零式:「ファイナルファンタジー 零式」アスキー総研調べ初週販売は49.4万本、店頭消化率は75% (電撃)
零式:『FF零式』アイテム交換のラインナップ更新&アンケートを実施中 (スクエニメンバーズ)
DdFF:FF零式発売、DDFFのギルガメッシュ4thフォーム「偉大なる玄武鎧」がメンバーズポイント交換アイテムとして登場
スクエニ:スクウェア・エニックス公式WEBラジオ「スクエニChan!」 第5回を配信
[その他ゲームニュース]
『NieR』など、ゲームミュージックを歌い上げるハーフ美女。エミ・エヴァンスさんインタビュー(動画あり) (Kotaku)
同じ期間でも集計元が違うと結果が違うねやっぱり
まぁ、もうハーフは超えてるだろうし
よかったよかった
長く売れ続けてミリオン売れて欲しいですね
そのためには発売後も継続的に宣伝していって欲しいですね
体験版とかも前回のままじゃなくて、ファントマやカメラを良くしたバージョンを出すとかしてもいいと思う。
そろそろ中古が出回るだろうな、売れてほしいが。
NieRの歌の言語ってオリジナルだったんだ…
初めて知った。
DDFFのギルガメッシュコスチューム4th零式バージョンの配信来ましたね。
PSNで買うんじゃなくてメンバーズポイントで貰えるのは嬉しいです。
ギルガメッシュ来ましたね
ようやくコスだけコンプになります
ギルガメッシュコスとうとう来ましたね!!今更感はありますがうれしいです!!
ギルガメッシュの零式コスチュームになら300円払っても良いと思っていたが、まさかのメンバーズポイントとは嬉しいですね!
DDFF懐かしく感じるなぁ
ディシディアと比べて零式のクオリティの突出ぶりが分かった
PSPであれはやり過ぎというか異常
据え置き据え置き言われるのも仕方ないわ
wrote:
確かに他のPSPゲーとは同じハードと思えない領域にいるね零式だけw
PSPにそんなに労力さいてないでPS3で作ってよと自分も思ってるけどww
クオリティ=グラだったらそうなんだろうけど、グラ以外は突出ってほどじゃない気が…
>>11
ここでは零式は神ゲーって言われてんだから、
余計なこと言うと叩かれちゃうよ^^
CCFF7やDFFあたりとは格が違うガチ内容とは思う。神とまでは言わないけど
個人的にディシディア面白かったぜ!
てか零式とDFFって別ジャンルじゃん・・・
なんで比べてんの?ってレベル
ディシディアはお祭り対戦アクションだから大作ではないからね
クライシスコアもFF10路線のRPGだったし、零式が唯一の大作FFだね
零式はアクション戦闘にしたのが大正解だよね全然飽きないから
好きなゲームを押したい気持ちよくわかるよ
つまりFFが好きなんだろ?
ATBはFF13でかなり極まっちゃったからなぁ
FF15はATBを利用するのか、それとも新しいコマンドにしてくるのか、
それとも思いきってアクションに変えてくるのか妄想は膨らむね
でもアクションは正直スクエニよりも面白いところたくさんあるし、勝ち目なさそうなんだよね
ギルガメ4th200ポイントか。たけーなーフルプライス一本分じゃん
これなら300円で売ってくれた方がいいけどなぁ。
まぁ最近アイテム追加されないから使い道ないんだけども
ここの住人はスクエニ大好きだし、ポイントなんて腐るほどあるだろw
交換アイテムゴミしかないし…。
零式とか正直そこまで
じゃない
神ゲーなら
ミリオン行くでしょ普通
wrote:
零式は置いといても、神ゲーと売上げはあんま関係ないと思ふ
あまりにも爆死とかならともかく
普通の基準が分からない
ミリオンなんて面白さの基準にはならない
ブランド力が一番の要因なんだから
wrote:
それは言い過ぎだ。不定期に新商品が出るのでそこに期待してみては。
いくらブランド力があっても内容があれなら問題だと思う。
はいはい
工作員さんは帰ってね
だが零式は内容があれではない
なんだこの言い争いw
偉大な芸術品はだいたいその人が死んでから評価される。
最初は馬鹿にさえされるものもある。
内容があれって言ってる人はあんまり難しい内容とか考えれない人なんじゃない?
ワンピースとか単純明快なストーリーが好きな人もいるし。(私も嫌いではない)
まぁ人それぞれだわな。
だけどおおっぴらにミリオンいかなかったら神作じゃないって適当なこと言ったりとか、ブランド力だけって言って内容楽しんだ人の気持ちを考えない言動は悪口だし、言い方を変えよう。
作品を褒める分には不愉快になる人は少くみんなで楽しく会話出来るけど、小馬鹿にされればそりゃ怒る人多いと思うわ。
ただ適当なこと言うんじゃなくて具体的に改善点とか書いた方がいいと思います。
匿名 wrote:
いや零式推しの奴がめっちゃ他タイトル下げるてるのがことの発端だろ
今回だってジャンル違うディシディアとわざわざ比べたり、
まだ発売されてない13-2の記事で零式に内容は勝てないとか言い出したり・・・
他作品下げといて、自分の好きな作品になると文句言い出すのは筋違い
もし自分のお気に入りを批判されたくなかったら、いちいち他タイトルを下げるなってこと
ネットと言う人物はいない
いるのはネットの向こうの仮装した人物だ
零式はまだ2章をプレイ中ですが、ここまでで感じたこと。
NPCの台詞が豊富なのに驚きましたが、誰と話せば良いのか一目で分かるようにして欲しかった。
イベントシーン(動画)を後から見られるのは良いのですが、プレイしているディスクに収録されている動画しか見られないのは残念です。
そして、一番残念なのはイベントシーンをポーズできないこと。携帯ゲームとしては非常に問題があると思います。
これら以外は概ね満足しています。
何よりも久々にRPGをやってるなぁと思わせてくれる豊富な内容が嬉しいです。
フィールド制圧戦が意外としっかり作られていて楽しいのも良かったです。
じっくり楽しみたい作品です。
見た目で判断せず、出来るだけ多くの方にプレイして貰いたいですね。
wrote:
×ボタン押せば一応イベントはポーズできるけど…
うん
イベントはポーズ出来るね
ちゃんと確かめようよ
34の者です。
×でポーズできるのですね!
ご指摘ありがとうございます。
ここに書き込んだ甲斐がありました♪
ちなみにどこに説明があったのでしょうか?説明書?
31さん俺が言いたかったのそれです!
零式は楽しいけど
なんか推しすぎの人が
13-2が負けたとか言われてたのがなんか腹立った
まぁ1つの作品だけを推して語りたいんだったら、
2chの該当スレでやる方が相応しいってことだね
まぁ13は負けてるけど13-2は分かんないもんね、主観評価すらまだ出来ない
予想で優劣つけちゃマズイというか期待してる人はカチンと来るよね
零式発売前は零式がそう言われる立場だったんだからわきまえないと
俺的には13は
グラ、戦闘、音楽だけは
零式より圧倒的に勝ってると思うけどな
ハード違うから比べるな
自分が面白ければそれでいいだろ、馬鹿共
はははw
感想書くときは最初に「自分には」とか「個人的に」っていう言葉を入れればいいだけの話
客が子供と統失ばっかで管理人もかわいそうだなwww
アドホックパーティーで通信エラーが起きて乱入ができないんだけど改善策はないかな?
>>41
個人的に13は世界観(ビジュアル)がいいだけにあの自由度のなさは勿体ないなと思った。
ただFF13-2は自由度だけでなく、時代まで選べるから13の世界観(ビジュアル)を生かせそう。
自分も13よりは零式の方がずっと面白い。
けど、13-2にはもっと期待してるよ。
もしかしてクラサメとクラウドの声優さんって一緒?
>>50
一緒だよ。
店頭消化率が75%なら、近所のゲオも3割在庫あるんだと思いこんで
夜に行ってみたら売り切れてた(当たり前なんだけど)
地方の在庫数なめるんじゃなかった・・・orz
自分が楽しめればいいじゃないですか
ムカつくのは分かりますが
FF好き同士が争うのは私には全く分からない
他会社のゲームはまだ分かるけど
wrote:
地方は売り切れてるよね 自分も発売後に欲しくなって通販で買いました
2ちゃんとか見ててもFFファン同士を争わそうとしむける人が多くなってる気がします
ようやくエンディングみれた!
ストーリーが最後
置いてけぼりな感じだったけど二週目やれば理解できるかな?
ジョーカーいたねー
使えないのかな??
wrote:
ここは誰でも書き込めるし、
全くFFやってもいない人が「零式最高!13は…」とか書いてもわかんないから
煽るのが好きな奴が、FF好き同士争わせてニタニタしてる可能性もあるよ
友達psp3000だけど、アドパで通信エラーでるのはなぜ?
アドパはSCEに問い合わせるのが良いと思うよ
スクエニCHANのつまらなさが酷い…
wrote:
FF 好き同士争わせて不可視世界を開くのか
ジョーカーとティスは続編か?
ティスっつったらティスの祈りか
ストーリーは人物紹介や、歴史の特典ムービーを見ていくと理解できるようになってる。
シドがなぜ裁判者になったとか書いてあるから
なんでそーゆーのをストーリーで
自然と分からせるように
してくれないんだろうw
13でも言われてた事だし
そこがまた良いじゃん?