DdFF:公式サイトに「ユウナ」、ジタン、クジャ、ティーダ、ジェクト追加他

「DISSIDIA duodecim FINAL FANTASY (ディシディア デュオデシム ファイナル ファンタジー)」の公式サイトが更新!「Character」項目に「ユウナ」他、ジタン、クジャ、ティーダ、ジェクト、ライトニングにはEXバースト、サードフォームが追加。更に、「DLC」項目には初回購入特典「ティファ イメージイラストコスチューム」、「Message」には、イベントプランニングディレクターの石橋明子氏のメッセージが追加されています。

[DdFF 公式]
DISSIDIA 012 FINAL FANTASY | OFFICAL

23 Comments

  1. ワクワク感が半端ない!
    公式サイトもだんだんと内容が濃くなって、形作られていきますね!

  2. ティーダがまるでワンパク小僧だww

    まだPV出るかな?
    ユウナの声聞いてみたい

  3. 012のメインテーマ?の曲テンション上がりますよね

    KHBbsFMスルー予定だったんですが連動コスとかやられると買っとこうかなーと思わされますね
    ラススト買う予定なんで我慢しますけどPSP同梱版も欲しいし、半年ぐらいしたらしれっと有料販売する可能性大ですし

    T3B、BbsFM、DISSIDIA012、FF4CC全部買うぜ当然だろって方居ますか?

  4. ここで質問することなのかわかりませんが

    プロログスに謎の槍使いが敵で出てきました。
    カインのサードフォームなのかもしれませんが技が違うような気がしたので・・・

    分かる人いますか?
    服装はバッツのメインフォームみたいな感じで、白基調。長髪でした。

  5. ここにもいますよ^^

    連動なかったら中古、しかも大分安くなってから狙いだったのに…いい金ヅルですw

  6. 俺も今日Bbs買ってきました。まあ僕の場合は特典コードとか関係なく欲しかったので
    特に問題ないですけどね。

  7. ここでしか質問する場所が無かったので、質問させていたたくのですが
    今日プロログス買う為にPSstoreに繋ごうとしたんですが…「IPの取得がタイムアウトになりました。」的な文が出てつなげませんでした…orz。
    誰か直す方法分かる方いませんか?
    ちなみにいつもお店から繋いでます

  8. >>ALEXさん
    ストーリー上の加筆点マジでなしのようだし追加シナリオは分からないがシクレムービーはとある告知のみと言っていいくらいでげんなりしかしない。DLC目当てとか御苦労としか言えないけど内容を期待するのはやめといた方がいいかと。

  9. 初投稿です^^
    公式サイト、何気にティファとかラグナ紹介ページの背景の絵が変わってますね!

  10. >>10
    元よりFMなんだからストーリー上の加筆点なんてある訳無いじゃん。
    英語ボイス版か追加要素(今回なら主にボス)をやりたい人が買うものなのに何勝手にストーリーに期待して勝手に落ち込んでんの?

  11. FMは追加最高難易度と追加鬼畜ボスを楽しむドM向けだと無印の時から決まっていると言うのに。謎の男に鎧二体と戦えるってだけでオラワクワクすっぞ!

  12. ところで、エアリスのアシスト追加について。

    あれってもしかして「もし続編が出たら登場してほしいキャラクターは?」のアンケートが関係しているかも?
    あのアンケート、参戦するキャラを決める為のものなら、時期的に遅いなと思ってたんです。でもアシスト用なら納得。
    そして「DLCは発売後もスタッフに考えがある」発言。もしかして、アンケの上位キャラが追加されていく?

    予想の域は出ませんが、期待したいですね。

  13. >>10
    最初らへんからストーリーの加筆点(映像の追加)はあるぞ
    より3人の気持ちが分かりやすくなった
    デマ流すな

  14. 公式に載っていたティーダとジェクトのアナザーが10仕様になっていましたね。
    前作のティーダのアナザー(色を原作のものに変えただけ

    >>4それバッツのアナザーフォームじゃねHP攻撃何かわかんねーの?

    )は少し残念に思っていたので大満足。

  15. 公式に載っていたティーダとジェクトのアナザーが10仕様になっていましたね。前作のティーダのアナザー(色を原作のものに変えただけ)は少し残念に思っていたので大満足。

    ↑のコメントを書いた者です。投稿ボタンを押したら勝手にコメントが引用されてしまいました。
    ご迷惑をおかけします。

  16. お知らせが遅れましたが、本日より
    [引用] [返信] ボタンを導入しました

    [引用]はそのコメント文を引用して、コメント出来ます
    [返信]は特定のコメントへのリンクを付けられます

    このボタンにより、どのコメントに返信しているか、より解りやすくなるかと思いますので
    返信の際には是非ご利用してみてください

    後ほど、ニュース記事でも、コメント引用についてご紹介いたします。

  17. すみません、[引用] [返信] ボタン 撤去しました!

    FireFoxでは問題なく動作したのですが、IEで不具合発生
    もう少し試行錯誤してみます

    ※追記:「引用」のみにしてテスト運用してみます、不具合ございましたらお知らせください

  18. >>4の質問を書いたものです。

    恥ずかしながら、その白服槍使いのことがⅩⅠの追加キャラなんだと勘違いして深く考えなかったんですよ。技を見ようとも思ったんですがあまりに消極的だったのでサクッと倒しちゃったんですよね。
    HP攻撃も見たんですが、カインの技では無いし。バッツではもちろん無い。

    本当にアレはなんだったのかと疑問です。

  19. aibo wrote:

    すみません、[引用] [返信] ボタン 撤去しました!
    FireFoxでは問題なく動作したのですが、IEで不具合発生
    もう少し試行錯誤してみます
    ※追記:「引用」のみにしてテスト運用してみます、不具合ございましたらお知らせください

    引用の機能はありがたいです!

Comments are closed.