FF13-2:「ファイナルファンタジーXIII-2」プレビューとインタビュー(戦闘について) (速報@保管庫(Alt))
スクエニ:『FFXI Original Soundtrack -PLUS-』発売、初回限定盤はゲーム内アイテム「スピネット」付
スクエニ:SEM Blog 「FINAL FANTASY XI ヴァナ♪コン Anniversary11.11.11」リハーサル レポート、水田氏
FF7:今週発売のクラウディウルフステッカー / 神羅バージョンのステッカー / ルーファウス版 (スクエニグッズ)
FF7:FINAL FANTASY VII 神羅ステッカー / FINAL FANTASY VII ADVENT CHILDREN ステッカー 2種セット
[その他ゲームニュース]
<3DS>珍現象!ソフトの売り上げがハードの半数以下 (Yahoo)
・「ちなみに10月の家庭用ゲームソフト月間売り上げランキングは、人気RPG「ファイナルファンタジー(FF)」シリーズのPSP用最新作「ファイナルファンタジー零式」(スクウェア・エニックス)が約50万3000本で首位・・・」
[その他ニュース]
H&Mがやばいwwwww
・これ面白そう、後てやってみよう。
[お知らせ]
当サイトの「Google+」ページが出来ました!
テストプレイで攻略本欲しいとか、攻略記事作りたくないとか、ボリュームやばそうだな
雑魚戦はサクサク、強敵はやりごたえあるってバランスは嬉しい
後は戦闘面に関してはモンスターがどれだけ魅力的かってところかな
前のインタビューでそこにはかなり力入れてるっていってたし、期待はしてる
いよいよ時が来たか・・・
サボテンダーにメキシカンな帽子&グラサンつけてマラカス持たせる時が!!!
モンスターアクセサリはちょっとした要素だけど楽しそうだ
今作はほんとにプレイヤーが自分の手で遊べる!!って感じのゲームで良いね
13や13-2は良くも悪くもアクというか個性が薄いよね
作品というより商品な印象だけど、万人向けではある
wrote:
13とかもろ尖ってたからあんだけ賛否両論あったんじゃない?
戦闘の難易度とかも高くてライトユーザーにはきつかったらしいし
どっちかというと昔のFFの方が万人に認められてたと思うけどね
商品な印象~ってとこはよくわからんがw
>>4
アクの強い作品っていうと最近だとデモンズソウルとかエルシャダイみたいなゲームか?
そういうのはFFに求められてないっしょ
デモンズやエルシャダイをつまんないって言ってる訳ではないよ
ただ、FFのナンバリングはマニアックな層を狙う作品ではないでしょってこと
とりあえず
会話の中で話が
わかるようになれば
なんでもいい
なんか>>7のコメ消えてたw
wrote:
そんなんでるんですか!?
零式60万突破おめ!
アフィブログで「面白いから売れて欲しい」と擁護される零式素敵です
wrote:
無駄にアロハシャツも着せてあげたいww