スクエニNEWS:「新SaGa」「NieR」発売日決定!「いたストDQ&FF」「FF15・PS4」など

NieR:PS4『NieR:Automata』発売日2017年2月23日(木)に決定! (公式)
NieR:ニーア オートマタ 2017年02月23日 (e-STORE)
NieR:ニーア オートマタ 2017年02月23日 (amazon)
NieR:NieR:Automata: PlayStation Press Conferenceトレーラー 2017年2月23日(木)発売
NieR:PS4版『NieR: Automata』2017年2月にリリース決定 (gamespark)
NieR:「NieR:Automata」の発売日が2017年2月23日に決定 (4gamer)
NieR:『NieR:Automata』の発売日が2017年2月23日に決定 (電撃)

SaGa:『サガ スカーレット グレイス』12月15日(木)発売決定!! (公式)
SaGa:【e-STORE専売】サガ スカーレット グレイス 雪月花ボックス 18,000円
SaGa:サガ スカーレット グレイス 12月15日発売 (e-STORE)
SaGa:『サガ スカーレット グレイス』TRAILER Vol.2 12月15日発売 (Youtube)
SaGa:同梱版の予定はありません。同梱版をやろうとすると、締め切りが数週間から一ヶ月近く早くなって
SaGa: VitaTVには残念ながら非対応ということになりました。PSVitaの性能を最大限引き出すためには
SaGa:サガシリーズ最新作「SaGa SCARLET GRACE」の発売日が12月15日と決定 (4Gamer)
SaGa:『サガ』シリーズ最新作、PS Vita『サガ スカーレット グレイス』が12月15日に発売決定 (電撃)
SaGa:サガ スカーレット グレイス 12月15日発売 (amazon)

FF14:TGS 2016の出展情報公開。PレターLIVEの公開生放送やバトルチャレンジ「ナイツ・オブ・ラウンド討滅戦」など
FF14:TGSの会場で販売する #FF14 の新グッズをご紹介します!

FF15:「PlayStation®4 FINAL FANTASY XV LUNA EDITION」を数量限定で11月29日に発売決定 (PS.com)
FF15:新型PS4の「FINAL FANTASY XV」コラボモデル「FINAL FANTASY XV LUNA EDITION」が11月29日に発売 (4Gamer)

スクエニ:『いただきストリート DQ&FF 30th アニバーサリー』公式サイト
スクエニ:『いただきストリート DQ&FF 30th アニバーサリー』ティザー映像
スクエニ:「いただきストリート ドラゴンクエスト&ファイナルファンタジー 30th ANNIVERSARY」が発表。PS4,PS Vita (4Gamer)

31 Comments

  1. ニーアPVほぼ声だけどゾクゾクする
    新キャラもたくさんだし、ストーリーにも触れてていよいよって感じがたまらん

  2. 15のルーナモデルあんまり好きじゃない
    ロゴとか印刷されてるのを期待してた

  3. 15の同梱版はいいデザインだけど
    サガは頭身が中途半端だなぁ
    デフォルメするかリアルにするかどっちかにしたほうが良かったように思う

  4. いつかPS4でいたストやりたいなーって思ってたけど、まさか実現するとは。
    ファミコン、スーファミ世代来るかなぁ。

  5. いたストは大して進歩もしないんだろうけど熱帯出来るのは嬉しい。以前は友達いなくて出来なかったんだよなー

  6. ニーアの発売日決定嬉しい!
    早く2Bや9Sであの荒廃した世界を駆け回りたい

  7. 河津の同梱版の話的に15延期してもカツカツか
    10月いっぱいは猶予あるとは思ってたが期限あと1ヶ月もないな

  8. P5のマスターアップが6月でやたら早いなと思ってたが逆にその時期が納期だったのか
    間に合わないの分かってて特典違い追加やDLC先行販売したわけね・・・

  9. 2.8はやはり延期してしまったか…
    でも顔ののっぺり感がやはりライティングのせいだったっぽいのは安心した
    アクションもストーリーも面白そうだし

  10. KH3来年にはでるかと思ったけど無理そうかな….まぁ来年中に発売日発表してくれれば良いんだかな…

  11. FF15の話は荒れそうだから小声で言うけど、やっぱ「神凪(かんなぎ)」っていう純和風な単語が世界観に絶望的に合わないな
    文字だけの情報かと思ってたけど実際ルーナが口にするPV見るとすごい違和感がある

  12. wrote:

    FF15の話は荒れそうだから小声で言うけど、やっぱ「神凪(かんなぎ)」っていう純和風な単語が世界観に絶望的に合わないな
    文字だけの情報かと思ってたけど実際ルーナが口にするPV見るとすごい違和感がある

    まぁ違和感ある人もいれば違和感無いって人いるし面白ければそれでいい。

  13. 壱式で使う予定だったんだろうな、て
    管轄外てのもあるだろうが見事に外人勢の考察減ってる

  14. ff15のpsプレスカンファレンスの動画見たけど、ffのメインテーマ流れるだけでワクワクが止まらないからやめてほしい(笑)

  15. FF15のバトル13年E3のように遊べれば文句は無いんだがなぁ…あのアクションの衝撃が未だに忘れられない

  16. wrote:

    FF15のバトル13年E3のように遊べれば文句は無いんだがなぁ…あのアクションの衝撃が未だに忘れられない

    多分ps4だと処理しきれないだろ。

  17. あれ実機で動いてたから処理できるんだよなあ
    オープンワールド実現に舵を切ったから必然ああいう動きにリソース割けなくなっただけ

  18. 田畑は出来ると言ってるけど
    連携はコンセプト的に今のシステムの方が相応しいから変更で技術的な問題じゃないと
    常時シフトやフリーランなどもオープン化でバグが多発こちらも技術的には可能だがバグ取りしてる時間が無いから特定状況下のみに変更だし
    性能的に無理と言った事はない

  19. いい加減今のFF15を受け入れるか、受け入れないなら諦めろ。流石に女々し過ぎる。

  20. wrote:なんやねんその態度

    いい加減今のFF15を受け入れるか、受け入れないなら諦めろ。流石に女々し過ぎる。

  21. 言いたい事はわかるけどね
    ここはあくまで人様の個人サイトだし
    FF15について話し合うスレとかじゃないのに
    コメ欄で毎度毎度FF15の話でぶつかってるのを見るのはいい加減うんざり

  22. wrote:

    FF15のバトル13年E3のように遊べれば文句は無いんだがなぁ…あのアクションの衝撃が未だに忘れられない

    田畑が1人であんだけ動けちゃうと仲間の必要性がなくなるから
    特定の状況下だけ覚醒するみたいなこと言ってたぞ
    ちなみにインソムニアでの決戦はリニアフィールドらしい

    まあ結局よく分からんのだよな・・・ファントムソード自体はあるし
    無料の体験版だとプレイヤースキル次第で派手な動きできて飛びまわれるからね

    単に今のシステムが分かりづらいってのもあると思うんだよな
    キンハーは○ボタン押してりゃ自動で追尾してくれるし、派手な動きもできる
    今のFF15は自分で考えて動かさないと派手な動きができないスルメゲー

  23. wrote:

    受け入れた奴は黙って買えばいいだけ。諦めろとか言論統制するな。

    受け入れない奴は黙って買わなければ良いだけ。

Comments are closed.