スクエニNEWS:「FF13-2」鳥山氏・北瀬氏E3会場からのインタビュー、他

FF13-2:E3 2011 Final Fantasy XIII-2 Developer Interview (RPG Site)
・パラダイムシフトシステムは人気があったので、今回の作品にも採用した、しかし、完全に同じシステムではない。モンスターをパーティに入れて戦闘に参加させることができる。捕えることが出来るモンスターは150種類以上、RPGでキャラが成長するのと同様に、モンスターも成長する。街やその他では探索が可能で、さらにNCPには何を言って欲しいか選択することができる。ショップだけではなく、他の人たちに話しかけ、物を売ったり、買ったりすることが出来る。街の人たちには、すべてAIが搭載。「FF10」から「FF10-2」のような変化ではない、「FF13-2」は「FF13」の続編。モンスターを仲間にする方法は、ある条件を満たした状態でモンスターを倒すと一定の確率で発生。昨年出た数多くのゲームの中でも、Red Dead Redemption は我々を含め多くの開発者が賞賛した。我々のゲームは、明らかにそのゲームほどオープンフィールドではないが、いくつかのヒントを得た。たとえば、ミッションは特定の場所でなくても、ベースか何かに移動したり、それ以外の場所で発生する。このゲームでは数多くのチョコボがいて、それに乗ることが出来る。チョコボに乗る時は馬に乗る感覚に似ていて、爽快で良い感じです。そして、それは(RDR)ゲームから学んだ1つでもあります。

FF13-2:Final Fantasy XIII-2 E3 2011 Stage Demo (Xbox 360) (GameSpot)
FF13-2:どこかの地下通路?を進んでイベント→バトル→どこかの異空間でパズル→ボス戦。
FF13-2:Final Fantasy XIII-2 Track Down Atlas Gameplay Movie
FF13-2:Final Fantasy XIII-2 Paradox Alpha Fight Gameplay Movie
・ノエル+セラ+モーグリ、戦闘パーティにモンスターも。フィールド音楽がラップ!ラップ音楽使われてるのは上のインタビューでも触れられてます。 (情報:ラダ様)

DdFF:オフィシャルクエスト「次元の狭間から」フレンドカード追加、カスタムテーマ「ユウナ」「カオス」 (情報:コメ欄匿名様)

スクエニ:SQUARE ENIX MUSIC STREAMにDODが追加
スクエニ:SQUARE ENIX MUSIC BLOG が開設
・「SQUARE ENIX MUSICのクリエイターオススメCDや、サウンドの開発秘話、時には秘蔵の音源(?)まで、色々な情報を発信」とのこと

22 Comments

  1. 13の不満点をキッチリ解消してる感じで、いいね
    どんな街があるのかも楽しみ

  2. あとはストーリーですねー、自分もここが一番気がかりです。

    モンスターを仲間にするっていうのは、かなり面白そう!!
    周回が楽しめるということだけど、こういうのの引き継ぎとかなのかな?
    マルチエンディングや周回要素、モンスターが仲間になるとか”FF”としては初なのが多くて新鮮ですね。
    さすがに、今後の”FF”でこれらが主流になることは望みませんが、
    1タイトルの特徴としてみるとかなり充実した要素な気がします。
    他にも色々ミニゲームとかあるんでしょうかね?

    キャラクターやモンスターを使いまわしてる分、他のことに時間を使えるのでしょうね。
    “13”と同じ世界なので、使いまわしても全然違和感無いから、使いまわすところは使いまわして、
    その分、新しいことをガツガツ色々詰め込んでほしいです。

  3. アンチくんなよ〜!

    楽しみです
    しっかりとユーザーの意見取り入れてくれてますよね

  4. まさか捕まえられるモンスターが150種類もいるなんて!
    魔獣使いっていうより、ほとんどFF版ポケモンですね!w

    オプティマは13の時かなり面白かったし、これは戦闘は期待出来そうだ!!

  5. 今回のサイドミッションは
    レッドデッドリデンプションみたいな意味のあるサイドミッションになるんですね。

    超楽しみです

  6. 零式といい13-2といい期待しちゃうねー
    この2作でスクエニ復活して欲しいよ

  7. 零式もPS3だったら復活したかもね
    凄いゲームとは思うけど、しょせんPSPじゃ国内限定販売だから

  8. wrote:

    前作の時点で仲間にしたいようなモンスターっと居たかな…?

    亀しか覚えてなかった

  9. 13のベヒーモスはカッコイイと思うけどなー。あとアンフィスバエナとかの飛竜系も。
    ボムとかゴブリンとかデザイン一新されちゃった系のモンスターは全部改悪だったけどさ。

    とりあえずトンベリ仲間にしてーっす。

  10. もしかして一番綺麗なプレイ動画かもです。
    LIVE TRIGGERというイベント中の選択肢?みたいなのがあります。
    QTEは意外とテンポ良いですね!戦闘のアクセントとして良い感じです。
    音楽は前作とちょっと雰囲気違うけどなかなかいい感じ。
    戦闘以外は思いっ切り13と変えてきてますね!完全に別ゲーですわこれ。

    ttp://www.youtube.com/watch?v=aGkPFiTSvl0&feature=channel_video_title

  11. おー、これはすごい!
    たしかに1番綺麗なプレイ動画ですね

    ていうかベジタプリン強っw
    仲間になるモンスターて正直あんまり使えないのかと思ってましたけど、これ見たら実用性もかなりありそうですね。

    本当に楽しみになってきた!!

  12. やっぱ他の戦闘メンバーは期待しないほうがよさそうだ 10-2も3人だったしね

    その分防具で見た目が変わるとかやってくれそうな予感
    13は武器とアクセだけつまんねーって言われてたし
    今の所プリレンダムービーは鎧ライトニングしかでてきてないし、動画データ多くしちゃうと箱のディスク増えちゃうしね

  13. もしやノエラとセラ、ライトニングと黒い奴がメインで
    防具とか武器とか変えられて、あとの人はX2みたいにモンスター扱いになるのかも
    まだ最初の情報みたいなもんだからわからないけど

  14. FF13とは関係ないですがDDFFのクエストやカスタムカードが更新されてましたよ。

  15. 我慢できなくて、動画いろいろ見ちゃった。
    今回はすげー期待できると思うなー。楽しみだ!!
    ただストーリーだけは確認できないから、不安なのはあとそこだけかな!

Comments are closed.