スクエニNEWS:「DdFF」オフィシャルクエスト追加、他サントラ

DdFF:『ディシディア デュオデシム FF』オフィシャルクエスト「012 裏切る竜騎士」、「013 破壊の力を」を追加
DdFF:「モグ web」にて「オフィシャルフレンドカード」などを配信 (GameWatch)

SaGa:【再発盤】アンリミテッド:サガ オリジナル・サウンドトラック 予約開始 (e-STORE)
DoD:「ドラッグオンドラグーン OST」相原氏・佐野氏・復刻コメント、Dの横尾氏「卵かけご飯について」コメント

スクエニ:『ドラゴンクエスト&ファイナルファンタジー in いたストMOBILE』に追加マップ「ラバナスタ」が登場
スクエニ:『エルシャダイ サウンドトラック』4月27日発売決定!2枚組 価格¥2,800(税込)

[その他ニュース]
森川智之氏、独立し「株式会社アクセルワン」を設立、福山潤氏も参加
ゲームクリエイター稲船敬二氏の新会社「comcept」と「intercept」の公式サイトが本日オープン (4Gamer)
稲船敬二氏は,今何を考え,何を目指し,どこへ向かっていくのか―離脱から5か月。氏の現在の活動を聞いてみる (4Gamer)

4/1 恒例のアレ
神羅カンパニー、東京電力に電力を提供 (めっつぉ)

[日記など]
コメ欄で、DdFF起動時に声優さんがロゴ読み上げると伺ったので、やってみましたが、WoLとフリオを確認できました!まだ他の方もいるみたいなので、今後確認するのが楽しみですヽ( ´ ▽ ` )ノ  ※追記:アルティマニアに詳細が書かれており、声を読み上げる声優さんは「条件によって、エアリスも含めボイスのある全キャラが喋る」とのことです。

24 Comments

  1. 知っていると思いますが、正確な日付でディシディアを起動すれば、今日(4月)からキャラクター達がタイトルコールを言ってくれます。
    個人的にはウォーリアがよく出てきます。

  2. wrote:

    確率ではありません
    順番です
    明日はフリオニール

    最初シドで次ウォーリアでした。
    ちなみに同じ日。

  3. みんなエイプリルフールだからって…
    って思いながやらやってみたけど、ほんとだったww

    ちなみにおれはシド→WoL→カオス→WoLってなった

  4. 匿名 wrote:

    バッツの4thは何だと思います?

    ジョブの中のどれかだろうなぁ
    女性スタッフ推しのルックスかつ、他キャラとの被りを考慮しつつ、DdFFバッツの性能(技)とコスチュームが違和感ないもの+二頭身ドット→等身へのデザイン移植が違和感ないものっていうと…

    青魔道士(仮面&マント)、赤魔道士(羽飾り付帽子&マント)、バーサーカー(もふもふ)、踊り子(はだけシャツ)
    ↑を、私的に勝手予想。

    同じもふもふ系でも、魔獣使いは精悍さに欠けて苦しいかも?(風水士も同じく)
    白魔道士や時魔道士、召喚士は、性能と離れ過ぎちゃうし…
    忍者はオニオンと被るし…ナイトは鎧キャラと被るし…
    黒魔道士は完全にビビ化するし…(竜騎士はカイン化)

    上記消去法でいくと、可能性がないでもない&来たら来たで面白そうな残り候補は、モンク、シーフ、吟遊詩人、狩人、侍、魔法剣士あたりでしょうか。
    他の方の予想も、是非伺ってみたい。

  5. 私は一発目にシド、それと昨日はスペシャルデーだったのでコスモス聴けました!
    WOLは出てこなかったorz

  6. 起動ってやっぱり電源落とした、もしくはXMBからの起動ですか?
    だとしたらちょっと面倒・・・・・・

  7. wrote:

    タイトル画面でしゃべるシドってどのシドですか?

    ※ネタバレになるのでしょうか・・・
    まぁあまり大した事ではないので書き込みますね^^;
    ↓ ↓ ↓ ↓

    前作のナレーション、菅原文太さんです。
    今回はモーグリのシドという設定です。

  8. ニーアの楽譜、ちょくちょく延期しまくってるな・・・

    3/23→3/31→4/6

    まだ地震の影響があるのかもね

  9. wrote:

    タイトル画面でしゃべるシドってどのシドですか?

    前作の隠しEDの続きがレポートのひとつにあって、それか13回目のスタッフロールをみるとAQUAさんのおっしゃられているシドのことがよくわかりますよ。

  10. wrote:

    起動ってやっぱり電源落とした、もしくはXMBからの起動ですか?
    だとしたらちょっと面倒・・・・・・

    メインメニューからタイトルへ戻る。でも聞けるけど、その場合は「スクエア エニクス」は聞けない

  11. 聞けました、ありがとうございました。
    「スクウェア・エニックス」も聞きましたが、なんだかDODみたいですねw

  12. http://tocage.jp/pages/1301119189.html

    上記のサイトでFFTCG第2弾の情報と以前ここでも紹介されていたスリープ2種の画像が載っています!

    第2弾のエントリーセットは『アース』と『ライトニング』、ブースターパックの方はⅧ、Ⅹ-Ⅱ、デュオデシムの3種類がメインの様で、ボックス買い以外にも、カートン買いでのみ付いて来るプロモカードがあるとか・・・
    それとスリープは値段が他のカードゲームの物と比べると高めですが、枚数が多いのでしょうかね?

    それと噂程度で確かめて無いのですが、来月のVジャンにヴァンのプロモカードがやはり付いて来るようで、吉田氏の書き下ろしのイラストだとか。
    もし本当に書き下ろしならどんなイラストか楽しみですね!

  13. 13のBGMは降誕も入れて欲しかったなあ。

    10は「ザナルカンドにて」と「決戦」は入れて欲しい!

  14. 匿名 wrote:

    13のBGMは降誕も入れて欲しかったなあ。
    10は「ザナルカンドにて」と「決戦」は入れて欲しい!

                                                       「ザナルカンドにて」はDFFの「萌動」のアレンジに似てるんだよね。。。フィールド曲だけど。(DdFFのことじゃなかったらごめんなさい)

  15. DFFで「萌道」がほぼ普通の「ザナルカンドにて」だったことにがっかりしたけど、
    DDFFでは「いつか終わる夢」があるんだし「萌道」をもとに戻して欲しかったなあ

Comments are closed.