでもない解体と再構築が行われてるんだな…怖いな

  26. 神話に踏み込んだ話は続編のための伏線だったと思うし
    1作でしっかり完結させる以上いたしかたない

  27. 月に公開されたダウントレーラーでエトロっぽいの出てたから出るんじゃないかな?
    エトロも削除されたとかは直接まだ言われてないしわからない。

    ダウントレーラー観ると敵国二フルハイム以外にも、ノクトは何らかの理由で悲しい宿命を
    おわされるという展開もあるんだったということも思い出した。

    こっちの展開についてもこれから情報出るのかな?でも、これについてはあんまり掘り下げると
    つまんなくなりそうだし、物語的にも重要な設定だと言ってたし、エトロのことも
    クリアするまでわからないままかな。

    こうやっていろいろと想像するのも面白いよね。いよいよ発売が近づいてきたんだなと実感させられる。

  28. wrote:

    月に公開されたダウントレーラーでエトロっぽいの出てたから出るんじゃないかな?
    エトロも削除されたとかは直接まだ言われてないしわからない。

    ダウントレーラー観ると敵国二フルハイム以外にも、ノクトは何らかの理由で悲しい宿命を
    おわされるという展開もあるんだったということも思い出した。

    こっちの展開についてもこれから情報出るのかな?でも、これについてはあんまり掘り下げると
    つまんなくなりそうだし、物語的にも重要な設定だと言ってたし、エトロのことも
    クリアするまでわからないままかな。

    こうやっていろいろと想像するのも面白いよね。いよいよ発売が近づいてきたんだなと実感させられる。

    最初の行の「月に」は「8月に」の間違いでした。すいません。

  29. エトロの役割のものはでるかもだけど
    エトロって名前ではでないと思うな
    ファブラ神話はでてこないってインタビューで明言してるし

  30. 魔法が残念過ぎる…あれじゃただの爆弾じゃないか…ファンタジーな感じのを期待してたのにおまけに
    魔法の仕様もE3から変わってるし武器から発動してるのがカッコ良かったのに

  31. wrote:

    魔法が残念過ぎる…あれじゃただの爆弾じゃないか…ファンタジーな感じのを期待してたのにおまけに
    魔法の仕様もE3から変わってるし武器から発動してるのがカッコ良かったのに

    サンダーやブリザドだとまた違って見えるかもよ
    というかファイアだって手を翳して炎が発生してるから、ちゃんとファンタジーな魔法に見えるし、爆弾には見えないが…

  32. wrote:

    魔法が残念過ぎる…あれじゃただの爆弾じゃないか…ファンタジーな感じのを期待してたのにおまけに
    魔法の仕様もE3から変わってるし武器から発動してるのがカッコ良かったのに

    まだ指輪を使った魔法は紹介されてませんよ
    そっちの方じゃないですか?

  33. 爆弾って、ちゃんと見たのかな?あれはファイアで誘爆させただけだよ
    むしろ誘爆の概念があってくれて、たのしみだよ

  34. wrote:

    魔法が残念過ぎる…あれじゃただの爆弾じゃないか…ファンタジーな感じのを期待してたのにおまけに
    魔法の仕様もE3から変わってるし武器から発動してるのがカッコ良かったのに

    開発中の仕様変更はディレクター交代とか関係なく普通にあるでしょ。
    そもそも、15の魔法はヴェルサス時代から武器からの発動じゃないでしょ。

  35. 魔導アーマー相手の炎はそうでも無いけど小屋爆破させた時の炎というか黒煙の挙動がなんだか笑える
    大概はゲームだから、でスルー出来るがリアルリアルと言い続けられたせいかこういう些細な点もリアルさが無い煙の挙動されると気になってしまうね
    エレメント魔法は自然現象に基づいた物理現象として発生させてる設定だけに

  36. 指輪魔法って何なんだろうね
    アルテマとかホーリーみたいな火や水に属さない魔法?

  37. wrote:

    wrote:

    開発中の仕様変更はディレクター交代とか関係なく普通にあるでしょ。
    そもそも、15の魔法はヴェルサス時代から武器からの発動じゃないでしょ。

    その人ヴェルサスではなんて一言も言ってなくね
    E3は既に15だし

  38. いくつか前の記事のコメ欄にいたっしょ
    E3やヴェルサスの時みたいに武器から魔法をーって謎の主張してた人

  39. 武器から魔法の主張は別に謎じゃないけどな
    実際のシステムがどうだったかは不明だがE3やTGS(JFかも)では武器を刺してから魔法発動という演出に見えるようになってたし
    本スレでもそういう風に捉えてた人は少なくないようだから
    多分ノクトだけが使える魔法の方なんだろうけど

  40. すっかり失念してた、謎とか言ってすみません。
    確かに手で薙ぎ払うと共に浮遊してる武器からの魔法はシンボリックで格好よかったなあ……何で忘れてたんだろ

  41. >手で薙ぎ払うと共に浮遊してる武器からの魔法は

    この辺が野村のセンスで、手榴弾にして投げちゃうのが田畑のセンスなんだろうな

  42. ヴェルサスが発表されてから10年
    その間に小出しにされた情報のどれが「今はもう無いもの」で「今も残っているもの」なのか、
    ファブラの話にしろ魔法の演出にしろ改めて思い返すと情報が雑多過ぎて混乱する…
    発表から10年は人喰いの大鷲トリコっていう仲間がいるけど
    発表から発売までこんなに情報が二転三転した作品はそうないんじゃないかと思う

  43. でも、その待たされた時間や二転三転する情報もあと数ヶ月後には終わるんだよな…10年間いろんな事があったけど15を期待して激論を交わしたりして待つ日々はもう少しでようやく終わる、そう思うと少し寂しい気もするねw
    何にせよ1年後にはストーリーとかはクリアしたりしてるんだろうな…。

Comments are closed.