KH:宇多田ヒカルさん「KH3」の曲を制作決定か?!他、野村氏コメント動画

宇多田ヒカルさん事務所の公式Twitterアカウントにて、宇多田さんの父、宇多田照實氏は、過去にファンによる質問「宇多田ヒカルはKH3の楽曲に関わっているか?」との質問に本日「やりますよ、実はもう動ている、お待たせして申し訳ない」との返答。このツイートにより、宇多田ヒカルさんが「KINGDM HEARTS III」の曲を制作される事が決定と思われます、楽しみですね! 他、本日海外スクエニ公式でストリーミング配信されていた「KH2.8」デモプレイ、「KH2.8」ジグソーパズルが2017年2月中旬に発売、本日21時より「KH3」にも登場する「ベイマックス」が地上波初放映!

※追記:北米KHアカウントにて、野村哲也氏の「Happy Holidays」動画が公開!野村氏は世界中のコンサート会場に行かれるみたい


 
 
2016 Holiday Stream – Kingdom Hearts 2.8 Demo
のライブビデオをwww.twitch.tvから視聴する

 
 
[あみあみ]
「ジグソーパズル キングダムハーツ HD 2.8 ファイナルチャプタープロローグ 1000ピース(D-1000-481)」 2,110円

[amazon]
「ジグソーパズル キングダムハーツ HD 2.8 ファイナルチャプタープロローグ 1000ピース(D-1000-481)」

[金曜ロードSHOW! 公式アカウント]
いよいよ今夜は金ローからのクリスマスプレゼント、ディズニーが贈る癒しキャラ「ベイマックス」を本編ノーカットで地上波初放送
 

76 Comments

  1. ベイマックスのワールドも早く見てみたい
    宇多田さんの主題歌、光を超えてくるのか楽しみですね

  2. KH3ではサンフランソウキョウの通行人とか車とかどうなるんだろう
    今までのシリーズ同様当然のように無人なのかな
    ハートレスが出るからみんな疎開してビッグヒーロー6だけ残ったとか理由は欲しいところだが
    あとミニゲームだけでもサンフランソウキョウ内にゲームセンターとか作ってシュガーラッシュとフィックス・イット・フェリックスも出してほしいな

  3. 確かにディズニーのワールドは市民とかもそこそこ出てきて、クリア後でもサイドミッションとか受注できるような遊びがあれば楽しいかもね

  4. ベイマックス面白かったよ
    KHシリーズのハートレスとかの敵を一番に出せそうな世界観だね

  5. こんにちは
    FF14に松野さんがクリエイターとして参加されるそうです!
    松野さんツイッターより

  6. FF14は悲報だと思う誰もやってないオンラインゲームよりも別なものに関わって欲しかったとオーガFFファンは思っている

  7. wrote:

    FF14は悲報だと思う誰もやってないオンラインゲームよりも別なものに関わって欲しかったとオーガFFファンは思っている

    本当、自分勝手だなぁ。

  8. KH3にもベイマックス出るんだね
    ラスボスが教授だとインパクト低いから、ヒロが作ったマイクロボットにハートレスが反応するとかに設定変更してほしい。
    タダシとベイマックスとヒロの絆の話は同じように掘り下げてほしいけど。

  9. wrote:

    KH3にもベイマックス出るんだね
    ラスボスが教授だとインパクト低いから、ヒロが作ったマイクロボットにハートレスが反応するとかに設定変更してほしい。
    タダシとベイマックスとヒロの絆の話は同じように掘り下げてほしいけど。

    確かベイマックスは本編の後のオリジナルストーリーやで

  10. 「ポータルに取り残されたベイマックスがハートレスによって暴走して立ちはだかる」「真っ黒に染まり、マイクロボットを武器として使う」って言ってたね。あの時はコンセプトだから最終的に少し変わるかもしれんが。

  11. KH3のすごいところはベイマックスといいラプンツェルといいオリジナルのディズニーのスタッフが関わってるとこだな

  12. Holiday message from Kingdom Hearts director Tetsuya Nomura (multi-language subtitles)
    ttps://www.youtube.com/watch?v=NJcxAUgZD4w
    野村さん(`・ω・´)最高

  13. wrote:ディズニースタッフが関わってるってどういうこと?一緒に作ってるってこと?

    KH3のすごいところはベイマックスといいラプンツェルといいオリジナルのディズニーのスタッフが関わってるとこだな

  14. 元々KHの為にDのクリエイターがスクエニに在籍してる形だったみたいよ
    3からはDのアニメーションスタジオも参加してるのが去年発表された

  15. フェラーリのFacebookでヴェルサスから15のデザイン変更点説明してるぞゲンティアナとかかなり変わってるみたい

  16. これか

    ttps://www.facebook.com/RobertoFerrariArt
    ttp://www.neogaf.com/forum/showpost.php?p=227127355&postcount=87

    FF15デザイナーのフェラーリからのコメント

    ・アラネアについて
    彼女に関してはそれほど変更はなかった。唯一の変更点は槍だ。
    描写上のインパクトに欠けていたからだ。
    ビッグスとウェッジの簡単なドラフトも描いたが、その絵は採用されなかったようだ。
    彼女ははじめ常に2人と同行することになっていた。
    彼女はもともとジャンプをもとにした特殊攻撃を持つ飛行大隊の一員であった。

    ・ゲンティアナについて
    私の元のコンセプトと比べて、開発は脚本を理由にゲンティアナの衣装を変更した。
    ただ、新しい衣装は私が描いた2つのバージョン(フォーマルな衣装とパーティドレス)の大部分をそのまま取り入れた。
    彼女はもともと腕に白いアーマーを着け、重厚な剣を携えていた。
    ゲンティアナのもとの役割はテネブラエとニフルハイム間の接触点だった。

    ・アーデンについて
    アーデンは2010年の12月に生まれた。Kingsglaiveが製作される前だった。ゲーム版は私のコンセプトに近い。

    ・アンブラについて
    私が大好きな、ストーリーから取り除かれたキャラクターがいた。ニンジャのような風貌で、
    Kingsglaiveで出てきた人たちのような感じだが、より日本人的だった。
    彼らの中の1人がアンブラに変更されてしまったようだ。

    ・開発について
    私は2010年の13開発チームから合流した一人ではない。私は2010年5月に、女性のデザイナーの代わりにチームに呼ばれた。
    彼女は、アートディレクターから一切承認を貰うことができず、辞めてしまったのだ。
    そして、2010年から2011年の終わりまで、大きな問題も無く、デザイナーとして割り当てられた仕事をこなした。
    2012年(田端と零式のチームが加わるちょうど前)に約20人だったチームが200人規模までリサイズされたとき、
    私はまだチームにおり、2013年まで新参たちと仕事をしていた。
    それから私は野村さんについて行きたかったので、チームを去った。
    私は坂口が大規模投資されたゲームの開発について発言していたことを後押しする。
    もはや投資に価値などないのだ。しかし、彼らはさらに混乱していた。
    200人のスタッフたちはストーリーが完全に確定される前に開発を始めなければならなかった。
    実際、ストーリーやゲームの発売日は3ヶ月毎に変更され、それが2014年の終わりまで続いたのだ。
    (その発売日も2016年11月に押し込まれてしまったが。)

    ・FF7Rについて
    私はすでに別のエピソードに着手しているが、FF15ほど多く関わってはいない。
    悲しいことに、FF7Rにはそれほど多くの新規キャラクターはいないのだ。
    私は、既存のキャラクターをただ解釈し直しているだけだった。
    FF15ほど自由にやれることはない。

  17. >実際、ストーリーやゲームの発売日は3ヶ月毎に変更され、それが2014年の終わりまで続いたのだ。
    (その発売日も2016年11月に押し込まれてしまったが。)

    これヤバすぎないww
    2015年にやっとこれでいくかってなったのかよwww3ヶ月毎に変わるシナリオww

  18. kh3来年期待してます 早く歌聞きたいなぁ

    発表されてるワールドのなかで一番ベイマックスが楽しみだわ

    映画みたいに高低さ半端ないことになりそうでワクワク

  19. wrote:

    kh3来年期待してます 早く歌聞きたいなぁ

    発表されてるワールドのなかで一番ベイマックスが楽しみだわ

    映画みたいに高低さ半端ないことになりそうでワクワク

    0.2であれぐらいと考えると本編は……

  20. 最初からヴェルサスでやっとけば良かったのに。変えたから重厚じゃないストーリーになったのに。3ヶ月、コロコロ変えたら。駅しかないテネブラエになるわな。ソルハイムは昔存在してたという変なシナリオになってるし。

  21. wrote:

    >実際、ストーリーやゲームの発売日は3ヶ月毎に変更され、それが2014年の終わりまで続いたのだ。
    (その発売日も2016年11月に押し込まれてしまったが。)

    これヤバすぎないww
    2015年にやっとこれでいくかってなったのかよwww3ヶ月毎に変わるシナリオww

    田畑Dは2012年の参加当初から発売日を決めてたって言ってたけど、そんな事は無かったぜ!

  22. このサイトだと「スクエニゲーム」についての事にしか触れてないからかな?
    牙狼とコラボしたって動画の説明はないんだねw
    動画説明でも牙狼プロジェクトとして書いてるからしょうがないとは思うけど、一応ゲーム内で着れるアイテムとして登場するらしいから説明した方が良いと思う。

  23. ベイマックスのヒロ以外のあの五人(四人と一体?)がなんかパーティーに入りそうだな
    ドナルドグーフィー枠はいつも通りあるとして
    残り枠を五人のどれか一人選ぶとかだったら楽しそう

  24. 牙狼XFF14がついにキター! wrote:

    このサイトだと「スクエニゲーム」についての事にしか触れてないからかな?
    牙狼とコラボしたって動画の説明はないんだねw
    動画説明でも牙狼プロジェクトとして書いてるからしょうがないとは思うけど、一応ゲーム内で着れるアイテムとして登場するらしいから説明した方が良いと思う。

    人のサイトのFFとは無関連のコメ欄でいちいちそう報告するなら
    自分でサイトでも作ってそう書きゃいいんじゃね(笑)

  25. 発表された日と記事の日付考えてからコメントしろよ
    管理人さんがピックアップしたい事以外はある程度記事に出来る情報貯まってから纏めて上げてんだから
    ましてや普通はX’mas年末と忙しい時期なんだし

  26. なんかフェラーリの言い分だとまるで田畑に変わってからク〇みたいな感じだな
    てかヴェルサス時点で20人、15でも200人態勢とかホント凄いな
    海外の大手のゲームって千人規模だぜ

  27. 人数に関しては訳が間違ってるみたい
    正しくは200人から20人にリサイズされた
    200人体制でやってた期間は今回のコメントでは
    わからないね

  28. フェラーリさんの発言も全然ないと思ったら
    野村さんについていってたのか この人のデザイン好きだからこれからもどんどんかいてほしいわ それにしてもff15もういろいろボロボロすぎ ヴェルサスはそもそもつくれる環境与えられなかったってことかよ でいざ開発できるとなったら交代って やっぱつれぇわ

  29. wrote:

    wrote:

    FF14は悲報だと思う誰もやってないオンラインゲームよりも別なものに関わって欲しかったとオーガFFファンは思っている

    FF14をちゃんとやってない人に言われたくないな

  30. これもとの本文だと20にんまで減ったじゃなく、200から180になったってことだろ

    時期的にも新体制で去った人物が20人いた
    つかフェラーリさん野村さんと仕事したかったから去った発言からしてやっぱ15体制はあれやったんかなー

    まぁこの発言で一番嬉しかったのは、7Rに新キャラそういないってとこだな
    デザイナーとしては不満なんだろうが、こっちとしてはオリジナルに近い形で進むってことにもなるしいいことだわ

  31. from 200 to 20だから、200から20にリサイズした〜的な文章だよ
    Facebook見てないからこの原文が正しいの前提で訳すと

  32. 2011年7月
    野村「現在はコアメンバーに絞って量産体制に入る為の準備をしている」

    当時の発言見ると200人体制になっても一定期間だけだったみたいだな
    前後の期間はわからんけど

  33. 新生14でスタッフ取られたんだろそれでその埋め合わせで零式スタッフが来たんだろ

  34. 取り敢えずFF7Rはちゃんと開発して発売して欲しいわ今回は北瀬が現場仕切ってるだろうし大丈夫かな

  35. 旧14は元々11チームが中心に作ってて
    新生する際に吉田PDやラスレムやFF12作ってた人たちが
    加わった感じだし、あの人たちがヴェルサスに参加する予定だったとは
    思えないんだよな。

  36. ヴェルサスのほうが良かったって言う人よくいるけどさ・・・何を根拠にそう思ってるんだろw
    ろくに情報なかったのに、ただの無いものねだりにしか聞こえてしょうがないですわ~

  37. wrote:

    ヴェルサスのほうが良かったって言う人よくいるけどさ・・・何を根拠にそう思ってるんだろw
    ろくに情報なかったのに、ただの無いものねだりにしか聞こえてしょうがないですわ~

    wrote:
    PVなど、過去の情報からワクワクした。今のFF15にはワクワクしない。ただそれだけです
    あんまり、ヴェルサスがいいと思ってるのを無いものねだりとか言わないでほしい

    ヴェルサスのほうが良かったって言う人よくいるけどさ・・・何を根拠にそう思ってるんだろw
    ろくに情報なかったのに、ただの無いものねだりにしか聞こえてしょうがないですわ~

  38. wrote:

    ヴェルサスのほうが良かったって言う人よくいるけどさ・・・何を根拠にそう思ってるんだろw
    ろくに情報なかったのに、ただの無いものねだりにしか聞こえてしょうがないですわ~

    ろくに情報ない?あんたが当時を知らないだけだろ
    取り敢えず海外の考察厨に謝れ

  39. でも、実際にヴェルサスって作品は存在しないからなぁ。いつまでもヴェルサス、ヴェルサス言わずにこれから発売されるゲームのことを楽しみにした方が良いと思うけど。

  40. 当時からずっと情報見てきましたが?w
    逆にアンタがヴェルサスの何を知っているのか教えてくれよ。
    wrote:

    wrote:

    ヴェルサスのほうが良かったって言う人よくいるけどさ・・・何を根拠にそう思ってるんだろw
    ろくに情報なかったのに、ただの無いものねだりにしか聞こえてしょうがないですわ~

    ろくに情報ない?あんたが当時を知らないだけだろ
    取り敢えず海外の考察厨に謝れ

  41. wrote:

    旧14は元々11チームが中心に作ってて
    新生する際に吉田PDやラスレムやFF12作ってた人たちが
    加わった感じだし、あの人たちがヴェルサスに参加する予定だったとは
    思えないんだよな。

    リードで名前出てた12スタッフもヴェルサスにいたよ
    15では名前無かったから退社したか?と思われてたけど12HDに参加してるの判明したし

  42. 零式HDあれって結局なんだったんだろね?
    あと、個人的にはThe 3rd Birtdayの続編を… wrote:

    ナンバリングじゃなくて壱式やってほしい

  43. なんでここの意見が全てだと思っているの。 wrote:

    そんなにFFを終わらせたいのか…

  44. じゃあ田畑さんを叩くのは良いの? wrote:

    どさくさに紛れて野村叩くの嫌いだよ

  45. wrote:ある程度叩かれてしょうがないんじゃないのFF病だの旧スタッフ批判だのしたんだしさ

    じゃあ田畑さんを叩くのは良いの? wrote:

    どさくさに紛れて野村叩くの嫌いだよ

  46. wrote:

    wrote:ある程度叩かれてしょうがないんじゃないのFF病だの旧スタッフ批判だのしたんだしさ

    じゃあ田畑さんを叩くのは良いの? wrote:

    どさくさに紛れて野村叩くの嫌いだよ

    だったら野村さんもある程度叩かれても仕方ないよ。ディレクターだった期間、自分の理想ばかり語ってユーザーに期待させて実際は何も実用出来るものを作って無くてディレクターが交代になったら何一つコメントを出さない。卑怯だよ。

  47. 15開発がグダグダになってた情報はドンドン出てくるがヴェルサス開発については出て来ないな
    まぁヴェルサス時代は外注使って無かっただろうしコアスタッフ中心で人数も多くなかったならそうそう出ないだろうけど

  48. wrote:じゃここはお互い様って事で話を終わらせようじゃないか

    wrote:

    wrote:ある程度叩かれてしょうがないんじゃないのFF病だの旧スタッフ批判だのしたんだしさ

    じゃあ田畑さんを叩くのは良いの? wrote:

    どさくさに紛れて野村叩くの嫌いだよ

    だったら野村さんもある程度叩かれても仕方ないよ。ディレクターだった期間、自分の理想ばかり語ってユーザーに期待させて実際は何も実用出来るものを作って無くてディレクターが交代になったら何一つコメントを出さない。卑怯だよ。

  49. リークを根拠にしてるアホ大概にしとけよ
    あんなもんなんの証拠にもならねえよ
    証拠になるのは身元がはっきりしてる和田やフェラーリのFacebook、声優の鈴木や中村や宮野の発言だけ

  50. wrote:

    リークを根拠にしてるアホ大概にしとけよ
    あんなもんなんの証拠にもならねえよ
    証拠になるのは身元がはっきりしてる和田やフェラーリのFacebook、声優の鈴木や中村や宮野の発言だけ

    黙れ田畑

Comments are closed.