スクエニNEWS:「KH2.8」TGS試遊レポ、他SaGa・WoFF・FF15イベ など

KH:試遊終わりました!ファイアは壁などに当たると反発するのがわかったり、やっぱブリザドの移動はフリーフロー
KH:あと最後のシャドウの群れと戦うとき、ロックオンをしようとしたら場外の
KH:あとやっぱ、0.2体験の最後のシーンのテラとアクア見る限り、E3の時との顔がいい意味で変わって
KH:KH0.2について、続き。環境音がさらにグレードアップ!結晶化している部分に近づくと距離に応じて(シャラシャラ……)と光って
KH:KH0.2、普段操作するアクアのポリゴンモデルがイベントシーンとほぼ差が無く、この点は今までKHをプレイしてきた人ほど感動
KH:KH0.2、試遊に関して不満点を挙げるとすれば、デビルズウェーブ戦時に、下手をすると
KH:「KH2.8」がE3からTGSの間に、ライティングが変わったらしい。キャラの顔がライトの変化で良い見栄えに

SaGa:サガ スカーレット グレイス(SaGa Scarlet Grace) Gameplay Footage
SaGa:『サガ スカーレット グレイス』スペシャルステージ

WoFF:「WORLD OF FF」のステージイベントレポ。竹達彩奈さんと喜多村英梨さんが収録秘話を披露し,ゲームで激突!?
WoFF:キタエリが演じるのは場末のスナックのママ!? 「ワールド オブ ファイナルファンタジー」ステージレポ

DFFOO:『ディシディアFFOO』に『FFVI』からシャドウ(声優:安原義人)の参戦が決定!

FFRK:★本日はFFIXの思い出を公開★あなたはFFIXに登場するキャラクターなら誰タイプ?
FFRK:『FFRK』こうていやくらやみのくもの仲間化決定。10月以降に順次登場【TGS2016】

FF12:『FINAL FANTASY XII THE ZODIAC AGE』スペシャルステージ (youtube)
FF12:「FFXII」をHD化した「ファイナルファンタジーXII ザ ゾディアック エイジ」試遊レポート―充分納得のグラフィックや操作感

FF14:パッチ3.4で実装される女神ソフィア討滅戦やアパルトメント情報公開。「第32回FFXIVプロデューサーレターLIVE」レポ

FF15:FFXVはファブラノヴァクリスタリスのタイトルではないそうです
FF15:ぶっちゃけ野村哲也さんとの関係性はどうなってますか? A:15とは切り離されてるので関係性はありません。
FF15:A:絶対に大事にしたいキャラはノクト、イグニス、グラディオラス、プロンプトの4人です
FF15:FF15延期でKHの発売も遅れた事について。オフィシャルとして答えれない
FF15:Q.FF15の宣伝はネタバレ多いんじゃない?やりすぎじゃないの?A.宣伝ネタバレあっても感動は損なわれない
FF15:Q.主人公の行動範囲。水中に潜れる?個人的には自由度は高い方がいい。A.コストに見合わないので入れません
FF15:Q.秋葉原にスクエニカフェが開催されるけどFF15のグルメを出して欲しい!
FF15:Q.FF発売に合わせてポーション発売あったけど今回は?A.ないですね。お祭りようなものは検討、ポーションなんて小さいですよw(笑)
FF15:田畑Dより「なるべく多くの人に今日のことを『普通』に拡散して欲しい。」
FF15:「ファイナルファンタジーXV」アクティブタイムレポート TGS2016出張版

NieR:最優秀賞は『NieR:Automata』に実装! 武器“百獣の剣王”のウェポンストーリーを大募集

スクエニ:スクエニ、ファミコン「キングスナイト」最新作をスマホで配信決定、「BROTHERHOOD FFXV」エピソード5も
スクエニ:「SQUARE ENIX CAFE」グランドメニュー「プレミアムアボカドバーガー・イベリコ豚のプレミアムチーズバーガー」他
スクエニ:『グラブル』『FINAL FANTASY』新作アイテムに注目!【第45回プライズフェア速報レポート】タイトー編

[その他ゲームニュース]
メタルギアサヴァイヴが小島監督のアイデアか問われた某話題のシーン

[その他ニュース]
宇多田ヒカル – 「桜流し」(ヱヴァQバージョン)【24時間限定】

146 Comments

  1. なんだよハナからヴェルサス引き継ぐ気なかったんじゃん…だったらそう言えよな
    ノクトたちを引っ張って来てあたかもなんも変わってませんよと言いつつ、その四人以外は全替えしてんじゃん…

  2. 田畑本当に嫌いムカつく顔すら見たくもないでもFF15は買う普通に面白そうだから映画もアニメも面白かったし

  3. エトロもないのか、がっかりしかないわ。ヴェルサスから殆ど引き継ぐって最初に言った田畑の言葉に惑わされた。アクションも力入れてなさそうだし。もう飽きれた。

  4. >FF15延期でKHの発売も遅れた事について。オフィシャルとして答えれない

    口の軽い田畑が答えられないってもう真っ黒ですやん

  5. wrote:

    なんだよハナからヴェルサス引き継ぐ気なかったんじゃん…だったらそう言えよな
    ノクトたちを引っ張って来てあたかもなんも変わってませんよと言いつつ、その四人以外は全替えしてんじゃん…

    ちゃんとステラ削除やパーティーシーン削除発表した時に、ヴェルサスを待っていた人からしたら必ずしも待ち望んでいるものではないかもしれないとちゃんと言ってるんですが。

  6. wrote:

    wrote:

    なんだよハナからヴェルサス引き継ぐ気なかったんじゃん…だったらそう言えよな
    ノクトたちを引っ張って来てあたかもなんも変わってませんよと言いつつ、その四人以外は全替えしてんじゃん…

    ちゃんとステラ削除やパーティーシーン削除発表した時に、ヴェルサスを待っていた人からしたら必ずしも待ち望んでいるものではないかもしれないとちゃんと言ってるんですが。

    いやいや。ある程度は引き継ぐとは言ってたのに裏切られた気分。

  7. wrote:

    >FF15延期でKHの発売も遅れた事について。オフィシャルとして答えれない

    口の軽い田畑が答えられないってもう真っ黒ですやん

    いや、普通に言えないだろ。FF15と言うか会社全体のことなのだから。働いていれば絶対言えない事だってある。この質問に関しては真っ黒とか関係無いだろ。

  8. DFFooのスタイナーとかパンネロって野村が描いたのかねだとしたらSDキャラ描けるんだ 

  9. wrote:

    wrote:

    wrote:

    なんだよハナからヴェルサス引き継ぐ気なかったんじゃん…だったらそう言えよな
    ノクトたちを引っ張って来てあたかもなんも変わってませんよと言いつつ、その四人以外は全替えしてんじゃん…

    ちゃんとステラ削除やパーティーシーン削除発表した時に、ヴェルサスを待っていた人からしたら必ずしも待ち望んでいるものではないかもしれないとちゃんと言ってるんですが。

    いやいや。ある程度は引き継ぐとは言ってたのに裏切られた気分。

    開発してたら変更だってあるじゃないの?気に入らなかったら買わない。又は買ってからスクエニのアンケートに書けばいい。

  10. 絶対に大事にしたいキャラはノクト、イグニス、グラディオラス、プロンプトの4人です

    ステラがルーナになろうが、レギスがヨボヨボになろうが、途中でしんでしまおうがどうでもいって事なんだろうな。

  11. wrote:

    それ以外は変更しないと言ったのにかなり変更したのも裏切りしかない

    あくまで開発中の発言だから変更だってあるだろ。裏切ったと思うなら買わなければ良いだけ。これがスクエニ対して裏切られたと思う人の抵抗でしょ。

  12. wrote:

    絶対に大事にしたいキャラはノクト、イグニス、グラディオラス、プロンプトの4人です

    ステラがルーナになろうが、レギスがヨボヨボになろうが、途中でしんでしまおうがどうでもいって事なんだろうな。

    このコメントは流石に無いだろ。少し考えれば分かると思うが。

  13. wrote:

    そうだな。開発中の発言だから嘘つき放題だよな。

    開発中の発言が嘘つきなら少しでも設定や仕様を変更したゲームの開発者はみんな嘘つきだな。

  14. 野村哲也さんの関係性に関してはノーコメントでいいのに15とは切り離しているので関係ないとか言わないでほしかった。同じ職場のスタッフなんだから拝領が必要だと思う。

  15. wrote:

    wrote:

    そうだな。開発中の発言だから嘘つき放題だよな。

    開発中の発言が嘘つきなら少しでも設定や仕様を変更したゲームの開発者はみんな嘘つきだな。

    嘘つきだと思うよ。だって他にここまで仕様・設定が変わったゲームないし

  16. wrote:

    wrote:
    開発中の発言が嘘つきなら少しでも設定や仕様を変更したゲームの開発者はみんな嘘つきだな。

    開発中の変更があるのはよくあるだろうから、普通に考えれば、最初に「~以外は変更はしない」なんて発言はしないよね。この発言を最初にしたから嘘つきって言われるんだと思うが

  17. ゲームディレクターの経験がある人は、最初に「変更しない」なんて言わないよね。変更する可能性はいつだってあるんだから

  18. wrote:

    wrote:

    そうだな。開発中の発言だから嘘つき放題だよな。

    開発中の発言が嘘つきなら少しでも設定や仕様を変更したゲームの開発者はみんな嘘つきだな。

    いやいや、今回は違うぞ。あくまで、最初からFF15なら変更はいいと思う。ある程度は引き継ぐといった以上は守ってほしい思い

  19. wrote:

    野村哲也さんの関係性に関してはノーコメントでいいのに15とは切り離しているので関係ないとか言わないでほしかった。同じ職場のスタッフなんだから拝領が必要だと思う。

    野村さんに関してツイートしてた人が、補足として
    野村さんの話はけしてネガティブな話ではないと言ってますよ。

  20. ヴェルサスをまだ引きずってる人対してはFF15を諦めるいいきっかけになったじゃないの?

  21. ファブラはもう今後使われることはないのかな。せっかく動画まで作ったのに。
    昔のステラがノクトにエトロの光の話するシーン好きだったなあ。

  22. wrote:

    ファブラはもう今後使われることはないのかな。せっかく動画まで作ったのに。
    昔のステラがノクトにエトロの光の話するシーン好きだったなあ。

    もう

  23. みんないつまでもうるさいし、管理人さんも荒れるような記事の載せ方するよね。

    田畑さんがかわいそうとかは思わないけど、野村さんだって十分嘘ついてきたんだから、もういいじゃん。

  24. またファブラの設定とか出したら絶対にグチグチ言う人が出るから出さなくていい。

  25. wrote:野村の嘘って例えば?

    みんないつまでもうるさいし、管理人さんも荒れるような記事の載せ方するよね。

    田畑さんがかわいそうとかは思わないけど、野村さんだって十分嘘ついてきたんだから、もういいじゃん。

  26. ファブラ神話あんだけ批判してたのに、いざエトロが消えるとやっぱりやだとかもう何が何だか。

  27. wrote:

    wrote:野村の嘘って例えば?

    みんないつまでもうるさいし、管理人さんも荒れるような記事の載せ方するよね。

    田畑さんがかわいそうとかは思わないけど、野村さんだって十分嘘ついてきたんだから、もういいじゃん。

    ヴェルサスをps3で絶対出すと言ったけど結局FF15になってps3で発売されなくなった。

  28. wrote:

    ファブラ神話あんだけ批判してたのに、いざエトロが消えるとやっぱりやだとかもう何が何だか。

    ここの人がファブラ神話批判してたわけじゃないのに何頭悪いこと言ってるんだか

  29. 野村さんは、嘘つかないし。コンセプトを曲げたりはしない。発売日が中々決まらないだけ

  30. wrote:

    wrote:

    ヴェルサスをps3で絶対出すと言ったけど結局FF15になってps3で発売されなくなった。

    それ会社の判断だよ、野村も言ってただろ

  31. wrote:

    野村は嘘つかないだろ、会社の判断で変更したりはしたが

    会社の判断だろうと開発者の判断だろうとヴェルサスを楽しみにしてた人にとっては関係無い。

  32. wrote:

    wrote:

    野村は嘘つかないだろ、会社の判断で変更したりはしたが

    会社の判断だろうと開発者の判断だろうとヴェルサスを楽しみにしてた人にとっては関係無い。

    会社が判断して変更するのと、ディレクターが決定した変更は全然意味が違う

  33. wrote:

    wrote:

    wrote:

    ヴェルサスをps3で絶対出すと言ったけど結局FF15になってps3で発売されなくなった。

    それ会社の判断だよ、野村も言ってただろ

    田畑さんだって会社の判断、方針のもとに作っているだろ。ディレクター1人の判断で変更できるレベルの作品じゃないし。

  34. そういや、橋本PはKH2.8で宣伝はしてたのは見かけたが、FF15のブースにいたのかなぁー?プロデューサー何してんの

  35. wrote:

    wrote:

    ファブラ神話あんだけ批判してたのに、いざエトロが消えるとやっぱりやだとかもう何が何だか。

    ここの人がファブラ神話批判してたわけじゃないのに何頭悪いこと言ってるんだか

    結構ファブラ神話は批判されてたよ。

  36. wrote:

    wrote:

    wrote:

    野村は嘘つかないだろ、会社の判断で変更したりはしたが

    会社の判断だろうと開発者の判断だろうとヴェルサスを楽しみにしてた人にとっては関係無い。

    会社が判断して変更するのと、ディレクターが決定した変更は全然意味が違う

    でもそれってユーザーには全く関係ないね。

  37. wrote:

    DFFooのスタイナーとかパンネロって野村が描いたのかねだとしたらSDキャラ描けるんだ 

    普通にSDキャラは描けるけどオペラはKOEIの人が描いてる

  38. wrote:

    wrote:

    wrote:

    wrote:

    野村は嘘つかないだろ、会社の判断で変更したりはしたが

    会社の判断だろうと開発者の判断だろうとヴェルサスを楽しみにしてた人にとっては関係無い。

    会社が判断して変更するのと、ディレクターが決定した変更は全然意味が違う

    でもそれってユーザーには全く関係ないね。

    他の人が言ってるけど、最初に「変更しない」って言わなきゃよかっただけじゃない

  39. wrote:

    そういや、橋本PはKH2.8で宣伝はしてたのは見かけたが、FF15のブースにいたのかなぁー?プロデューサー何してんの

    プロデューサー確か橋本さんじゃなかったはず。ファミ通ではプロデューサーの名前が橋本さんじゃ無かった。

  40. 橋本PはFF15では裏で他社との契約とか企画を進めてたりする。
    KHではFF15で田畑がやってるイベント等での登壇も兼ねてる。
    良い悪いとかの話ではないが、野村はあまり表に出たがらないから代わりに橋本Pが出てるというだけ。

  41. wrote:

    ファブラ神話あんだけ批判してたのに、いざエトロが消えるとやっぱりやだとかもう何が何だか。

    ファブラ否定してた人と削除で嘆いてる人がイコールだと思ってるなら病院行った方がいいぞ

  42. エトロ・死を視る目といった世界観の根幹に関わる設定は絶対に残しておくべきだったと思う。「絆」というのはあくまで物語のテーマであって一時的な感動しか与えられない。
    あれだけ意味深な単語や謎といった考察しがいがある要素を丸投げはいくらなんでも・・・
    ファン、人間にとって10年という歳月はあまりにも重い

  43. wrote:

    wrote:

    そういや、橋本PはKH2.8で宣伝はしてたのは見かけたが、FF15のブースにいたのかなぁー?プロデューサー何してんの

    プロデューサー確か橋本さんじゃなかったはず。ファミ通ではプロデューサーの名前が橋本さんじゃ無かった。

    15Pは橋本さんのまま
    ついこの前のPAXにも出てた
    KH2.8、3は大阪スタジオの西P
    橋本さんはKHブランド統括Pという立場

  44. wrote:

    wrote:

    wrote:

    そういや、橋本PはKH2.8で宣伝はしてたのは見かけたが、FF15のブースにいたのかなぁー?プロデューサー何してんの

    プロデューサー確か橋本さんじゃなかったはず。ファミ通ではプロデューサーの名前が橋本さんじゃ無かった。

    15Pは橋本さんのまま
    ついこの前のPAXにも出てた
    KH2.8、3は大阪スタジオの西P
    橋本さんはKHブランド統括Pという立場

    そうでしたか、失礼しました。

  45. 魔法壁に当たると反発するのかテラはやっぱ未完成だったんだな
    陰影とか付いてなかったから明らかに未完成て感じだったけどファイナルトレーラー楽しみ
    ファイナルトレーラーにサプライズとしてナミネとテラの会話入れてくれないかな

  46. 確か野村さんがテラとナミネの会話はコンサートに来てくれた人へのサプライズ的なことを言ってたからファイナルトレーラーには出ないと思う。残念だけど。

  47. いつかリブートして本物のヴェルサス作ってほしいわ。
    FF15は買うし最後までプレイするよ。田端さんの言う通りヴェルサスとは「完全な」別物だから。できれば最初からそう言ってほしかったけどね。そうすれば最初は反発こそあれナンバリングとして違和感なく受け止められただろう。

  48. いや、ヴェルサスはもう良いだろ。リブートしてもまた喧嘩になるだけ。リブートするより新作の方が良い。 wrote:

    いつかリブートして本物のヴェルサス作ってほしいわ。
    FF15は買うし最後までプレイするよ。田端さんの言う通りヴェルサスとは「完全な」別物だから。できれば最初からそう言ってほしかったけどね。そうすれば最初は反発こそあれナンバリングとして違和感なく受け止められただろう。

  49. wrote:

    いつかリブートして本物のヴェルサス作ってほしいわ。
    FF15は買うし最後までプレイするよ。田端さんの言う通りヴェルサスとは「完全な」別物だから。できれば最初からそう言ってほしかったけどね。そうすれば最初は反発こそあれナンバリングとして違和感なく受け止められただろう。

    激しく同意します。
    アルティマニアで当時の設定語ってほしいし、ハードカバーの小説にして発売してほしい。
    そのままハイエンドとして復活してほしいです。田端さんのFFも好きですが、やっぱ野村さんがディレクションしたリメイクではないナンバリングFFを触りたいです。
    エトロがもたらす力とはなんなのか、何故ノクティスとステラは剣を向けて対峙していたのか、レギスの「最後の王として歴史に名を残す」という言葉の意図とか。発表から10年思いを巡らせた謎を明かしてほしい。
    そして「悲劇的な展開」とは何か。ナンバリングのFFではできない表現をFFというタイトルを関してやりたいというのが、versusのコンセプトであったのだし、我々もそれを楽しみにしていたのですから。

  50. 23_50 wrote:

    wrote:

    激しく同意します。
    アルティマニアで当時の設定語ってほしいし、ハードカバーの小説にして発売してほしい。
    そのままハイエンドとして復活してほしいです。田端さんのFFも好きですが、やっぱ野村さんがディレクションしたリメイクではないナンバリングFFを触りたいです。
    エトロがもたらす力とはなんなのか、何故ノクティスとステラは剣を向けて対峙していたのか、レギスの「最後の王として歴史に名を残す」という言葉の意図とか。発表から10年思いを巡らせた謎を明かしてほしい。
    そして「悲劇的な展開」とは何か。ナンバリングのFFではできない表現をFFというタイトルを関してやりたいというのが、versusのコンセプトであったのだし、我々もそれを楽しみにしていたのですから。

    そうですね。
    もちろん、いつまでもヴェルサスに縛られてないで早く完全新作を望む方は多くいらっしゃると思いますし、間違ってないと思います。ですがヴェルサスの「謎」や「そこの見えなさ」「ありきたりな感動に縛られない攻めた表現」に強烈に引き付けられた人も少なからずいると思うんです。
    ですので忘れたころでもいいからいつかやってほしい、というのが個人的願望です。FF15はFF15で楽しみたいと思います。

  51. ステラの声やってた人と、ルーナの声優さんは別人?
    だとしたらステラやってた声優さん気の毒だったよね

  52. wrote:

    エトロ・死を視る目といった世界観の根幹に関わる設定は絶対に残しておくべきだったと思う。「絆」というのはあくまで物語のテーマであって一時的な感動しか与えられない。
    あれだけ意味深な単語や謎といった考察しがいがある要素を丸投げはいくらなんでも・・・
    ファン、人間にとって10年という歳月はあまりにも重い

    その死にゆく命を見る目は残ってた気がするけど

  53. こんなに文句言う人が多いけどスクエニがんばってんな〜
    ここの人たちは作品に対するフィードバックじゃなくて文句だもんなー
    もう少し我慢ということを覚えたら?

  54. wrote:

    こんなに文句言う人が多いけどスクエニがんばってんな〜
    ここの人たちは作品に対するフィードバックじゃなくて文句だもんなー
    もう少し我慢ということを覚えたら?

    現実を我慢するだけで精一杯なんだよ…

  55. wrote:

    こんなに文句言う人が多いけどスクエニがんばってんな〜
    ここの人たちは作品に対するフィードバックじゃなくて文句だもんなー
    もう少し我慢ということを覚えたら?

    こういうクズが多くて疲れるしな

  56. wrote:

    wrote:

    こんなに文句言う人が多いけどスクエニがんばってんな〜
    ここの人たちは作品に対するフィードバックじゃなくて文句だもんなー
    もう少し我慢ということを覚えたら?

    現実を我慢するだけで精一杯なんだよ…

    おしゃる通り…

  57. wrote:

    DFFooのスタイナーとかパンネロって野村が描いたのかねだとしたらSDキャラ描けるんだ 

    あのデフォルメ絵は野村氏じゃないと思う。野村ならもっと描き分け上手いよ。別のイラストレイターが野村の絵柄に寄せて描いたんじゃないかな。LINEスタンプの人とか?顔の描き方がキャラによって少し違うから複数人いる気もする。

  58. wrote:

    wrote:

    こんなに文句言う人が多いけどスクエニがんばってんな〜
    ここの人たちは作品に対するフィードバックじゃなくて文句だもんなー
    もう少し我慢ということを覚えたら?

    こういうクズが多くて疲れるしな

    ここにも結構クズな人やクズなコメントも多いけどなぁ

  59. wrote:

    wrote:

    こんなに文句言う人が多いけどスクエニがんばってんな〜
    ここの人たちは作品に対するフィードバックじゃなくて文句だもんなー
    もう少し我慢ということを覚えたら?

    こういうクズが多くて疲れるしな

    このコメントが既にクズだけど。

  60. ポーションなんて小さいですよなんて言って
    わざわざFF12やディシディアのファンまで敵に回すことないのに

  61. ウルトラマンメビウス wrote:

    カップヌードルの話題は~?

    あの発表、個人的に良かったです。
    これまでの発表だと現実とリンクした要素がキャンプ用品くらいしかなかったけど、カップヌードルという自分たちに極めて身近なものが出てきて「あぁ、ちゃんと現実っぽい」って思えた。
    看板とか結構重要。

  62. ただ、グラディオラスがカップヌードル好きってのが意外だったな…ノクトとかプロンプト辺りなら分かるけど

  63. 武官として仕える身でありながらジャンクフード大好きですとか矛盾してるよな
    ホントキャラ作りが適当で下手すぎ

  64. wrote:

    ただ、グラディオラスがカップヌードル好きってのが意外だったな…ノクトとかプロンプト辺りなら分かるけど

    田畑Dお得意の下らない設定改変ですよ

  65. ここの人って凄いな自分達が気に入らなかったら開発スタッフが作った設定すら拒むだな。

  66. 例えば各都市でカップヌードル食おうとしたりカップヌードル好きが摂待クエスト以外でも生きてるなら感心するけど
    先ず間違いなく摂待クエストのみの設定で摂待クエスト以外ではカップヌードル好きの片鱗すらないの目に見えてるからなぁ

  67. 実際にゲームやればその辺もわかるだろ。田畑さんの発言にも不安はあるが、実際やっても無いのに文句ばっかりはどうかと思うけど。

  68. でも実際、設定が何とか言ってるのはこのサイト位だからなぁ。もう少し落ち着いた方が良い。ここでグチグチ言ってもしょうがないし、不安のあるFF15の話よりKHや自分達が面白いと思うゲームの話で盛り上がった方が楽しいよ。

  69. wrote:

    武官として仕える身でありながらジャンクフード大好きですとか矛盾してるよな
    ホントキャラ作りが適当で下手すぎ

    いや、武官云々とまでは言わないけど、王子の偏食をイグニスお母さんに注意してたから、てっきりその手の類は嫌いなのかと思ってたけど、アウトドアガチ勢なら星空のしたカップヌードル食うの最高とか言い出しそうだし、まぁギャップがあったなって

  70. wrote:

    田畑は俺を苛つかせるプロだな
    もう発売まで黙っとけよ

    2.8のPVでも繰り返し見てれば?
    大好きな野村のゲームなら苛つく事もないだろ

  71. 延期してから根本設定ぶん投げてましたとか
    なーにが誠実だよ
    せめて売るまでユーザー騙し切るぐらいやれっつーの
    タイミングが訳分からんというか田畑の中ではマジでどうでも良かったことなんだろうな

  72. wrote:

    田畑は俺を苛つかせるプロだな
    もう発売まで黙っとけよ

    お前のコメントは僕を苛つかさせるから金輪際黙っとけよ。

  73. wrote:

    正直、ディレクターが野村だったらこの時期に発売できてたと思うか?

    クオリティーアップの為とかでいまだに発売時期は未定。

  74. wrote:

    延期してから根本設定ぶん投げてましたとか
    なーにが誠実だよ
    せめて売るまでユーザー騙し切るぐらいやれっつーの
    タイミングが訳分からんというか田畑の中ではマジでどうでも良かったことなんだろうな

    田畑さんにとってここのコメントは本当にどうでも良いだろうなぁ。お客様ではなくまだ発売もしていないゲームに文句言うただのクレーマー。

  75. wrote:

    wrote:

    田畑は俺を苛つかせるプロだな
    もう発売まで黙っとけよ

    お前のコメントは僕を苛つかさせるから金輪際黙っとけよ。

    日本語もまともに扱えないキッズが噛み付いてんじゃねえよ

  76. wrote:

    wrote:

    wrote:

    田畑は俺を苛つかせるプロだな
    もう発売まで黙っとけよ

    お前のコメントは僕を苛つかさせるから金輪際黙っとけよ。

    日本語もまともに扱えないキッズが噛み付いてんじゃねえよ

    こんな煽りコメントしてるからここのサイトのイメージがかなり悪くなる。

  77. なんか、ここのコメントしてる人達のレベルが低すぎてコメント見ているとかわいそうになる。もちろんこんなコメントしている自分も含めてだが。

  78. まあ、D交代のときから予想出来てた人も少なくないんじゃないかな(ここまで別物にするとは思わなかったけど)
    零式発売前はクライシスコアの実績で期待してたけど、零式でいろいろ思うところがあったからなぁ

  79. ヴェルサスは新生14の為に凍結してたと株主総会で和田が言ってるに無視だからなぁ
    凍結中に急遽開発指示された3Dは開発1年できっちり納期に間に合わせてるし15延期のせいで1ヶ月遅れる事になったがそれが無ければ2.8も予定通りに出せただろうし
    正直過去何度も発売直前に延期してる田畑の管理能力の方がヤバいぞ出来もやはり無理やり間に合わせたのが分かる内容だし
    現時点で9割当たってる15リークの人の話しじゃ7R1本目も来年らしいからな

  80. なんでここの人達は大嫌いなディレクターが作っているゲームの情報を集めてるんだ?オフ会だって検索しなかったら出てこないだろ?

  81. 15延期するなら魔法フレンドリーファイアも何とかすべきだわ
    狭いとこで撃つと全員巻き込む、敵の近くにいると同じく巻き込むとか魔法しんでんじゃん

  82. 作家漫画家とかでもいいけど作り手が嫌いだから作品も嫌いという人も居れば作り手と作品は切り離してる人も居る訳で
    上にも田畑は嫌いだが15は買うと言ってる人もいるし
    ファブラ批判してた癖に〜の人もだが早い段階でその視野の狭さ矯正した方がいいぞ

  83. wrote:

    作家漫画家とかでもいいけど作り手が嫌いだから作品も嫌いという人も居れば作り手と作品は切り離してる人も居る訳で
    上にも田畑は嫌いだが15は買うと言ってる人もいるし
    ファブラ批判してた癖に〜の人もだが早い段階でその視野の狭さ矯正した方がいいぞ

    実際にやりもしないでネットの情報だけで批判する人もかなり視野が狭いと思うけど。

  84. 幻水3でフレンドリーファイアになる紋章があって結局最後までその紋章は使わなかった
    位置取りの戦略性を入れたかったんだろうけど使わなくなるだけなんだよね
    15は一応AIが学習して避けるようになるらしいが狭い場所はどうにもならんだろうからなこの前見せたダンジョンでのバトルみたいな頭おかしい敵配置だと

  85. 自分で実際にやってから納得出来なかったらスクエニにアンケートを送れば良いだけなのに。いざやったら上手いこと噛み合ってるかもせれないのに。批判や文句はまだ早いだろ。

  86. メテオとかアルテマもあるんかな15
    とんでもない味方殺し魔法になりそうだな

  87. wrote:

    メテオとかアルテマもあるんかな15
    とんでもない味方殺し魔法になりそうだな

    あったら面白そうだなぁ。いろんな意味で切り札になりそう。

  88. wrote:

    自分で実際にやってから納得出来なかったらスクエニにアンケートを送れば良いだけなのに。いざやったら上手いこと噛み合ってるかもせれないのに。批判や文句はまだ早いだろ。

    少なくともバトル関係は事前に何度も練習してるのに開発者自身がプレイしてもグダグダで上手く噛み合ってた事が一度も無いんですが

  89. アラネア戦はマジでグダグダだったな
    普通に進めてたら苦戦するからって魔法も装備も良い物ずらっと揃えて
    事前に練習もしたのに強すぎて開発した側がクリア出来ないっていうね…

  90. wrote:

    アラネア戦はマジでグダグダだったな
    普通に進めてたら苦戦するからって魔法も装備も良い物ずらっと揃えて
    事前に練習もしたのに強すぎて開発した側がクリア出来ないっていうね…

    だから買わずに文句だけ言います。ってこと。

  91. あの動画を見て買わないって言う人がいるならスクエニ的にもラッキーでしょ。後からグチグチ言われるより。

  92. wrote:

    あの動画を見て買わないって言う人がいるならスクエニ的にもラッキーでしょ。後からグチグチ言われるより。

    売上下がるわけだから、面白いって思って貰えればいいわけでスクエニ的にはラッキーというよりマイナスだと思うぞ。後から言われるのはそれだけ良くしてという方もいるのでむしろありがたい。

  93. wrote:

    wrote:
    アラネア戦はマジでグダグダだったな
    普通に進めてたら苦戦するからって魔法も装備も良い物ずらっと揃えて
    事前に練習もしたのに強すぎて開発した側がクリア出来ないっていうね…

    だから買わずに文句だけ言います。ってこと。

    あれ見てグダグダだって思わないなら病院言ったほうがいいと思うよ

  94. wrote:

    wrote:

    wrote:
    アラネア戦はマジでグダグダだったな
    普通に進めてたら苦戦するからって魔法も装備も良い物ずらっと揃えて
    事前に練習もしたのに強すぎて開発した側がクリア出来ないっていうね…

    開発特権でチート並みに準備してあれなら九分九厘のプレイヤーはもっと酷い状態になるわな
    さすがに製品版はアラネアのステ下げたりするだろうけど

  95. 普通に進めて勝てない、じゃあレベル上げたりいい装備探したりして準備するぞ!
    その状態でこの様という事だからな
    コントローラーぶん投げるわ
    本来ならこんなお粗末な調整のままで発売されてた訳だろ?
    色んな意味で延期して良かったな

  96. 「ネットの情報だけで批判するな」とか「発売前なのに」とか「体験版だけで判断するな」とか、
    田畑Dに交代後何回炎上しては同じ様なフォローして情報出たらやっぱ微妙でしたを繰り返しているのか
    だいたい、当人達のインタビューなどの発言や体験版の感想、PV映像の分析などなどで以て理屈をつけて言ってるのに対して「ネットの情報だけで~」とか言ってる方が思考停止も甚だしいね

  97. キャンプでレベルアップ、しなければ低レベルクリアという遊び方も可能じゃん!と情報出た時期待してるコア勢結構いたがアラネア戦の顛末見るにそういう調整はされてない感じだな

  98. wrote:

    キャンプでレベルアップ、しなければ低レベルクリアという遊び方も可能じゃん!と情報出た時期待してるコア勢結構いたがアラネア戦の顛末見るにそういう調整はされてない感じだな

    恐らく詰むと思うわ倒せなくて

  99. wrote:

    キャンプでレベルアップ、しなければ低レベルクリアという遊び方も可能じゃん!と情報出た時期待してるコア勢結構いたがアラネア戦の顛末見るにそういう調整はされてない感じだな

    一発入魂で披露したのはノーマルなのでイージならいけるのでは?

  100. wrote:

    wrote:

    キャンプでレベルアップ、しなければ低レベルクリアという遊び方も可能じゃん!と情報出た時期待してるコア勢結構いたがアラネア戦の顛末見るにそういう調整はされてない感じだな

    一発入魂で披露したのはノーマルなのでイージならいけるのでは?

    縛りプレイて独自に難易度上げるマゾプレイだからイージーなら可能だとしても何か矛盾してる感じがしないでもない

  101. 根本的にヴェルサスのアクションがオーブンワールドと相性悪過ぎなんだよ
    アクションとオーブンワールド両方やろうとして両方ダメになってる

    設定面での改変も全然魅力的じゃないし
    ルシス上層部がスーツ着てる設定だったからこそキングレの会談シーンで、全く文化の違う人たちが会合するという緊張感があったのに、それも無くなった

  102. いまだにヴェルサスとか言ってる奴いるんだなw
    そんなものは出ないし、出してほしいなら株買って総会で言いなよ。

    ここで暴れてもサイトに品を落とすだけだよ。

  103. ファンを装った悪質なやつが最低一人はいるって事を
    念頭においておくべきだろう

  104. wrote:

    そんな事言うのは頭おかしい野村アンチだけ

    少し落ち着いて。このコメントでまた煽りだす人もいるのだから。

  105. wrote:

    根本的にヴェルサスのアクションがオーブンワールドと相性悪過ぎなんだよ
    アクションとオーブンワールド両方やろうとして両方ダメになってる

    設定面での改変も全然魅力的じゃないし
    ルシス上層部がスーツ着てる設定だったからこそキングレの会談シーンで、全く文化の違う人たちが会合するという緊張感があったのに、それも無くなった

    オーブンワールドって何だよw
    焼いた世界って意味か?w
    オープンワールドをオーブンって思ってる奴が、えらそうにオープンワールドとアクションが相性悪いとかどうのこうとか語るなやw

  106. 匿名 wrote:

    wrote:
    根本的にヴェルサスのアクションがオーブンワールドと相性悪過ぎなんだよ
    アクションとオーブンワールド両方やろうとして両方ダメになってる
    設定面での改変も全然魅力的じゃないし
    ルシス上層部がスーツ着てる設定だったからこそキングレの会談シーンで、全く文化の違う人たちが会合するという緊張感があったのに、それも無くなった
    オーブンワールドって何だよw
    焼いた世界って意味か?w
    オープンワールドをオーブンって思ってる奴が、えらそうにオープンワールドとアクションが相性悪いとかどうのこうとか語るなやw

    ホント現行FF15ファンて攻撃的で性格歪んでるよな

  107. 洋ゲーのオープンワールドはアクションがイマイチとよく言われるが両立出来ない事を経験からわかってるんだろうな
    要は天秤に掛けてバトル以外の遊びや世界観の構築を取ってるだけなんだろう
    かといってオープンワールドでコマンドは微妙だしガンビットのような画期的なシステムでも作られない限り中途半端か淡白なアクションしか選択肢はない感じだが

  108. 別にオープンワールドでも良い。もしオープンワールドが失敗だったら次のナンバリングでは採用されないだろうし。成功するか失敗するかわからないけどオープンワールドも立派な挑戦だから良い。

  109. 荒野のダスカだけオープンならメタルギアの二の舞いだな
    PVでは全く出ないが荒野以外のロケーションはあるのかどうか

  110. 4つの大陸はあるのだろうか?世界は一つで繋がってる発言が意味深なんだよな
    テネブラエやソルヘイム、アコルドがまだ紹介されていない。2ヶ月でそれらが紹介されるか疑問

  111. ファブラ神話は当初こそ難解な設定で意味不明だったが
    作品が増えて全貌がみえてきてやっと面白さが出てきたところなのに
    発売直前のここにきて関係ないってww

  112. wrote:

    4つの大陸はあるのだろうか?世界は一つで繋がってる発言が意味深なんだよな
    テネブラエやソルヘイム、アコルドがまだ紹介されていない。2ヶ月でそれらが紹介されるか疑問

    たぶん出ない。紹介程度。数部作ならガッツリやっただろうけど

  113. PS4 PRO 予約したけど、、、
    ルーナエディションも欲しくと欲しくて予約しちゃった、、、。

    皆さんはどうですか?

  114. wrote:

    PS4 PRO 予約したけど、、、
    ルーナエディションも欲しくと欲しくて予約しちゃった、、、。

    皆さんはどうですか?

    初期型PS4があるから今回はぱす

  115. wrote:

    wrote:

    PS4 PRO 予約したけど、、、
    ルーナエディションも欲しくと欲しくて予約しちゃった、、、。

    皆さんはどうですか?

    初期型PS4があるから今回はぱす

    僕も初期形持ってるんですが、PROに買い換える予定です!

  116. pro対応するが何時になるか正確な時期は言えないようだし少なくとも発売数ヵ月は無理なようだから初期型、スリムで充分
    金取ってるだけにDLCの方優先だろうし最悪対応しないままチーム解散する可能性高いからな
    他にpro対応するゲームやる予定あるなら別だけど

  117. proは、高解像度で動画を保存できるからいいよねー
    お金ないから、当分初期型つかうけど

  118. キングダムハーツアクアの顔めっちゃよくなってるな
    のっぺり感がなくなってよりプリレンダに近いCGになった感じ

  119. 本来なら後1週間で発売だったなんだぁ。FF15.バトルスタッフもイベントスタッフもキングダムハーツⅡスタッフが残ってるのに、バトルがショぼいって言われるのは何か原因あるのかも

  120. wrote:

    本来なら後1週間で発売だったなんだぁ。FF15.バトルスタッフもイベントスタッフもキングダムハーツⅡスタッフが残ってるのに、バトルがショぼいって言われるのは何か原因あるのかも

    言ってるの、ここ位だよ。

  121. FFクラスのゲームだと何かしらの批判はでて当たり前でしょ。結局、自分でやってみて確かめるしかない。

  122. FF15は凄い豪華な零式って感じまぁディレクターやバトルスタッフは零式の人だし似るのはしょうがないか

  123. 3の情報は2.8発売後になってしまうのかどうか
    PSEかJFでやって欲しいが実際2.8発売直前にPV公開したら勘違いする人は出ちゃうだろうしなぁ

  124. wrote:

    wrote:

    本来なら後1週間で発売だったなんだぁ。FF15.バトルスタッフもイベントスタッフもキングダムハーツⅡスタッフが残ってるのに、バトルがショぼいって言われるのは何か原因あるのかも

    言ってるの、ここ位だよ。

    嘘をつくな
    ネット上でFF15を話題にしてる所では大体戦闘に対してつっこまれてる
    15を持ち上げてるのは過去の名作アクションをプレイした事が無い人だけ
    15の戦闘は明らかに洗練されてない

  125. wrote:

    wrote:

    wrote:

    本来なら後1週間で発売だったなんだぁ。FF15.バトルスタッフもイベントスタッフもキングダムハーツⅡスタッフが残ってるのに、バトルがショぼいって言われるのは何か原因あるのかも

    言ってるの、ここ位だよ。

    嘘をつくな
    ネット上でFF15を話題にしてる所では大体戦闘に対してつっこまれてる
    15を持ち上げてるのは過去の名作アクションをプレイした事が無い人だけ
    15の戦闘は明らかに洗練されてない

    まぁまぁ、落ち着いて。ここで喧嘩しても変わらないだから。後、いい加減FF15のコメントをしたら荒れるってことを学びましょう。

  126. 魔法フレンドリーファイアがある時点で、バトル担当がオカシイのは疑いようがないな

Comments are closed.