スクエニNEWS:「ファイナルファンタジー ブリゲイド」1周年記念イベント、他

FF:「ファイナルファンタジー ブリゲイド」の1周年記念イベント「BRIGADE」を開始しました

スクエニ:1/30発売「FINAL FANTASY Vocal Collection」 全試聴曲追加
スクエニ:『FF クリアブックマーク Vol.1.2セット』『FINAL FANTASY クリアファイルセット Vol.1 』本日より順次お届け
スクエニ:予約開始!e-STORE限定特典付『ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち 公式ガイドブック』
スクエニ:スクエニ「プリンセスと伝説の指輪」を商標登録 (ゲハ速)

スクエニ:ARTNIAでメニューの差し替え中!カクテルが増えます。 (松塚氏)
スクエニ:ARTNIAサイドメニュー開発中! (松塚氏)
スクエニ:サイドメニュー開発中!その2 (松塚氏)

FF13:LIGHTNING RETURNS: FINAL FANTASY XIII New Trailer & Preview (SQEX:NA)
FF13:You Get To Ask The People Making LRFF13 Two Questions, They Said. Good Luck. (Kotaku)

38 Comments

  1. ブリゲイドってもう1周年なんだ
    CMがシアトリズムよりFFらしかったなー懐かしい

    まぁやったことないけど

  2. ARTNIAのメニュー増えるのか・・・。
    季節とかイベントごとに合わせて限定メニューとか出てくるようになるかな?

  3. >>5
    さすがに1年が1カ月に感じることはないけど、
    1年が半年くらいに感じることはよくあるわ。

  4. IGN Final Fantasy All The Bravest レビュー
    All The Worst
    tp://www.ign.com/articles/2013/01/18/final-fantasy-all-the-bravest-review
    点数: 2.5/10
    総評: PAINFUL(苦痛に満ちている)

    コメント:
    ブランドに釣られるな、FFオールザブレイベストにゲームプレイなんてない、これはただの集金マシンだ

  5. ↑ちょwww
    URL見て確認したらALL THE WORSTってボロクソだねぇ
    システム<<<<歴代キャラ敵キャラのドット
    ということかね

  6. IGNのレビュー引っ張てきて何がしたいんだ?
    正直350円のゲームに求めすぎなんだよなぁ…
    課金も何に対してか(キャラなど)最初から分かってるから課金するかどうかは各個人で決めれば良いし
    ってか、アプリのレビュー見ても最近は無料が当たり前とか馬鹿すぎる考えが多いが、人の手が掛かってる以上本来は無料なんてあり得ない
    自分が働いてない奴らが偉そうに無料にしろと言ってるのは腹が立つ
    働いてて言ってるなら自分の仕事で給料なしで良いと言ってるようなもんでただの馬鹿だしな

  7. 海外は革新的であれば手放しで賞賛される
    新しさもなく平凡な作品だとクソみたいにコケ落とされる

    ぶっちゃけ評価の付け方が日本と違いすぎ

    お前らアメリカ人と違って日本人は作業ゲーやりたくなることがあんだよ

  8. いや、楽しいゲームのやり込みなら分かるけど、好き好んで作業ゲーをやりたくなるか……?

  9. 昔のスクウェアはFFを面白いものにしてやろうすごいRPGを作ろうとクリエーターが情熱をもって
    作ってたんだと思うね。
    ユーザーもFFには一目置いてたしFFが出るたびに学校のクラスとかで祭りになってた
    今はもうそういうのがなくなっちゃってるしね
    あーFFか・・程度

    今のスクエニはFFを利用して金儲けのことしか考えてないと思うわ
    FFの安売りバーゲンセールみたいな感じ

  10. 娯楽が多種多様にある今と昔比べてどうすんだか
    それに、比べるなら金儲けは昔のが酷い
    開発費が今の数十分の一も掛かってなかった時代に今より高額で売ってた訳だが

    ってか、正直これ図鑑などなど、懐古ファンのためのファンアイテムみたいなもんで、ウダウダ言うのは野暮だと思うがな
    光の戦士が4人より大勢いたほうが面白いんじゃねって発想とか図鑑のユーモアとかFFへの愛に溢れてて楽しい
    これやって金儲けしか考えてない!って出てくるのは、自分が金の事しか見てないからじゃないのか
    ゲームの売上気にしたりしてるのでは

  11. >老害どもはターゲットじゃない
    >懐古ファンのためのファンアイテム

    反論するにしても少しは意見を合わせろよ

  12. 図鑑楽しいよね
    公式のプロローグ部分といい、ギャグ満載でイイネ
    ここ最近のFFはどうもお堅い印象でギャグとか少なかったから、こういうのを待ってました!!って感じ
    ちなみにドット絵はトリビュート等のと全然違うから使い回しじゃなくて新規だと思う
    分かりやすい所で言えばトリビュートは1本足だけどATBは2本足

  13. 批判というかただの文句って、抽象的すぎて言う人が一時的にすっきりするだけで他は誰も得しない
    『こんなのFFじゃない!』と罵ったところで何も解決しないし他のファンが不快になるだけ
    じゃあ、あなたの思うFFはどんなの?どうして欲しいの?ってのが分からない
    クリエイターは超能力者でもなく、あくまで人間なんだから、色々な人の気持ちを何も言わずに察する事なんて出来ないよ

    具体的にこう思うからこうして欲しいと建設的な提案すべきで、また、〜しろ!と命令もよくないと思う
    相手に敬意を持った上であくまで提案をしましょ
    提案なら次に繋がる
    実際に私もアンケートとかで色々と提案してるけど、結構望み叶えてくれてるよ
    FFATBだってそうだ
    最近のFFは昔と比べると緊張する場面ばかりで気を抜ける所があまりないので、笑い等の気を抜ける要素を増やして欲しいとか、ドット絵もそうだし

  14. SONYの人が春に次世代PSを発表するって言っていたのでその時同時にヴェルサス発表したりして…www

  15. wrote:

    グリーみたいな真っ黒の会社に魂うったスクエニ
    和田ほんと嫌いだわ

    この記事にはグリーなんて出てないけど

  16. >>11
    海外でも評価されてた頃のFFもただ革新的だっただけとでも言うの?
    それとも今と昔は違うとか都合のいい解釈するわけ?
    何にせよ外人が日本人がーなんて線引きがジジくさいし
    君個人の意見を日本人の総意みたいな言い方しないでよ
    俺は作業ゲーなんてやりたかねーわ

  17. まあでもFFのブランド価値は下がったんじゃないかな
    FF7以上のFFがまだ出てないからリメイクは出さないとか
    FF14の失敗でブランド再生のために云々和田が決算で説明してたし

    そのFFブランド再生を担う役目がヴェルサスなんですけどね
    残念ながらソーシャルじゃない

  18. まあ、他の会社が大作出してる中スクエニの最近の話題はソーシャルばかりだからねぇ
    どうせ保管庫あたりからの連中がその辺馬鹿にしにここに書きこみにくるのが多いんでしょう

    実際問題LRの発売日のことは海外から漏れてきたり、謎の○○サイトは(カウントダウンまでつけて)毎回ソーシャルだったり
    日本のファン驚かすようなこと全然してくれないからwktk感がまるでないけどさー
    これまでがブラフでまた謎のサイト立ち上がる→本当にビックタイトルキターとか粋なことやってくれないかな
    スクエニはファンが喜ぶサプライズ下手すきると思うわ~

    最近楽しみがないから14βテスト開始の2月中旬すら長く感じる

  19. 新生FF14に注力してるんだから他が小さい動きばかりになるのは仕方ない事だと思うが
    いつまでもグダグダと子どもみたいな事言ったところで新生がの開発がひと段落つくまではどうにもならんだろうに

    それに、LRは海外で発売時期が発表されたが、
    ほぼリアルタイムで日本にも情報入ってくるから問題ないのでは
    トレイラーもすぐ見せてくれるし
    場所がそんなに重要なのかね
    海外にもファンはいるんだし、自分ばかり優先しろってちょっと子どもっぽすぎやしないか

  20. 文句があるなら株主総会で言ったほうがいい。
    ただの消費者なら黙ってろって感じ。

  21. 黙ってろは言い過ぎかな
    ただ、ゲームの内容なら消費者として文句言うのはまだ良いけど
    ソーシャルとコンシューマの比率は、FF14に注力してるからとか、コンシューマで出したいけど売上が乏しくて出せないとか大人の事情があるんだから
    解決するには、出来るだけ多く買うとか、株主になって言及するかしかないね
    出して!出して!と言った所で何も意味はない
    開発側も出せるなら出したいだろうし

  22. wrote:

    文句があるなら株主総会で言ったほうがいい。
    ただの消費者なら黙ってろって感じ。

    スクエニ経営者や社長が言いそうなコメントだわ

  23. wrote:

    文句があるなら株主総会で言ったほうがいい。
    ただの消費者なら黙ってろって感じ。

    スクエニ経営者や社長が言いそうなコメントだわ

    >>30 >>和田さんはもっとスクエニに文句言ってくれって言ってるけどなw

  24. 消費者は黙ってろなんてこんな連中ばっかいるからダメなんだわ

    買いたくても肝心のゲームが出てないから買えませんが?

  25. >>35
    黙ってろとは思わんがまずさ、言葉遣いとか気いつけてから意見いいなよ。
    匿名だからなのか偉そうになりすぎてマナーも悪いし。話はそれからだ。

  26. wrote:

    消費者は黙ってろなんてこんな連中ばっかいるからダメなんだわ

    買いたくても肝心のゲームが出てないから買えませんが?

    新生FF14に注力してるから今は出ないと何度も言われてるじゃないか
    延々と繰り返すんだろうか
    こんなんだから黙ってろと言われるんじゃないのか
    人の話も全く聞かずに自分の言いたい事言うだけの連中が多すぎるから駄目なんじゃないのか?せめて人の話聞いたら?

    面倒だけど繰り返されるのも嫌なんで、詳しく説明してやると、ルミナスエンジンの開発など据え置きでも出していく気はあるけど、そのためには高い利益かつある程度安定した資金源が必要で、FF14がその役目
    だから、今はFF14に注力してる

    例えるなら、今は父ちゃんが安月給だから美味しい物がたまにしか食べれない状態で、
    これからのために父ちゃん頑張るぞ!と高収入目指して一生懸命勉強してんのに、延々と我儘言い続けて足引っ張ってんのが君たちな

Comments are closed.