FF13-2:北瀬氏「FF13-2は初めて海外テストプレイヤーの意見を採用」 (Game*Spark)
FF13-2:セラのDLC衣装「夕凪の衣」が本日より配信開始 (画像:FF13-2スレ)
FF13-2:ノエルのDLC衣装「ブレイブインブレイズ」も本日配信開始! (画像:FF13-2スレ)
FF13-2:アルティマニア表紙絵公開 シナリオ編 / バトル編 (amazon)(情報:コメ欄匿名様)
スクエニ:明日開催「御取引き先様向け特別内覧会」にて、虚淵玄氏の参加が発表されるらしい (Twitter:虚淵玄氏)
スクエニ:「Symphonic Fantasies Tokyo – music from SQUARE ENIX」待望の日本公演レポート (4Gamer)
スクエニ:オーケストラコンサート「Symphonic Fantasies Tokyo」に行ってきたよ!感想レポート (めっつぉ)
スクエニ:『地獄の軍団』無料追加ダウンロードコンテンツ第二弾「カエル装備セット」本日配信開始 (GameWatch)
スクエニ:『ブレイブリーデフォルト』ARムービー専用背景ムービーを追加
[その他ゲームニュース]
Sony CES 2012 Press Conference、10時頃から生中継 (Ustream)
MS・CEO スティーブ・バルマー氏の基調講演を、ラスベガスCES国際家電ショーより11時30から生中継 (ニコ生)
[その他ニュース]
「家政婦のミタ」の脚本を手掛けた遊川和彦氏が、NHK連続テレビ小説の脚本に初挑戦
ユーザーの意見を積極的に聞きいえれるのはいいことですね。
ただ、去年はプロモーションのまずさが目立ってたんで、
その辺もヴェルサス以降はちゃんとしてもらいたいです。
やっぱFF13ー2って、どうあがいてもバッドエンドなのかな?
何が『再生への祈り』だよ畜生
wrote:
私も、バットエンドばっかり(自分で見たのが)だからやる気をなくしかけている・・・。
そこそこ期待していただけに、ちょっと悲しい・・・。
あれ?
今日だったのか
ちょうど1500円くらい余ってるし買ってみるか
にしてもださいな(´・ω・`)
海外の意見より
日本人の意見を取り入れて欲しいです。
13-2が海外で受けるとは思えない
北瀬鳥山コンビは相変わらずズレてる
もう引退したらいいと思う
>>5
日本の意見を取り入れていないとは言ってないでしょ。
前作から良くなった部分なんて日本で言われてたところばっかだし。
確かにモブキャラのノリとかサブクエストの形式とか、洋ゲーっぽいゲームだなぁとは思った。
でも作りこみは相当甘かったと思う。その辺は開発期間短かったから仕方無い部分ではあるけども。
海外のレビューサイトで評価高いけどね
wrote:
発売前の評判は海外の方が日本より全然良いよ
ちなみにテストプレイで海外ではシネマティックアクションが大好評で
日本ではライブトリガーが好評だったらしいね
シネマティックアクションは失敗しても続きがあったり、選択肢があったりと
洋ゲーによくあるQTEと違うから海外で評価されたのかな
逆にライブトリガーはJRPGではあまり見かけないシステムだったから
日本で反応がよかったのかね
ヴェルサスはよ
FF13-2アルティマニアの表紙
ttp://z2-ec2.images-amazon.com/images/P/4757534965.01._SCRMZZZZZZ_.jpg
ttp://z2-ec2.images-amazon.com/images/P/4757534973.01._SCRMZZZZZZ_.jpg
セラ相変わらずガリガリだな・・・
このモデル体系(?)が女ウケするのかな?
そうかな?
セラの服がぴっちりしすぎてて嫌だ
>明日開催「御取引き先様向け特別内覧会」にて、虚淵玄氏の参加が発表されるらしい
この伝手で次のFFのシナリオを氏におねがいしてはどうだろう?
開始早々ヒロインの頭かじられそうだけど
スタイル不安定に見えるけど漫画っぽくもあるしこういうのが好きな人もいるんじゃないかな?
FF13-2、プラチナトロフィーget! 「精妙なる抜刀」に苦労したよ・・・
セラについては、魔法放つのはいいとして、あんな病的なガリガリなナリで剣ブンブン振り回すのは
確かに違和感ありまくりだね。
まあJRPGでは昔からよくあるパターンだけど
wrote:
欧州は知らんが北米では前作より評価高いらしいけどね
他のレスにあるように日本では微妙だったQTEが好意的に受け取られてるらしいし
アルティマニアの新ビジュアル良いなぁ
特にシナリオ版の方がかっこいい
今回もΩまで出るのかな?というか出て欲しい
QTEは失敗してデメリットがあるわけじゃなくて
成功するとメリットがあるというのはよかったと思うけど
純粋には面白かったと思わないなぁ
バイオハザードじゃないけど、一つくらい失敗したら即死のQTE入れても良かったと思う
13-2のQTEはゲーム性に関わるシステムというよりはボス戦でのアクセントいれるためのものだから
今回みたいに演出に特化したものの方が合ってるんでないかい
モンスターの必殺技でのQTEはFF8を彷彿させた
やっぱりそー思う人もいるのか。自分だけじゃなくてよかった。
9〜10等身くらいで、胸もそれなりにあって、ウエスト細くて、脚も長くて細いとか、良さそうに見えてやり過ぎるとダメだと思う。設定身長よりどーみても高く見えるし。
wrote:
まぁ野村さんのキャラデザはそういう感じだから我慢するしかないよ
でも今回のセラは13の時よりは肉付き良くなってましだと思うけどね
身体が華奢すぎて頭と顔が大きく見えちゃうんだよね
でも少女漫画みたいで女の子は好きそう、なのかな?
>>まぁ野村さんのキャラデザはそういう感じだから我慢するしかないよ
でも今回のセラは13の時よりは肉付き良くなってましだと思うけどね
キャラデザの問題じゃないと思うなぁ
ヴェルサスのステラは普通だしKHのアクアとかも全然気にならない
寧ろ可愛い
モデリングがおかしいのか
鳥山氏のセンスなのか
おまえらなんでもかんでも悪いところは鳥山のせいなのなw
どう考えたってそこはメインキャラデザインの仕事だろ
これで野村が関係なかったら、13-2のスタッフクレジットに野村哲也の名前載せるなよww
wrote:
だから、
ヴェルサスのステラは普通だと言ってるじゃん…
レブロや13のメガネ巨乳はムチムチしてたから華奢なのは野村さんのデザインだと思うよ
あとステラも細長くないか?そのくせ足がでかくてキンハ体系な気が・・・
>>29は単にステラがお気に入りなだけだろ
俺は別にファンタジーだしモデル体型のキャラがでかい剣ぶんぶん振り回してても良いと思うけどね
ゲームにそんなことツッコミ始めたら正直きりがない
おまえらたかがゲームで体型がどーたらとかもうゲームするのやめたらどうだ?
wrote:
ステラの足なんて見たことないけどね
PVでそこまで出てないっしょ
ってか、キャラなんて買う前から分かるもんを今更グダグダ言ってる意味が分からない
真剣に変えて欲しいならアンケートで書けば良いし
なぜ
>>33
雰囲気悪くならない程度にぐだぐだ言うのが楽しいんだろ
気になるならコメ欄見なきゃいいじゃん
ステラの足は最新トレイラーで出てるぞ
wrote:
Twitterでやれば良いんでないの?
批判コメに嫌気差してる人がいるし、キャラ好きな人にとっては嫌だろ
見なけりゃ良いなんて自己中だね