昨日の「FF展」イベント「スクエニChan!」公開収録で、田畑氏らが会場内の方々に見せていた「和風FF」のイメージ絵を、当サイトのコメ欄で解説して下さいました、ありがとうございます!ニコ生未公開のシーンのj解説は以下の通り (情報:コメ欄匿名様)
59・
和風のFFはやってみたいねって話が広がってビジュアル書いてみたらしく、田端さんが見せてくれました
風神雷神や千利休をイメージした絵とか、街、合戦のイメージとか61・
>>59 最後に隠してたやつは見えました?62・
>>61
白髪の女性と赤髪の男性が立ってる絵に見えた
けど本当に一瞬で隠されたんで
申し訳ないけど自信がない67・
和風だったけど
合戦の絵でロボが出てきてたりしてたけどねw76・
和風FFのビジュアルはすごく細かく書いてあった
千利休の絵は利休が黒い背景にオーラ(?)みたいなのだしててわろたwww77・
>>76
それも笑ったけど
影から妖怪みたいの召喚してるように見えた
あんな禍々しい千利休見たことないよw78・
追記 ビジュアルはiPadで公開された。で、田畑さんが指でスライドしていたら、最後にふたりの人物が・・
これは是非拝見したいですね、9/13公開の「WEBラジオ スクウェア・エニックス チャンネル 「スクエニChan!」第50回放送配信」では見せて頂けるのかな?
乙女企画はとても面白かったし、本当に発売して欲しいけど
やっぱ和風FFの方が気になる。スクエニchanで公開して欲しいね
覚えている限りでは
・直良さんの風神雷神
・蜘蛛みたいなモンスター、というか妖怪
・街道を馬に乗った人たちが行列で進んでいる様子
・ダーク千利休
・夜の路地?に何かが現れるシーン
・街を遠くから眺めたような絵
・合戦(人間、馬のみ)
・合戦(ロボットようなものあり)
風神雷神の風神は屏風に描かれた、よくある袋を持った鬼
雷神の方は繋がれた太鼓を背負ったヒュームって感じで書かれてた
ポーズはセフィロスみたいな感じで、両手を下げて刀を持ってる
乙女企画と和風を合わせればかなり面白そうなんじゃね
乙女企画は0組に復讐をーだったけど、
それを「忍の主人公が敵対する国に潜入する」にするとかさ
こんな丈の短いスカート?という物は私には/// と恥じらう場面があったり
そこで、恋あり友情あり、それでも敵だけどどうするか
敵国ってだけで理解しようとしてなかったけど彼らも同じ人間じゃないか!と苦悩したり
故郷の仲間を取る?恋人をとる?みたいな