本日「ファイナルファンタジー 25周年記念イベント」のオープニングセレモニーへ行ってまいりました! セレモニーでの様子や展示品などをアップしていきます。
開場に、ちょっと早めに到着して写真撮影!9Fからの眺めはいですね。今プレイ中の「すばらしきこのせかい」を思わせる、渋谷の駅前に「渋谷ヒカリエ」はあります。FFブリゲイドのチョコボも展示されてました。
14時半から受付開始。受付に向かうまでの通路には「ガンガン」の作者による「FF」絵がズラリ!どの絵も作品に対する思いがこもっているようで素晴らしかったです!今日は「チョコボカフェ」はやっていませんでしたが、代わりに「エオルゼアカフェ」がやってました!チョコボまんじゅう・ディシディアクッキー・シアトリズムラムネ、他ノンアルコールドリンクも幾つか用意されてます。自分は、チョコボまんじゅうとラムネを買って、「メテオストライク」なるカクテルを注文。カクテルにはディシディアクッキーが一枚付いてました。カクテルも微炭酸のスイカ味で美味しかったよー!
そして16時になり、いよいよ「FF25周年記念イベント」のオープニングセレモニー開始の告知が!どんな内容になるのかドキドキです・・・
[セレモニー内容より]
最初に突如始まったのは「東京スカイパラダイスオーケストラ」の生演奏!!これはびっくりです!曲は「FF」から「プロローグ・バトル・チョコボ・ファンファーレ」などなど・・・響くドラム、流れるようなサックス演奏が素晴らく、生のジャズ演奏に圧倒されまくりました!演奏後、スカパラさんの口から「スカパラ FFアレンジ トリビュート」が年末に発売されるとの発表が。これはとても楽しみです。
そして和田社長が登場、社長は「FFに終わりはない、色々なコンソールに出してる、ヴェルサスも作ってますが、これ以上は何も言えません。しばらくお待ちください。クリエイターがギリギリまで挑戦する事を宿命付られたFF。予算的にも常にギリギリ」など、FFの始まりからこれからまで、神妙に、時には笑いを交えながら話されてました。・・・出だしでは、若干厳しい表情だったのが印象に残ります。
次にソニーの河野氏が登場。和田社長が河野氏の紹介、久夛良木氏の話になり、同氏はハードを出す際には「どうだ!」と言わんばかりの顔をいつもする、など。ソニーとスクエニの双方の繋がりについて社長が語り、河野氏はFFとPSの関わりを話されたり。河野氏「次に出る「FF3」で全てのFFがPSで出る、和田さんがこれからもFFはチャレンジし続けたいと仰っていたが、世界に誇れるコンテンツを共に作り上げて行ける事はとても誇らしい、今後も一緒に続けさせて頂きたい」など。
次に登場したのは、マイクロソフトの泉水氏。 和田社長の紹介では「なぜFFを出さないのか、と言われ、FF11を出す事に繋がった」など、泉水氏は「FF11から13などが出る事に繋がった、これからも一緒に続けさせて頂きたい」など。
そして次は、任天堂の岩田社長が「ビデオメッセージ」で登場!和田社長は岩田氏の紹介に「大人の事情で何年か京都の地を踏めなかった」と笑いながら語ると、会場にも笑いがw そして社長のビデオメッセージでは、FFに対する思いや、FFシリーズの人気の秘密を自己解析。最後にFFはこれからも期待している、と言ったメッセージと共に終了。
ここで、橋本氏登場。何やら発表があるとかで・・・何と、「FF25周年記念 アルティメットボックス」が12月18日に発売と発表!FF1〜FF13まで同梱、重さはなんと5キロ!e-STOREで限定発売される事が発表されました。これはびっくりですね!会場でもどよめきが走りましたw
そしてこの「記念BOX」のパッケージ絵が天野喜孝氏の書下ろしによるものだと発表されると・・・天野氏ご本人登場!天野氏は記念ボックスの感想を求められ「たくさんあるのでめんど臭かった 」と一言w 他にも「近くに住んでいるのでチラっと来ました、懐かしいキャラが多かった、(キャラについて)数が多いのでだんだん忘れて来ますw」なども。
ここで、オープニングセレモニーは終了!展示エリアへ移動します。
[FF展示エリア]
開場入りぐちでパンフ販売、迷わず2千円を出して購入!・・・後から解ったのですが、TOPの開発者寄せ書きには、野村哲也氏による「ノクト絵」が!!これは驚きました!ノクト絵に添えられた「彼の出番をお待ち下さい」の文字が感慨深いですね・・・
展示エリアでは、過去作品の関連展示品がズラッっと並べられ壮観!いきなりガブラスに迎えられた後は、クラウドのバスタードソードや、ジェネシス衣装、ミッドガル模型、FF10のシン、などなど見ごたえ十分です。
リンク:Frickr FF25周年記念イベント 画像多数掲載!! ←←←
リンク:チョコボまんじゅうと中身 (写真3枚)
リンク:シアトリズムラムネ (写真3枚)
次のエリアに進むと、映像を上映するブースへ。ここでは「Distans Wolrd FF」の告知や、「アグニ」のデモ映像が流されます。特に新しい情報はありませんでした。
その先には「クリスタルジョブアナライザー」と呼ばれる、大きなスクリーンが。スクリーンの前を人が通ると、その人に会うFFジョブが分かるのだとか。早速スクリーンの前を通ると・・・自分の場合は「竜騎士」という表示と、ブリゲイドキャラが表示されます。・・・ブリゲイドのオススメコーナーかな?
次はFF原画の展示スペース!アルティマニ等に乗る事もある原画ですがの、実際に見る絵の緻密さに驚愕します!このサイズの絵にここまで鉛筆の線が入るとは・・・もう、1ミリ単位ではなく0.2ミリとか、そのくらいの単位で書き込まれた絵が、厳かに展示されています・・・この生原画こそ、このイベントのメインのひとつですね。これを生で見ることが出来た感動は他には代えがたい体験、どの絵も舐めるように見ました(笑) FF7の野村氏絵原画は、鉄巨人とかベヒーモスとか・・・肉体を表現するラインの一本一本があまりにも緻密すぎて見とれない!表現力の奥深さに眩暈がするほどです。また「なんじゃこりゃ?!」っふきだしのある変身ヴィンセントが笑を誘いますw
そして次のスペースには、もうひとつのメイン展示。天野氏の生原画展示です。大半の絵は、何らかのパッケージになっていたり、記念的なものに掲載されていた絵ですが、中には一度も見たことがないような絵が!生の迫力がズラっと並べられている様は、今後見ることが出来ないだろう、との思いにつつまれます。
その先にはグッズコーナーや、FFブリゲイドガチャコーナーあり。ガチャは1人1分までとの事でしたが、空いていれば長めに回す事が出来るとの事。
セレモニーから展示まで、本当に心行くまで楽しませて頂きました。このような機会を頂いた事に心からの感謝をしたいと思います、そして明日から行かれる皆様も25周年を楽しまれますように!
[関連]
FF25周年記念展の先行オープニングに行ってきた! (棺桶にはプレイアーツを入れてくれ)
FF25周年展レポート (これまでのあらすじRe:2)
生誕25周年 FINAL FANTASY展 (彩-いつも開店休業-)
FF展、初日の報道陣向け日に行ってきた方のレポートまとめ (めっつぉ)
FF25周年記念「FINAL FANTASY展」が9月1日と2日に開催。気になる展示内容をチェック (4Gamer)
スクエニ、「FINAL FANTASY展」オープニングセレモニーを開催 (GameWatch)
『FF』は終わらない!25周年記念“FINAL FANTASY展”のオープニングセレモニー開催 (電撃)
ファイナルファンタジー展 : 生誕25周年で特別展 天野喜孝さんの原画や“職業診断”も (まんたんweb)
お疲れ様でした。
カフェのメニュー自体は1日、2日も変わらないのかな?
レポお疲れ様です!
会場の様子が伝わってくるようでした
てか、野村さんと天野さんの原画見たかったよおおおおおああああ!!!
明日のレポも楽しみにしています!
連コメ失礼
枢先生のセッツァーカッコ良すぎて声にならない声が出てしまったw
しかもイベント画像見ただけで涙出てきそうになったwww
野村さんのノクトが気になる
一年前、ヴェルサスは忘れて下さいと言ってたのに今このタイミングでノクトを出して「お待ち下さい」にはどんな意味があるのだろ
近々情報来るのかな
設定資料はFF1の魔法名称が僅かに違いがあるのが、ワクワクしたなぁ
後は三闘神には開発段階では名前あったのが確認出来たし、特にアルティマニアオメガとか出ていないFF1~6まではよく見る事をお勧めします(w
ヴェルサスは「ファイナルファンタジーと思える段階まで見せない」だってさ…。
これは先は長そうですな。
↑
それは知ってるけど、
和田社長は以前に「プレゼンされた街見たら腰抜かす」とも言ってる訳で
>和田社長は岩田氏の紹介に「大人の事情で何年か京都の地を踏めなかった」と笑いながら語ると、会場にも笑いがw
ワロタw
ノクトの首、なんか太くね?(笑)
こりゃ、TGSに出てくるのも怪しくなってきたな、ヴェスサス
てかKHの大阪チームって今何やってるんだっけ?
この言い方だとTGS絶対無いでしょ>ヴェルサス
wrote:
あれ、首周りに服があるからだろw
服脱いだら普通だと思うよw
服にかかってる一番最後の髪の書き始めから下辺りが首のラインな気がする(隠れてるが)
俺のサポーターズチケットを無駄にしないためにもTGSに来て…!w
ていうかもう、あれだな、ヴェルサスとヴェルサス開発チームからは遅刻確定だからわざと寄り道してから(すばせかとか作ってから)学校に行こう的な奇妙な余裕が感じられるw
明日(ていうか今日)どうしよう
ニコ生でライトニングサーガ見てから行こうかな…
でもCDの特典の奴が無くならないか心配だから悩む!
wrote:
え…そんなぁ…
もう1000人くらい並んでると友から連絡が・・・
今並んでも一時間半くらい待つのかw
aiboさん、改めてレポ&写真、感謝です!
野村さんのノクティス絵がやっぱりイイ!
連投すみません><
野村さんのノクト絵の横は、直良さんのクラウド絵じゃないですか!
ちょっとパンフレット欲しいかも・・・
ヴェルサスはまだ「これぞFF」ってレベルにないんだな
何年も待ってるのに残念だわ
aiboさん、出来れば直良さんのクラウド絵も手ブレなしのアップで画像お願いしたい・・・
無理言ってすみません><
おまいら、TGSで来ねえとか言ってるけど少し落ち着いて考えろ。いくらユーザー間でヴェルサス、ヴェルサス言ってるにしても先月の社長の発言から今回のを入れると一ヶ月に計4回もヴェルサスに関してユーザーの期待を煽る様な発言をしてるんだぞ、開発が全く進んでないならおそらく社長の発言はともかく橋本さんや今回の野村さんの絵もクラウドかライトニング辺りだったハズだ。
俺たちは6年待ったんだ、文句言うのは数週間待ってからでも遅くは無い気がするよ。TGSが終わって何も無かったらその時は文句でも直談判でもデモや突撃でもハッキングでも何でもやれば良い、最後の方はやり過ぎにしても文句やデモくらいならやったって罰は当たるまい。
>「ガンガン」の作者による「FF」絵がズラリ!
梟先生のキマリかっこよすぎてビビった
躍動感がすごいな
>>21
TGSまで待てってのは同意だけど
何もなかったらデモや突撃とか迷惑以外の何者でものないからやめろ
「これぞFFと思わせる段階になったら、皆様にお見せしたい」っていってんだからもし早く出せって言っても出す訳ないし、スクエニの中の人にこれ以上負担かけるなような事するなよ
何の意味も無い自己満足だけのオナ○ー行為はするな
6年ってのは待ってるファンも長いけど、
それよりも全力で神経すり減らしながらも開発してる開発者さんのが果てしなく長いだろうね
ヴェルサスに期待してるって事は主張するけど、私は大人しく待つよ
>23
書き込みしといてなんだが最後の方は半分冗談だ(¨;)
ちなみにデモに関しては、俺達より早く去年のTGSで海外勢がプラカードを持ってデモを起こしたんだよ、デモとかはそれになぞらえた。