スクエニNEWS:「ヴェルサス」ジャンプ・ノクトイメージ絵、他KH3Dなど

FFV13:明日発売のジャンプに「ヴェルサスのイメージ絵」「KH3Dイメージ絵」が掲載 (冬音ブログ)
・「ヴェルサス」に書かれた文字より「Fools set the rules in this world. just take a look around. It’s undeniable.」との記載あり。訳すと「この世界に規則を定めた者どもは愚かだ それは辺りを見れば、認めざるを得ない (※訳を訂正)」といった感じでしょうか?気になりますね。

DdFF:「DISSIDIA 012[duodecim] FINAL FANTASY」北米では、2011年3月22日に発売 (コメ欄匿名さま)

[その他ゲームニュース]
任天堂vsソニー激突!3DSに対抗、新PSPの凄い中身 (hidetana_1102

25 Comments

  1. DISSIDIA 012[duodecim]は北米版とほぼ同時発売だからインター版はないんじゃないでしょうかね?
    野村さんもヴェルサスやKHシリーズに集中したいでしょうし。

    それにしても、日本版と同じ月に発売するのは海外の人にとっては嬉しいだろうね。

    欧州の発売日はいつになるんだろう。

  2. 北米版の発売日が国内版の発売日に近いということは、DdFFUTは発売する可能性が極めて低いということですか。

  3. DLCは全てスルーする予定でしたが、やっぱりDDFFの体験版をやってみたいと思い、
    色々調べた結果、DDFFのDLCは有線でもPS3を経由すればDL出来る事が分かり、
    やっとの事で購入出来ました。少しだけ時代の流れについて行けた(笑)

    近所の家電量販店で3DSの体験会をやってたので、KH3Dが出るハードでもあり、少し触れて来ました。
    自分は、何やら立体映像というかホログラムというか、そういうのを期待していたのですが違ったw
    ギザギザの面に少し違う画があって、傾けて角度を変えると奥行きを感じる分厚いカードのアレに近いなと。
    上画面は、今までのDSのドットっぽい感じじゃなく、PSPのポリゴンのような感じがしました。

    27日は色んな情報が楽しみですね。

  4. UTは前回国内で4万本も売れてないんだっけ。
    追加修正だけでこれなら良さげだけど、FFのインター版としては全然売れてない。
    その辺も考えると今回UTが出ない可能性は十分あり得る。

    でも色んなシリーズのアシストキャラが追加されてたら買っちゃうかもな…

  5. たしか前のムービーのラストで

    「物事に本来善悪はない。ただ我々の考えで、善と悪に分かれる。」

    みたいに書いてたから、それと似た意味なのかな?

  6. ヴェルサスの情報出るのはうれしいけど、いつ出るんでしょうね?
    まだ発売年すら出てないし、2011年ですらないのかな?

  7. 今年夏に零式、年末に13-2なら……
    ヴェルサスは早ければ2012年春〜夏、遅くても2012年12月でしょ。

  8. 愚かな者でエトロのことかと思ってたけど
    “者共”と複数形だと今読み返して気付いた…;

    愚かな者共というのは人間のことでしょうかね

  9. この英文は誰視点なのだろうね。仮に愚か者ども=人間だとして。
    エトロは自分の創造した人間を愚かとは呼ばないだろうし、ブーニベルゼ視点?

  10. いや、世界に規則を定めたとなると神々って可能性もある。
    世界にある細かい規則を指すなら以前のPVで登場した会議開いてるおじさん達かなぁ。
    世界の根本の規則なら神。

  11. 辺りを見回せばだし普通の意味だろう。俺らで言う所の法律おかしいみたいな内容にしか見えない。今更王権っぽいし貴族だなんだの人種差別くらいは当然ありそうだし、愚かってのはそういう仕組み作り上げてきた上流階級か。自分が生きてる王族って位置=善って固定観念を崩す、みたいな話かな。

  12. 誰にせよこの言葉の発言者は相当達観してるね。
    個人的には物語が全て終わった後のノクトの心情のようにも思えるが…。
    やっぱり規則を定めた者どもは神々を指してるような気がする。

  13. 辺りを〜って言うのは神々でも通じると思う。
    14にも書いたけど、世界の根本的規則を見据えた発言なら通る。
    特に神話があり、それを信じる世界なら矛先は王族などよりも神に向く可能性も。
    仮にノクトの言葉だとすると
    ステラ?との会話のシーン的にあまり神話とかにいい顔している感じがしないし、少しではあるけど合点がいく。

  14. 今年出るソフト差し置いて、今ヴェルサスを出してくるスクエニが不思議でならない。
    カンファレンスも発売控えたデュオデシムをヴェルサスで完全に潰してたけど、WDは理解してるのかね。
    株価がほぼ反応なしなのが、カンファが企業的には意味なかった何よりの証拠だと思うけど…。

  15. 発売日ももう決まってるものをそこまで大々的に取り上げることにメリットはないと思う。
    というか元々はファブラだけのつもりだったんだし、メインがそっちに行くのは仕方がないことかと。
    ましてやヴェルサスはここ最近情報がなかった分、嫌でも注目されちゃうからデュオデシムをメインにしようとしても無理がある。
    でも3キャラ発表は十分インパクトのあることだったし、どちらかというと全体的に凄いカンファだったってことでしょ。

  16. 株価とかユーザーに関係ないからなぁ、確かに企業的に微妙なのかも知れないけど
    でも極端な話し、ヴェルサスさえ出てくれればいいっていう、自分みたいなユーザーも多い気がする
    代わりにスクエニ潰れようが、DDFF発売中止しようが、個人的には構わないし

  17. スクエニ潰れたらその次に続かないんだけどな.....
    俺は嫌だよFFが出ない時代が来るなんて

    ヴェルサスに過剰に期待するのは結構だけど
    期待しすぎで自分の理想と違う作品だったからってアンチには成るなよ

  18. >>23
    ユウナは一応今回が公式発表。
    あとは姿が完璧に映ってた11のキャラと、ラストのセリフのギルガメッシュ
    シド・レインズかなって憶測されてる襟も出てきたしね。

  19. wrote:

    >>23
    ユウナは一応今回が公式発表。
    あとは姿が完璧に映ってた11のキャラと、ラストのセリフのギルガメッシュ
    シド・レインズかなって憶測されてる襟も出てきたしね。

    すいません! ギルガメッシュをすっかり忘れてました(汗)
    ご指摘、感謝します。

Comments are closed.