
DFF:【オープンβテスト】1/6~1/7 18時からオープンβテストを実施!最終週となる今回はノクティスを使用可能。
DFF:『ディシディア ファイナルファンタジー NT』発売迫る!参戦キャラ解説&本作ならではのバトルの特性をチェック
DFF:『ディシディア ファイナルファンタジーNT』TVCM01 (Youtube)
DFF:『ディシディア ファイナルファンタジーNT』TVCM02(Youtube)
DFF:『ディシディアFF』電撃公式ガチ大会が年明け1月20日に開催決定! 優勝者には特別称号
DFF:1/10 20時からディシディアFFNT発売直前公式生放送を実施。最新情報、さらにはアーケード版の最新情報も!?
FF30th:「ファイナルファンタジー 30周年記念 マグカップ」FFレコードキーパーのキャラクターをあしらったかわいいデザイン
FF30th:「ファイナルファンタジー ポケットポーチ <チョコボ>」前面にチョコボが付いたポケットポーチ
FF30th:「ファイナルファンタジー 30周年記念 豆皿セット」FFキャラを和風な柄でデザインした豆皿セット。
FF30th:「FFVII AC マグカップ <ストライフ・デリバリーサービス>」クラウディウルフをデザインにあしらったマグカップ。
FF30th:「ファイナルファンタジー ポーチ <ビビ>」FFIXの人気キャラ、ビビ。彼の切ない物語を思い出して涙しては、
FF30th:「FF ネクタイ <チョコボ><サボテンダー>」FF人気キャラ、チョコボとサボテンダーでデザインされたネクタイ。
FF30th:FF 別れの物語展、田中達也氏によるFFI~FFXVをテーマに制作された15作品も合わせて展示予定
TRFF:『シアトリズム FF オールスターカーニバル』1.03 楽曲追加!「God in Fire」「我ら来たれり」
FFRK:DFFコラボイベント<異説の英雄譚>が開催されました さらに、1月11日の『ディシディア FFNT』の発売に向け
KH:More assets for Kingdom Hearts 0.2 Birth by Sleep -A fragmentary passage-
KH:ヨドバシカメラにPROPLICA キーブレード キングダムチェーンが展示されているそうです
KH:(KHクラスタのみなさん…今僕はみなさんの脳内に直接語りかけています…今すぐ池袋のRight-onに向かうのです
KHUX:テラ、ヴェントゥス、アクアのEXメダル登場!
NieR:「音楽劇ヨルハ」「少年ヨルハ」がニコニコ生放送で生中継されることが決定しました!
スクエニ:株式会社スクウェア・エニックス・ホールディングス 代表取締役社長 松田 洋祐 年頭所感
スクエニ:スクエニ さんの壱万円 福袋 届きました。定価計算で税込30,540円分。
スクエニ:スクエニ福袋内容は、Twitterで検索するといっぱい出て来ます
スクエニ:橋本真司氏「(2018年は)ますます各タイトルを盛り上げていきたく思います。E3 2018が楽しみです」との事。
来年のE3は何か来そうですね
[FF6ネタ]
・神田明神の絵馬に、FF6のラスボスがいるんですがそれは(リプ欄に描かれたご本人が登場)
[その他ゲームニュース]
・カプコンカフェイオンレイクタウン店『モンスターハンター:ワールド』展開決定
・フィガロ王立管弦楽団です。当団体は、ファイナルファンタジー6(FF6)をオーケストラにて演奏
橋本PってことはレフトなんちゃらKH3ff7R ff16あたりかな
ディシディアの大会っていつも大したもんじゃないものが賞金だよな…。
しかし新年でFF30年で1発目がディシディアって…雲行き怪しくなるな。FF15もあの出来だったし。
ディシディアNTのストーリーモードのムービーが既にyoutubeで流出していてワロタ。
ストーリー見る限りだと、コーエーのせいか無双オロチや無双スターズな感があるが…スクエニだしなあ…。
コーエーテクモがストーリーに関わっているん?それなら買いかと思うが。
個人的にはやっぱり無双系にしてほしかった。
マーテリアス達やFFキャラは無双系にしか合わないと思う。
E3でFF7R続報来てほしいFF16はどうだろうか7R完結するまで出そうにないが
ノクト使いやすいですね♪
β版楽しいけど引き継げないのが残念(>_<)
製品版発売が待ち遠しい
ノクトは確かに楽しかったノクト目当てに買うのも良いかもしれん
しかしディシディアはギルがかなりシビアだったなぁ
製品版は違うのかな
wrote:
流出?
オープンβで見られるのがアップされてるだけだろ
ストーリーは野島だからコーエーは関係無い
というかコーエーはシステム関連だけで他は全部スクエニだと思っていい
あと無双の話もうやめろウザい
そもそもチームニンジャは無双の主流スタッフじゃないし
海外の方、ディシディアNTやりたいの分かるが、β版に参加はやめてほしい
ラグが酷かった。カクカクで
無双系とか言ってる意味ワカンねぇよ
wrote:
多分海外とは繋がってないと思うよ
単純に誰かの回線が貧弱なだけだと思う
日本のSENアカウント作ればDL出来るから海外でも繋がるよ
wrote:
無双系アクションって言葉あるんだが?
無双ファンだけど、ディシディアで無双系アクションの話になるの見当違いすぎて意味分かんないし、今回のディシディアそもそもストーリーよりオンライン対戦メインだからな?
これ以上知ったかで見当違いなことばっかコメントするなら無双8もうすぐ出んだからそっち大人しく待ってて欲しい。恥ずかしすぎるんだって
無双系は敵が徒党組んで来る、拠点制圧するのが基本だよな?
FFのモンスターは兵士系はともかく、それ以外はDQみたいに特定の何かに従ってプレイヤー襲って来る訳じゃないから無双系に合うイメージ無いんだよなぁ
単純に派手なアクションで大勢の敵を草刈りしたい、ってだけなんじゃない。FFは戦略を考えながら数値で戦うってのもバトルの胆だけど、そういうのは知らないんだろうね。
FF無双が欲しいなら欲しいでいいから、一々ディシディアにヘンテコなイチャモンつけんで欲しい
ノムティスが関わってるディシディアの悪口は許さないも!
的を得た意見なら全然いいと思うんだも!
多分同じコエテクでオロチやスターズの異世界召喚とかシナリオ設定が似てるからだろうけど、コラボ無双もクロスオーバー系は異世界召喚
つかシナリオない完全なお祭り作品以外のクロスオーバー系で異世界召喚じゃない話があったら教えて欲しい位だが
いいから黙って戦うんだも!
あ、スマブラは人形という設定だったな
ストーリーらしいストーリーあるのはX位だがこれシナリオ野島じゃん
wrote:
コーエーテクモと言えば無双だからそっちの方思い浮かぶ奴多いに決まってんだろ。
大体チームニンジャスタッフも無双作っているんだが?
ゼルダもDQも戦略ねるゲームなのに無双になって面白いのが多いのに、なんでFFだけそれが合わないと言っているのかが意味不明だわ。
wrote:
ディシディアって30周年の一本目じゃなくて目玉てかトリじゃないの?もう発表ないでしょコンシューマは
30周年は昨年だよね
ディシディアのノクト操作すんのめっちゃ楽しい
やっぱりアクションはキビキビじゃないとな
wrote:
ディシディアとは違うって話だろ。
FF無双が欲しいのは構わんがそれでディシディアを下げるなよ。もしかして無双にヘイト集めたくてわざとやってんのか?
FFに合わないなんて誰も言ってなくないか
別にドラクエヒーローズ発表の時もFF無双もやってってのはここのコメ欄でも普通にあった訳で、んでその時とは違う流れになるのは無双自体がどうこうじゃなくて、去年から脱力タイムズみたいにコエテクといえば無双からな流れで的外れな事を言ってる人がいるってだけ
ディシディアに旧15の若いレギス王参戦して欲しいなあ
ジェクトと親父談義して欲しい
wrote:
触れるなよ
荒らしたいだけなんだから
FF無双は普通にほしいよ。
ディシディアとは別で。
ディシディアは今作でやりきった感がある。
キャラはDLCで追加しまくって、全キャラ配信
完了したら一応パッケージに全部おさまってる
完全版パッケージ出して終了。
FF35周年はFF無双でもいいんじゃない?
ディシディアだけじゃ飽きるだろうし。
それこそKHのシステムの延長でやってもいいよね
まあディシディアがKHの延長だけど
そもそも30周年の1発目はFF14の紅蓮だった様な
去年の30周年生放送でも言ってたし
オープンβたっぷりやったけど、3対3が肌に合わなすぎて悲しい
PSP版より爽快感薄れてる気がするし、ストーリーモードもおまけっぽい感じになっちゃってるし、買うか今更迷い始めちゃったわ……
ほんとにオンライン対戦がメインって感じだよね。
今回合わない人には辛いよなとは思う。
ただ、自分は勝てるようになってきたら俄然面白くなってきたから、長くやってコツを掴んだら楽しくなるのはPSP版と似てるなと思った。
あくまでアーケードの移植程度だと思わないと、辛いと思う。
PSP版で掴んだ感覚じゃやってけないからなあ。あっちやり込んでからPS4来ると最初は心折れるよ
PSP版やった事ないけど、PS4版は慣れると面白いと思った
まあチーム対戦てのはチキンにはなかなかハードルあるなあとは思った
負けた時結構あれえ、もしかして負けたの自分のせい…て思っちゃう
バトルフィールドくらい参加人数いれば埋もれてしまえるけど。昔のディシディアが気楽は気楽だった
マルチでしかも3v3だからなぁ
下手な奴はモロに浮くし結構敷居高い
またFF7Rのリークがきた模様暇つぶし程度に読んどいて
ttps://www.psu.com/news/final-fantasy-vii-remake-xvi-final-fantasy-versus-xv-leak/
15はノクトの夢扱いでヴェルサス15www
FF7、ヴェルサス、FF16
ガセっぽいけど読んでて久々に身震いした
ガセだろうけど、本当だったらいいのに…
本当であってほしい。昨日のFF15ロイヤルエディションより。リークの方が楽しみ
リーク見て妄想してるときが一番楽しい
7RのリークはEP1の終わりがバラバラなのがなあ
今回のリークだとタイニーブロンコ盗むまでだけど
以前のはミッドガル出るまでとかジェノババース戦までとかだったし
タイニーブロンコまでだと相当じゃね?
でも全体の量考えると3つに分けるにしてもミッドガル出る程度だと短すぎる気もする…
ヴェルサス15は無いなさすがに。仮にもナンバリングを夢扱いはしない。はず。
信じる理由は一切無いけど夢は広がる
本当だったら壱式もあるみたいだし
ホント15の拡張はもういいから壱式やってほしいよ
ヴェルサスを出すのは流石に有り得ないよね?
FF15はファブラと無関係なのにヴェルサスでファブラのストーリー戻したらこういうサイト見ないユーザーは大混乱するだろうし、そもそも売れる見込みがない。
そもそも今でもFF15がファブラ神話と繋がってるって勘違いしてるブロガーがいるくらいだし……
完全に無関係すらも怪しいんよだね映画見ると
それに混乱なんてファブラに限らないよ。もし本当にやるならタイトルやらデザインやら名称やら全部変えないと絶対混乱するだろうし
あと公式はいい加減にファブラのポータルサイトどうにかしないんかな…
ディシディアNTのシナリオ板室だとよ!
原案野島シナリオ板室だってさ
もう買わね・・・
今更……前からディシディアに板室関わってるやん。それに原案じゃなくてメインのシナリオが野島じゃなかった?
原案野島でシナリオ執筆板室だって
やっぱりff15って実はシナリオ班には問題無かったんじゃ?
でなきゃ野村氏一緒に仕事しないっしょ
DFFNT:「NTのストーリー原案は野島氏、原案を元に書いたのは板室さん」「世界の闘争と6人対戦には理由がある」
「時系列はPSP版→PS4版→アーケード版」「PS4エンディングはアケでも戦う理由が納得のいくものになっている」「ストーリーの出番が少ないキャラには理由が…」(@htmk73)
――新しいPVでは、『DFFNT』のストーリー部分が垣間見られますが、シナリオはどなたか書いていらっしゃるのでしょうか。
間 野島(一成)さんですね。もちろん、野島さんはすべての『FF』のメインシナリオを手掛けたわけではないので、各タイトルに関わる部分は、それぞれの開発者やシナリオライターなどに監修していただいています。
ファミ通より
釣りであってくれ!
野島シナリオのffがやりたいんや!
ノクトのモテモテ異世界転生もの……!!?
逆に野島は何やってんの?
7Rのシナリオの専念みたいな?KHはシナリオ書いてるの野村さん自身だよね
ちなみに板室氏は明後日出るファミ通のNT特集の情報な
アケディアのスタッフリストにもライターとして名前はあったよね
あとFF15本編より後のには名前載ってない
まず、仲が悪いとかここの人の妄想でしょ。
てかディシディアって全部シナリオ繋がってるのかよびっくりだわ全部パラレルかと
流石にオペオムはパラレルかな?
ナンバーリングで夢にした10を忘れているぞwあったらいいなぁー程度にしとけば良いのに
?どういう事?
もしかして10のストーリー理解できてない?
wrote:
永遠の代償でのアレコレの事言ってるんじゃないかな夢オチではないけど
10のストーリー、10-2無くしたら、ザナルカンドの夢がティーダだろって事だろ
理解していないのはお前たちじゃないのか?
wrote:
だから、FF15のノクトが夢でも問題ないって事。FF10は題材に過ぎない
え?ごめん
君が10の祈り子や召喚獣の設定どう捉えてるのか分からない
君が解釈した10の設定、ストーリー解説してくれない?
取り敢えずガチガセは横に置いておいて、リークでは15本編はヴェルサス15のノクトが見た”夢以上の意味はない”と
それを夢は夢なんだから同じだろと言い放つのは暴論だわ
てっきりメビウス辺りで10の事象全てが夢扱いにされたのかと思ったわw
祈り子は、ザナルドカンドにて夢を持ちながら亡くなった魂でエボンによって、祈り子の像に魂そのものが召喚獣。スピラがFF10の世界。ユウナは祈り子から、召喚獣(エボン)を召喚してシンを倒すことが目的。シンは再生能力があるので、倒すにはエボンを倒さないと知るようになる。究極召喚はただ破壊するだけの存在
10のストーリー理解できてない人がいるのか…
これを機にナンバリングを復習する、としてどれをどれでやればいいんだ……?
FF15が夢扱いになるってのはノクトだけの話じゃなくて、FF15の世界全部が夢でした~ってなるってことだから10とは全然違う。
ノムティスが板室さん褒めてるよ。いい仕事してるから安心してだってさ!
板室さんは仕事しっかりする人だよ
シナリオセンスはわからないけど堅実派
上が野島さんなら上手くやってくれるんじゃないかな
今のとこディシディア買う奴いないくないか?モンハンに勢いが殺されている感じ。
wrote:
確かに発売時期としては悪すぎるよね。
キャラクターもう少し増やしてソフトの発売が少ない5月6月でもよかったよね。しかも、どっちもオンラインメインのゲーム出し、ACで先に出てる、あまり今回はシナリオメインじゃないとかもあってあんまり盛り上がってない。
もう誰々が参戦!で釣るというか注目を集める事も出来なそうだしねえ
時系列作ってシナリオでガチガチに囲ってしまったから、例えばKHのソラ参戦!みたいなお祭りゲー化も不可能みたいだし
元々KH企画でDに却下されてFFで、という経緯だからそういう可能性自体無いよ
wrote:
PS4、VITAorスマホでほぼ出来ると思う